デモンズソウルリメイクにおける操作方法一覧とボタン配置の変更方法です。操作方法やボタン配置の変更方法について掲載しています。
![]() |
ガード(盾) |
---|---|
![]() |
パリィ/シールドバッシュ |
![]() |
攻撃 |
![]() |
強攻撃 |
タッチパッド | 道具箱 |
方向キー | 上:魔法切替 下:アイテム切替 右:右手武器切替 左:左手武器切替 |
![]() |
移動 |
OPTION | メニューを開く |
![]() |
武器両手持ち |
![]() |
アイテム使用 |
![]() ![]() |
回避/ダッシュ(長押し) |
![]() |
アクション |
![]() |
カメラ 押し込み:カメラリセット/ロックオン |
![]() |
魔法(左手装備) |
---|---|
![]() |
攻撃(左手装備) |
![]() |
魔法(右手装備) |
![]() |
攻撃(右手装備) |
方向キー | 上:魔法切替 |
![]() |
精密射撃 |
---|---|
![]() |
精密射撃 |
![]() |
矢の切替 |
![]() |
射撃 |
方向キー | 上:ズームイン(精密射撃) 下:ズームアウト(精密射撃) |
![]() |
武器片手持ち |
ボタン配置の変更は、PS5本体の「設定」→「アクセシビリティ」→「コントローラー」→「ボタン割り当てをカスタマイズ」から変更できます。また、PS5は初期設定で×ボタンが決定ボタンになっているので、慣れていない方は変更しておきましょう。
PS5の初期設定状態では、ローリング(回避)が○ボタンになっており、PS3版と違うボタン配置になっています。PS3版の操作方法に慣れている方は、○と×のボタン配置を逆に変更するのがおすすめです。
プレイ前に読みたい | |
---|---|
購入前ガイド | PS3版との違い |
初心者ガイド | オンライン要素 |
売上予想 | 操作方法一覧と変更方法 |
キャラメイクの仕様 | PC版の発売について |
攻略ガイド | |
フラクチャードワールド | 陶貨の場所 |
装備重量 | 周回プレイの変更点 |
デモンズソウルの使い道 | トロフィー獲得条件一覧 |
フォトモードのやり方 | 要人の場所 |
原生デーモンの場所 | ユニーク武器一覧 |
パリィのやり方・コツ | レベル上げはいつから? |
小ネタ・裏技 | 特典の受け取り方 |
操作方法一覧とボタン配置の変更方法【リメイク】
©Sony Interactive Entertainment Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
乗り越えできる柵の前で回避ボタン