三国ドライブ(ドラサン)における、期間限定イベント「董卓の特別歳末市」の攻略情報を掲載しています。イベントの主な報酬や攻略手順まで掲載しているので、イベント内容について知りたい方はぜひご覧ください。
開催期間 | 12/26(火)18:00 〜 1/9(火)15:59 |
---|---|
目玉報酬 |
![]() ![]() ![]() |
董卓の特別歳末市は城下町を周回して『思い出の欠片』を貯めるイベントです。『思い出の欠片』を貯めて『あの日の思い出』に合成することで、イベントPを獲得できます。
また、イベントを周回して思い出の欠片の合成を行うことで、ランキングPが溜まっていき、イベントミッションで桃玉を獲得可能です。
イベントクエストを周回して集めた『思い出の欠片』を合成することでイベントPを獲得できます。イベントPはさまざまなアイテムとの交換が可能です。イベントを周回して欲しいアイテムを交換しましょう。
▼攻略手順 | |
---|---|
① | 城下町を周回して「思い出の欠片」を集める |
② | 「思い出の欠片」を消費して「あの日の思い出」に合成する |
①~②を繰り返す | |
③ | イベントポイントでアイテムと交換 |
城下町を周回して「思い出の欠片」集めましょう。本ステージは誰でもクリア可能な難易度となっています。集めた思い出の欠片は「あの日の思い出」の合成に使用します。
ボーナスチケットで入場できるステージは、一度に大量の思い出の欠片を獲得できるため、桃玉に余裕のある方は利用しましょう。
城下町のクリア時に一定確率で5分間のチャンスタイムが発生します。チャンスタイム中は「思い出の欠片」の獲得量が2倍になるため、この時間中はクエスト周回に専念しましょう。
![]() |
14日間「思い出の欠片」の獲得量が2倍に増加 |
---|---|
![]() |
20分間思い出の欠片の獲得量が、2倍に増加 |
![]() |
オート周回機能が解放される |
桃玉で購入できるイベントアイテムを使用すると効率良く「思い出の欠片」を集められます。周回数を大幅に減らせるため可能な限り利用しましょう。
集めた思い出の欠片を合成して「あの日の思い出」を作成しましょう。アイテム合成を行うことで、ランキングPとイベントポイントが同時に獲得できるので、期間中はイベント周回をしてアイテムを獲得しましょう。
合成して得たイベントPを使用して、交換所で欲しいアイテムと交換しましょう。交換Pからは最強の将軍のソウルである冥将のソウル【全】を優先して交換するのがおすすめです。
今回は、以前週替わりイベントで入手できたペガなどが復刻しているので、持っていない方はそちらを入手するのもよいでしょう。
入手可能な相棒一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換おすすめアイテム | 優先度 |
---|---|
★★★★★ | |
![]() |
★★★★ |
![]() |
★★★★ |
★★★ | |
★★ | |
★★ | |
★★ | |
★★ | |
★ | |
★ | |
★ | |
★ | |
![]() ![]() |
★ |
![]() ![]() |
★ |
![]() ![]() |
★ |
その他アイテム | - |
各種強化素材は冥将のソウル【全】のパッシブ強化が全て終わってからにしましょう。パッシブ育成が終わり次第、深謀のソウルや参謀長のソウルの育成に取り組むのがおすすめです。
またLドライブの効果量を上昇させたい方は、烈虎の魂と虎威の魂を交換して結晶にして趙雲と孫策の武力解放Lvをあげるのも良いでしょう。
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント名 | 開催期間と簡易解説 |
---|---|
![]() |
〜 10/22(火)15:59 【イベント】 神智絶閃を引くことで「神智交戦 司馬懿」や「天嘩の応龍」などを入手できるイベント開催中! |
![]() |
〜 10/22(火)15:59 【イベント】 限定アバターが入手可能なイベント開催 |
![]() |
- 【CP】 ログインボーナスや限定ガチャが同時開催! |
董卓の特別歳末市の攻略
ゲームの権利表記 ©Copyright © Lapras, Inc. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]Lapras 株式会社