【攻略班からのお知らせ】
現在、Wikiの更新を停止しています。 掲載されている情報は、2024年11月30日(土)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 |
崩壊3rdにおける、記憶戦場ボス「パールヴァティー」の攻略情報について掲載しています。パールヴァティーで使用される編成をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
![]() |
|
タイプ |
![]() |
---|
スコア 【47632】 |
更新日 2023/07/04 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
キャラ・装備の構成やキャラ・人形のランクアップ、立ち回りなどまだまだ改善できるところは多いので、自身で色々試してスコアを伸ばしていきましょう!
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サブアタッカー / サポート】 ・初期EP確保のLS ・火力の高い虚数タイプアタッカー ・スキル効果で味方のダメージアップ ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・武器スキルによる味方のダメージアップ |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:アタッカー】 ・火力の高い虚数タイプアタッカー |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・スキル効果で味方のダメージアップ ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・武器スキルによる味方のダメージアップ |
![]() |
【出撃時のランク】
★★★ 【役割】 ・元素ダメージアップ ・切替CT減少 |
序盤 |
![]() ②終焉特殊QTE→武器スキル→分岐攻撃 ③起源QTE→必殺発動で特殊QTE ④終焉特殊QTE→武器スキル→分岐攻撃→絶対時空断裂→武器スキル→爆発連携でHPを削り切る |
---|---|
中盤 |
![]() ②起源に交代→攻撃を回避 ③真理の律者に交代→武器スキル→攻撃を回避 ④終焉に交代→武器スキル→攻撃を回避 ⑤起源QTE→武器スキル ⑥真理の律者に交代→武器スキル→必殺発動→分岐攻撃→ボスの出現に合わせて必殺発動で特殊QTE |
終盤 |
![]() ②起源QTE→必殺発動で特殊QTE ③終焉特殊QTE→武器スキル→分岐攻撃 ④真理の律者に交代→必殺発動→分岐攻撃→必殺発動で特殊QTE ⑤終焉特殊QTE→武器スキル→分岐攻撃 ⑥起源QTE→武器スキル→分岐攻撃→必殺発動で特殊QTE ⑦終焉特殊QTE→武器スキル→分岐攻撃→絶対時空断裂→武器スキル→数回斬りつけて爆発連携でHPを削り切る |
スコア【47552】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
キャラ・装備の構成やキャラ・人形のランクアップ、立ち回りなどまだまだ改善できるところは多いので、自身で色々試してスコアを伸ばしていきましょう!
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ ・燃焼蓄積 |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:アタッカー】 ・炎元素/生物タイプの高火力アタッカー ・燃焼蓄積 |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・武器効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ ・燃焼蓄積 |
![]() |
【出撃時のランク】
★★★★ 【役割】 ・炎ダメージアップ ・燃焼蓄積 |
序盤 |
![]() ②トラベラーQTE→チャージ攻撃→武器スキル ③不滅QTE→必殺技×5回発動し、燃焼ゲージを0にする ④星鎧形態→必殺連打でHPを削り切る |
---|---|
中盤 |
![]() ②不滅に交代し、必殺を3回使用 ③トラベラーQTE→チャージ攻撃→武器スキル→地面からの攻撃を回避→MAP中央から出てくる前に必殺発動 ④雲墨に交代し、突進を回避→出現に合わせて分岐攻撃→必殺発動→人形スキル |
終盤 |
![]() ②不滅QTE→必殺×2回→星鎧形態→必殺連打でフィニッシュまで発動→続けて必殺連打でHPを削り切る |
スコア【39600】 |
※スコア+20%UP無し
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
キャラ・装備の構成やキャラ・人形のランクアップ、立ち回りなどまだまだ改善できるところは多いので、自身で色々試してスコアを伸ばしていきましょう!
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:アタッカー】 ・炎元素/生物タイプの高火力アタッカー |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【出撃時のランク】
★★★ 【役割】 ・炎ダメージアップ ・燃焼付与 |
序盤 |
![]() ②[陰3]溜めつつ、通常攻撃4段目を当てて燃焼ゲージを1削る→分岐攻撃→攻撃を回避し、武器スキル&人形スキル発動 ③不滅QTE→必殺技×4回発動し、燃焼ゲージを0にする ④星鎧形態→必殺連打でフィニッシュまで発動→必殺技を発動してHPを削り切る |
---|---|
中盤 |
![]() ②不滅に交代し、EP回復を拾って攻撃を回避する ③雲墨に交代し、3回目まで攻撃を回避 ④夜籠りに交代し、攻撃を回避→MAP中央から出てくるパールヴァティーに合わせて必殺発動→武器スキル |
終盤 |
![]() ②不滅QTE→必殺×2回→星鎧形態→必殺連打でフィニッシュまで発動してHPを削り切る |
スコア【47200】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
キャラ・装備の構成やキャラ・人形のランクアップ、立ち回りなどまだまだ改善できるところは多いので、自身で色々試してスコアを伸ばしていきましょう!
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【ランク:S2】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:SSS】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:SS】 ・炎元素/生物タイプの高火力アタッカー |
![]() |
【ランク:★★】 ・炎ダメージアップ ・燃焼付与 |
序盤 |
![]() ②夜籠りに交代し、チャージ攻撃 ③不滅QTE→必殺技を2回発動 ④雲墨に交代→[陰]を溜めつつ、通常攻撃4段目を当てる→必殺発動→人形スキル発動 ⑤不滅QTE→必殺技を2回発動→星鎧形態→必殺連打でフィニッシュまで発動してHPを削り切る |
---|---|
中盤 |
![]() ②攻撃を回避して、夜籠りに交代 ③攻撃を回避して、雲墨に交代 ④攻撃を回避して、武器スキル発動 |
終盤 |
![]() ②雲墨に交代→必殺発動→人形スキル発動 ③雲墨に交代→[陰3]を溜めて分岐攻撃→武器スキル発動 ④不滅QTE→必殺連打→星鎧形態→必殺連打でフィニッシュまで発動してHPを削り切る |
序盤のパールヴァティは、自身のHPバーの下に燃焼ゲージを所持しています。このゲージは燃焼を付与するたびに溜まっていき、MAXになると怯むだけでなく、EP回復を落とさせる事が可能です。
これを利用して、序盤は燃焼付与を中心に攻撃してEP回復を拾い、必殺に繋げると良いでしょう。
中盤になると、大きい氷柱が出現します。氷柱を中心としてフィールド全体を範囲とした氷の膜を張り、攻撃してくるためフィールドの端や氷柱近くも危ないでしょう。
この氷の幕が張られると床が青く光りますが、一部床が青く光っていない場所があります。その場所には全体範囲の攻撃は飛んでこないため、ある程度安全です。
ただし、『床がヒビ割れて氷が飛び出す攻撃』や『パールヴァティーが地面から突撃してくる攻撃』などは確実に飛んでこないとは言えないので、回避は必須でしょう。
スコア【31946】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:アタッカー】 ・初期EP確保のLS ・高火力のアタッカー |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・武器効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・武器効果による味方のダメージアップ ・スキル効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:★★★】 ・雷ダメージアップ ・待機CT減少効果 |
![]() ②黄金QTE ③雷の律者QTE→武器スキル→分岐攻撃→必殺発動でHPを削り切る |
スコア【31840】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【ランク:SSS】 ・初期EP確保のLS ・装備効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:SSS】 ・必殺による時空断裂発動 ・装備効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:S】 ・高火力のアタッカー |
![]() |
【ランク:★★★】 ・待機CT減少効果 |
![]() ②聖女に交代→必殺発動→人形スキル→武器スキル ③鬼鎧に交代→武器スキル ④蝕世の蛇QTE→必殺発動→分岐×4回でHPを削り切る |
スコア【31840】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【ランク:S2】 ・炎元素の高火力アタッカー ・初期EP確保のLS |
![]() |
【ランク:SS】 ・武器スキルによる味方のダメージアップ ・聖痕効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:S】 ・武器スキルによる味方のダメージアップ ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・必殺中に交代できる |
![]() |
【ランク:★★★】 ・待機CT減少効果 |
![]() ②月蝕に交代→武器スキル ③薪炎に交代→飛びながらチャージ攻撃→回避で時空断裂発動→武器スキル ④通常攻撃しつつチャージ攻撃→EP回復を拾い、必殺発動でHPを削り切る |
スコア【31626】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【ランク:S】 ・雷元素の高火力アタッカー |
![]() |
【ランク:SS】 ・雷元素の高火力アタッカー ・スキル効果で味方の雷ダメージアップ ・聖痕効果による味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:SSS】 ・聖痕効果による味方のダメージアップ ・QTEによる味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:★★★】 ・雷ダメージアップ |
序盤 |
![]() ②強制QTEで時空断裂発生 |
---|---|
中盤 |
![]() ②チャージ攻撃&人形スキルを発動 ③攻撃を極限回避し、時空断裂発生 |
終盤 |
![]() ②チャージ攻撃を発動し、即座に極限回避で時空断裂を発生させる ③断罪の皇女QTE→武器スキル発動→強制QTEでHPを削り切る |
パールヴァティーは必中の凍結攻撃を使ってきます。特にダメージはありませんが、凍結すると凍結状態を解除するために回避連打が必要となります。
一部のスキル使用時のモーションなどで回避できますが、避けることが難しいのでスコアを伸ばしたい方は凍結した場合、やり直すのがおすすめです。
パールヴァティーやガネーシャが使う突進攻撃の回避には、ある程度の「慣れ」が必要です。特に円を描きながら突進してくる攻撃が回避しにくく、避けるのが苦手だという場合は練習する必要があります。
パールヴァティーの攻撃パターンを覚えて、攻撃を受けないよう回避タイミングを覚えておきましょう。
![]() |
・ほぼ回避不可能 ・被ダメージは0 ・回避連打で凍結状態を解除できる |
![]() |
・見かけ以上に範囲が広い ・初段に被弾すると2段目も確定で被弾する |
![]() |
・4回連続で落氷を発生させる ・氷は同時に複数、時間差で落ちてくる ・ダッシュで回避も可能 |
![]() |
・回避タイミングを覚える必要あり ・徒歩回避も可能 |
![]() |
・敵との距離に関係なく回避タイミングは同じ ・徒歩だけで回避できる |
![]() |
・敵の左側に入るように回避→右回りで旋回→最後に回避 ・回避難易度が非常に高い |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記憶戦場「パールヴァティー」の攻略情報
ゲームの権利表記 COGNOSPHERE
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社COGNOSPHERE