★ストーリー攻略チャート一覧
☆声優・ボイスについて
★全員の結婚イベントを掲載!
ドラクエ11における貴重な素材の入手方法と場所を一覧にまとめた記事です。ぎんがのつるぎやトリリオンダガーのような最強装備の錬金などで非常に役に立つ知識なので、参考にしてみてください。また、この記事はクリア後のネタバレを含むので、ネタバレを回避したい方はクリアした後にご覧ください。
【レアアイテム集めの効率的なやり方】
![]() ![]() ![]() |
装備名 | 入手方法や効果 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ちいさなメダル25枚の景品 ・メダル女学園1Fの宝箱(魔法の鍵) ・クエスト「メダ女の新聞放浪記」報酬 【効果】 ・宝箱ドロップ率1%アップ |
![]() |
【入手方法】 ・クエスト「成金べシムの挑戦状」報酬 【効果】 ・宝箱ドロップ率1%アップ |
![]() |
【入手方法】 ・下記モンスターからレアドロップ ├いっかくうさぎ/いっかくウサギ・強 ├アルミラージ/アルミラージ・邪 └ゴールデンコーン 【効果】 ・宝箱ドロップ率1%アップ |
![]() |
【入手方法】 ・クリア後に風穴の隠れ家で入手 【効果】 ・宝箱ドロップ率5%アップ |
レアアイテム集めを行う際は、まずアイテムのドロップ率を上げられる装備を装備するのがおすすめです。上記の装備やアクセサリーでアイテムのドロップ率を上げることができます。特に、クリア後に入手できる「海賊王の首飾り」はドロップ率を5%上げることができるため、レアアイテム集めはクリア後に始めるのがおすすめです。
【ぬすむの成功率を上げる方法】
![]() ![]() ![]() ![]() |
カミュの「かみわざスキル」で習得する「ぬすむ」の成功率を上げることで効率的にレアアイテムを入手することができます。カミュのきようさを上げたり、盗める確率が上昇する装備品を装備することでさらに確率を上げることが可能です。
また、赤色の宝箱か金色の宝箱の中身を確実に盗むことができる「お宝ハンター」は、ぬすむの確率を上げることで金色の宝箱の確率を上げることができます。
レア度 | 素材名 | 入手場所・モンスター |
---|---|---|
S | 天空の古戦場 | |
S | デスカイザー(ネルセンの迷宮・勇者の試練)から盗む | |
S | デュランダル(ネルセンの迷宮・導師の試練)から盗む | |
S | ウマレース・ブラックに優勝する(何回でもできる) | |
S | リーズレットと交換(要:魔竜のたましい) | |
S | リーズレットと交換(要:魔竜のたましい) | |
A | ヘルオーディン(外海)から盗む | |
A | 天空の古戦場 | |
A | イシの村復興後のデクの店(8000G) | |
A | 試練の里のどうぐ屋(1160G) | |
A | デスマドモアゼル・強(ネルセンの迷宮)から盗む | |
A | ほのおの戦士・強(ネルセンの迷宮・勇者の試練)から盗む | |
A | カジノ | |
A | ネルセンの迷宮・導師の試練のキラキラ |
上記の素材は、最強装備やスーパーリングを作成するときに非常に便利な素材です。装備コンプを狙う場合はかなりの数が必要になるので、素材集めに行くときは10個程度はストックしておきましょう。
アイテム・コンプ要素 | |
---|---|
ちいさなメダルの景品 | ちいさなメダルの場所 |
ボウガンの場所と報酬 | レシピの一覧と入手場所 |
転生モンスターの一覧 | 乗り物モンスターの一覧 |
トロフィーの一覧 | キラキラの場所 |
貴重な素材の入手場所 | おしゃれ装備一覧 |
クリア後にできること | 勇者装備の入手方法一覧 |
タネの効率的な集め方 | 天気予報の牛の場所一覧と報酬 |
最強装備の入手方法 | 3DS限定の装備・アイテム |
攻略コンテンツまとめ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ストーリー |
![]() マップ |
![]() ボス攻略 |
![]() |
![]() |
![]() |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
レアアイテム集めの効率的なやり方と入手場所一覧
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
2Dから3Dへの切り替えで最初から始めれば そのままのデータで最初からになるから アイテム増殖できるのでは?