【攻略班からのお知らせ】
現在、Wikiの更新を停止しています。 掲載されている情報は、2024年11月30日(土)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。 |
崩壊3rdにおける、記憶戦場ボス「アシュヴィン」の攻略情報について掲載しています。アシュヴィンで使用される編成をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
![]() |
|
タイプ | ![]() |
---|
スコア 【31946】 |
更新日 2024/04/23 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
キャラ・装備の構成やキャラ・人形のランクアップ、立ち回りなどまだまだ改善できるところは多いので、自身で色々試してスコアを伸ばしていきましょう!
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・初期EP確保のリーダースキル ・聖痕効果で味方のダメージアップ ・武器効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:サポート】 ・聖痕効果で味方のダメージアップ ・武器効果で味方のダメージアップ ・スキル効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【出撃時のランク】![]() 【役割:アタッカー】 ・高火力のアタッカー |
![]() |
【ランク:★★★】 ・雷ダメージアップ ・切替CT減少 |
![]() ①敵の出現に合わせて武器スキル→人形スキル ②黄金QTE→必殺発動 ②戒律QTE→必殺発動でHPを削り切る |
スコア【31893】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【ランク:SS】 ・初期EP確保のリーダースキル ・流血付与 ・聖痕効果で味方のダメージアップ ・スキル効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:S2】 ・脆弱付与 ・聖痕効果で味方のダメージアップ ・武器効果で味方のダメージアップ ・スキル効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:S2】 ・高火力のアタッカー |
![]() |
【ランク:★★★】 ・物理ダメージアップ ・切替CT減少 |
![]() ①識の律者に交代→武器スキル→敵の出現に合わせて人形スキル ②回避で幻像召喚→分岐攻撃(鞭)→武器切替→必殺発動 ②群星QTE→武器スキル ③天元QTEで左腕破壊→回避→突進→必殺発動でHPを削り切る |
スコア【31733】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【ランク:S2】 ・回避するだけで時空断裂を発生できる ・聖痕効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:SS】 ・EP回復で味方のサポート ・聖痕効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:S1】 ・生物の高火力アタッカー |
![]() |
【ランク:★★】 ・氷ダメージアップ効果 |
![]() ①武器スキル→回避で時空断裂発動 ②空夢に交代→分岐攻撃→武器スキル→分岐攻撃→武器スキル→人形スキル&必殺発動 ③銀翼QTE→分裂バリア展開→武器スキル→通常攻撃と特殊分岐→腕を破壊したら必殺発動→通常攻撃と特殊分岐を繰り返してHPを削り切る |
スコア【31360】 |
キャラ | 武器 | 聖痕(T) | 聖痕(C) | 聖痕(B) |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
武装人形 |
---|
![]() |
動画内での役割 | |
---|---|
![]() |
【ランク:SS】 ・回避するだけで時空断裂を発生できる ・聖痕効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:SS】 ・武器スキルで味方のサポート ・聖痕効果で味方のダメージアップ |
![]() |
【ランク:S1】 ・生物物理のアタッカー ・脆弱付与で敵の防御ダウン |
![]() |
【ランク:★★★】 ・雷ダメージアップ効果 |
序盤 |
![]() ①開幕、回避で時空断裂と人形スキルを発動させる→アシュヴィンの左手に近づいて武器スキル発動 ②神恩QTE発動→人形スキル2段目発動→武器スキル発動 |
---|---|
中盤 |
![]() ①識の律者QTE発動→武器スキル発動→槍のチャージ攻撃→鞭に切り替えてチャージ攻撃→回避&剣に切り替えてチャージ攻撃 ②月光に交代して回避で時空断裂を発動し、識の律者が交代できるようになるまで待つ |
終盤 |
![]() ①武器スキルを発動→神恩QTE発動→武器スキル発動→識の律者QTE発動 ②EP回復を拾いつつ槍のチャージ攻撃→鞭に切り替えてチャージ攻撃→必殺発動 |
アシュヴィンは、特徴的な大きな両腕が弱点です。腕を破壊することでダメージを与えやすくすることができ、攻略が楽になるの積極的に腕を攻撃しましょう!なお、腕は時間経過で回復してしまうので注意が必要です。
アシュヴィンは、ステージ上空から雷を降らして攻撃してきます。この雷は一定時間キャラに追尾してくるので、動き回って回避しましょう。追尾の速度はあまり速くないですが、3本同時展開なので囲まれないように注意しましょう。
アシュヴィンは、近接攻撃だけでなく遠距離攻撃も駆使して攻撃をしてきます。中でもレーザー攻撃は青と赤のレーザーそれぞれにダメージ判定があるので大ダメージを受けやすいので注意が必要です。
アシュヴィンの攻撃パターンを覚えて、攻撃を受けないよう回避タイミングを覚えておきましょう。
・モーション見てワンテンポ置いてから回避 ・砂飛沫は中距離まで攻撃が飛んでくる |
・振り上げモーション見たら回避 ・攻撃後の爆発にも当たり判定がある |
・スタン攻撃 ・右腕を振り上げたら後方回避 ・最終段が伸びてくる ・単発攻撃と見分けがつきにくい |
・腕を振り上げるタイミングで回避 ・超遠距離攻撃 ・腕の近くにいると大ダメージを受ける可能性アリ ・左腕破壊で弱体化 |
・両腕を閉じきったタイミングで左右に回避 ・被弾時約1.5秒間隔で当たり判定発生 ・被弾したら回避連打推奨 ・追尾有 ・移動だけでは避けきれない |
・右から左に向かって回避 ・腕破壊した色のレーザーは不発 ・敵側に入ると当たらない |
・ジャンプモーション見たら即回避 ・広範囲直線攻撃 ・ジャンプするまでの予備動作ほぼ無し |
・予備動作がほとんど無い ・範囲は狭い ・回避連打で最悪なんとかなる ・最終段の衝撃波に注意 |
・被弾すると致死級のダメージ ・約10秒間追尾 ・地団駄+両腕を上げるモーションを見たら即逃げる準備 ・移動だけで避けられる |
・連続HITする ・波動の中心に向かって回避 |
・超広範囲攻撃 ・被ダメージ大 ・敵から離れるように移動しながら回避 |
・広範囲攻撃 ・被ダメージ大 ・多少距離を取っていれば最終段以外当たらない |
・広範囲攻撃 ・タイミングを覚える必要あり ・棒を失って通常状態に戻る |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記憶戦場「アシュヴィン」の攻略情報
ゲームの権利表記 COGNOSPHERE
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社COGNOSPHERE