【攻略班からのお知らせ】
現在、Wikiの更新を停止しています。 掲載されている情報は、2024年11月30日(土)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 |
崩壊3rdにおける、武装人形「伏羲の書」の評価と基本情報について掲載しています。スキルや欠片の入手方法など詳しくまとめていますので、伏羲の書について調べる際の参考にしてください。
総合評価 | 9.0 / 10点 ▶︎武装人形の評価一覧 |
---|---|
簡易評価 | ・炎ダメージを扱う元素アタッカー ・必殺技が高倍率 ・炎ダメージを与えるキャラのQTEを強制発動できる |
人形タイプ | 炎サポート |
---|---|
ランク |
![]() |
特徴 |
![]() ▶︎各特徴のキャラ一覧 |
読み方 | フクギノショ |
入手方法 | 人形補給 |
欠片 |
【入手方法】 人形補給 【ランクアップ優先度】 ★★★★☆ |
![]() |
砲弾を複数発射し、目標に攻撃力の550%の炎ダメージを与え、命中時にEPを3回復する、クールタイム2秒 |
![]() |
人形の通常攻撃は追加でEPを10回復する、クールタイム2秒 |
![]() |
人形の通常攻撃が敵に命中すると、18.0%の確率で追加で攻撃力の200.0%の炎ダメージを与える、クールタイム10秒 |
![]() |
人形の通常攻撃が燃焼状態の敵に命中すると自身が与える全ダメージ+6.0%、継続時間10秒 |
![]() |
強制的に炎ダメージを与えられるキャラのQTEを発動させ、魔法陣を召喚する、継続時間10秒。魔法陣内にいる敵が受ける元素ダメージ+10.0%、外に出られない。更に魔法陣の中にいる敵に攻撃力の5*1000%の炎ダメージを与える |
![]() |
人形が必殺技を発動した後、チーム全員のQTEダメージ+15.0%、継続時間5秒 |
![]() |
魔法陣終了後、魔法陣の中にいた敵が受ける元素ダメージ+5.0%、継続時間5秒 |
![]() |
チームリーダーが炎ダメージを与えられるキャラの場合、チーム全員の炎ダメージ+9.0%、氷と雷ダメージ+6.0% |
![]() |
人形の初期EP+32.0 |
![]() |
[チーム発動]チームに炎特徴のある戦乙女が2人いる時、人形が与える元素ダメージ+7.0% |
![]() |
[チーム発動]チーム内3人のタイプがそれぞれ異なる場合、チーム全員が与える元素ダメージ+3.0% |
![]() |
戦乙女が極限回避を発動すると、人形が戦乙女に強化効果を与え、8秒間戦乙女が与える炎ダメージ+8%、さらに人形のEPを15回復する。クールタイム15秒 |
![]() |
スキル「意志」のクールタイムが11秒に減少する |
![]() |
人形が「意志」を発動したあと6秒間、戦乙女のチャージ攻撃または分岐攻撃は追加で攻撃力の60.0%の範囲炎ダメージを1回与える |
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめ度 【★★★☆☆】 |
おすすめ度 【★★★★☆】 |
おすすめ度 【★★★★★】 |
伏羲の書は必殺技で魔法陣を出現させます。魔法陣内にいる敵は、魔法陣の外に出る事ができなくなるので束縛効果のような使い方ができるでしょう。さらに、閉じ込めた敵を高倍率の炎ダメージで弱らせて戦いを有利にしていきます。
伏羲の書はチームリーダーが炎元素を扱うキャラである場合にパッシブスキルでチーム全員の全元素ダメージを無条件でアップする事ができます。
さらに、炎元素ダメージのみ他の元素より+3%のダメージアップができるので炎元素を扱うキャラで編成を固めるとよいでしょう。
伏羲の書は炎ダメージに関するスキルが豊富なキャラのため、元素ダメージに対して耐性のある敵が出現するクエストではやや活躍し辛いです。元素ダメージ耐性のある敵が出現するクエストには、模造十字架を編成すると良いでしょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伏羲の書(武装人形)の評価とスキル|おすすめキャラ
ゲームの権利表記 COGNOSPHERE
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社COGNOSPHERE
フクギノショになってるけど、フッキノショだよね