喧嘩道における、攻略班ライターのコラム記事です。今回は第10弾として現行の環境について解説しています。最近始めたばかりの方や、興味のある方は是非ご覧ください。
![]() |
プロフィール |
---|---|
喧嘩道攻略班。好きな舎弟は10月に実装された「Halloween2022 黒川カンナ」。こんなに可愛くなっちゃって…。 【今回の一言】 桜が綺麗な季節になってきましたね〜。僕の花粉症アレルギーは終わったのですが、ダチのみなさんはいかがでしょう? |
こんにちは、攻略班のライターGです! 2月に比べてだいぶ暖かくなってきましたね…。ダチのみなさんはどのようにお過ごしですか?晴れの日に外で日向ぼっこしながら喧嘩道をプレイするのがマイブームです!
さて、3月はVIP舎弟 楪 の登場や皇治コラボ、征天の塔が実施され、イベント盛り沢山の月でしたね。攻略記事も随時更新していきますので、よければそちらもご覧ください。
今回の採用率では、あの舎弟がとうとう…一強時代の終わりに少しショックを受けてしまいました。彼を超える舎弟が出てくるとは、夢にも思っていなかったので…。では、早速3月の絶無レポートを始めていきます!
順位 | 舎弟 | 採用率 | vol.9との比較 |
---|---|---|---|
1 |
![]() |
65% | 順位:上昇 採用率:+32% |
2 |
![]() |
64% | 順位:下降 採用率:-26% |
3 |
![]() |
63% | 順位:上昇 採用率:+34% |
4 |
![]() |
57% | 順位:上昇 採用率:+3% |
5 |
![]() |
54% | 順位:新規 採用率:- |
6 |
![]() |
40% | 順位:下降 採用率:-22% |
7 |
![]() |
35% | 順位:上昇 採用率:+11% |
8 |
![]() |
33% | 順位:下降 採用率:-56% |
9 |
![]() |
23% | 順位:新規 採用率:- |
10 |
![]() |
22% | 順位:可能 採用率:-18% |
3月は有馬がトップに輝き、環境が大きく変わってきました。どの編成に対しても防御無視効果で、火力を出すことができるので、採用率(65%)が表している通り、現環境トップの火力枠と言える舎弟です。特に義堂に対して相性がよく、追加行動と心属性ダメージで根性を剥がしやすい点を評価して、採用している方が多いと推測できます。
とは言え、義堂も対戦相手に有馬がいない場合、高い耐久力のタンクとして十分力を発揮してくれる舎弟です。挑発スキルを持つ舎弟が新に登場しないかぎりは、義堂の採用率が一気に下がることはないでしょう。
紹介した舎弟 | |
---|---|
![]() |
![]() |
慈&三輪に関しては、特攻技で味方全体のステータスを大幅に強化できる点が採用理由だと考察できます。特に素早さアップの数値が大きく、先制を取るために採用されていると考えられ、先手を取って敵を最初に落とす環境にマッチしているバッファーだと言えます。
効果値もVIP舎弟のニコルやセシルに次いで高くなっており、編成するだけでどの相手に対しても先制を取りやすくなるのが採用理由だと推測できます。
紹介した舎弟 | |
---|---|
![]() |
今回の採用率では、体属性舎弟のオーウェンやエリカが上位にランクインしました。体属性台頭の理由は、採用率1位の有馬対策のために編成されていると予想でき、心属性の対抗馬として上がっていると推測できます。
このまま体属性舎弟が上位に食い込んでくるのか、それとも逆に技属性舎弟を対策として採用する方が増えるのか、今後実装される舎弟によって属性の勢力図も変わってくると考えられます。
紹介した舎弟 | |
---|---|
![]() |
![]() |
VIP舎弟には2月の末に登場したニコルがセシルを抑えて上位にランクインしてきましたね。新要素の陽属性ということもあり、有利不利が少なく攻撃回数も多いのに加えて、超高確率で即死も付与できるので、属性関係なく敵の体勢を崩せるのが採用理由でしょう。
さらに、攻撃特化のニコルとは対照的な耐久力特化の陰属性舎弟 楪 が登場したことにより、耐久パーティーを編成するという選択肢が増えました。3舎弟ともパーティーの要になるスキルを所持しているので、火力特化・耐久といった編成テーマによってVIP舎弟を変えていきましょう。
紹介した舎弟 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
3月実装の舎弟 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
- |
上記の5人が3月に実装された絶無舎弟です。心属性の有馬が猛威を震い始めている環境で、有利属性のエリカが採用率上位にランクインしてきましたね。ここにデバッファーの冴木や状態異常に特化している荒金がどれだけ迫れるか要注目です。
筆者は、冴木に関しては役割が似ているアウラと比較すると、爆速蘇生持ちの方が活躍する場面が多いと考え、冴木の採用率は伸びないと予想しているのですが、ダチのみなさんはどう思っていますか?よかったらコメント欄で教えてください!
そしてVIP枠の争いに楪が参戦したことで、ニコルとセシルの採用率も変動してくるでしょう。現状、陰陽属性には1人ずつしか舎弟が存在しないので、ニコル対策として楪が上がってくるのではないかと予想しています。
今回の採用率でとうとう義堂の牙城が崩れましたね。登場してから長きに渡り、1位に君臨し続けた最強舎弟の一時代が終わりに近づいてきている気がします。防御無視攻撃と属性相性で根性を無理やり剥がして、止めを刺す編成が流行っているイメージを受けました。
義堂は登場した時からずっと最強でいてくれる、そんな舎弟になると思っていました。実際、採用率100%の月もあり、最強の名を欲しいがままにしていた彼の姿に憧れ、尊敬すらすることもありました。長い間本当に背中を見せ続けてくれてありがとう…!まだまだ最強格の一翼を担っていくと思うので、性能が発揮される限り上位にランクインすることを願っています。
これからも環境に応じてコラム外でも様々な情報を更新していきますので、何卒よろしくお願いいたします!
前回の絶無環境レポート | 次回の絶無環境レポート |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ゲームの権利表記 © sns-entertainment
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]sns-entertainment