【開催中のキャンペーン・イベント】
★イベントクエスト「俊敏の森羅」
ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、イベント「決戦!!約束の日」の詳細情報を掲載しております。「決戦!!約束の日」について詳しく知りたい方は是非参考にしてみてください。
開催期間 | 2018/5/31(金)〜2018/6/7(金) |
---|
イベント「決戦!!約束の日」はクエストで「錬金術ポイント」を集め、豪華アイテムや限定アバターアイテム、限定装備を集めるイベントです!
交換に必要なポイント | 5000P |
---|---|
最大強化に必要なポイント | 28500P |
決戦!!約束の日の限定報酬には、コラボ限定のモンスター装備があります。どの装備も期間限定のコラボガチャから入手する事ができる鋼の錬金術師FAコラボのモンスターの専用装備となります。
限定の専用モンスター装備一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
交換に必要なポイント | 3000P |
---|
決戦!!約束の日の限定報酬には、コラボ限定のアバター装備があります。今回のコラボ限定アバターは、エルリック兄弟の「エドワード」「アルフォンス」になりきる事ができるアバターになります。
限定のアバター一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クエスト | 討伐手配書 | ランキングポイント |
---|---|---|
捜索・通常 | 平均約9枚 | 100P |
捜索・特殊 | 平均約40枚 | 100P |
まずは、捜索クエストに挑戦して「討伐手配書」を入手しましょう。討伐手配書は、イベントクエストに挑戦するために必要なアイテムとなります。
討伐手配書を効率よく集めるためには、スタミナ50のクエストを周回するか、イベントアイテム「女神像」を使うと良いでしょう。
討伐手配書を入手したら、コラボイベントの討伐クエストに挑戦しましょう。討伐クエストでは、難易度によって消費される討伐手配書の量が異なります。討伐手配書が多く必要なクエストほど、強力なモンスターが登場しますが錬金術ポイントが多く入手可能です。
※討伐クエストに鋼の錬金術師限定コラボモンスターを編成していくと、通常より多くのポイントを入手することが可能です。
覚醒状態 | ボーナス倍率 | 覚醒状態 | ボーナス倍率 |
---|---|---|---|
0覚醒 | +1% | 8覚醒 | +52% |
1覚醒 | +3% | 9覚醒 | +66% |
2覚醒 | +6% | 10覚醒 | +82% |
3覚醒 | +10% | 11覚醒 | +100% |
4覚醒 | +15% | 12覚醒 | +122% |
5覚醒 | +22% | 13覚醒 | +145% |
6覚醒 | +30% | 14覚醒 | +170% |
7覚醒 | +40% | 15覚醒 | +200% |
※上記のデータは弊社調べです。ランキングポイントは、対象のコラボモンスターの覚醒の状態によって変動します。
アバターに必要なポイント | 3000P |
---|---|
装備に必要なポイント | 5000P |
最大強化に必要なポイント | 28500P |
クエストで錬金術ポイントを入手したら、イベントページ内にある限定ポイント交換所で報酬と交換しましょう。
また、入手したポイントで限定のモンスター装備を、レベル15まで強化することがあります。限定のモンスター装備の強化は、イベント期間中に行わないと強化する素材が入手できないので、注意しましょう。
▲ボス:プライド
ボスの名称 | プライド |
---|---|
HP | 約200万 |
先行可能な素早さ | 30000以上 |
使用スキル | ・敵ランダム3体に闇属性ダメージを与えた後、確率で闇耐性減少を与える行動を3回行う。 ・敵全体に闇属性ダメージを与えた後、確率で気絶を与える。 ・自身のSPを回復(約1200万)した後、敵ランダム3体にダメージ(弱点で約20万のダメージ)を与える。 |
▲ボスの基本情報
滅龍級の攻略の鍵は闇耐性と気絶の対策です。ボスであるプライドは闇属性をメインに攻撃してくるモンスターです。また、敵全体に気絶を与えてくるスキルも厄介で、気絶状態になってしまうと次の行動ができなくなってしまうため、非常に危険な攻撃と言えます。
そのため、プライドと戦う際には、闇属性に耐性を持つモンスターを中心に編成しておくと良いでしょう。また、気絶耐性のある緑ルーンを装備しておくと気絶攻撃に対しても対策することができます。
モンスター名 | 評価点 | ステUP |
---|---|---|
![]() |
6.0/10 | - |
![]() |
5.5/10 | - |
![]() |
5.5/10 | - |
![]() |
5.5/10 | - |
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.0/10 | - |
![]() |
4.0/10 | - |
![]() |
4.0/10 | - |
![]() |
4.0/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.0/10 | - |
![]() |
2.0/10 | - |
![]() |
0.5/10 | - |
▼気絶耐性のある緑ルーン一覧
装備名 | 評価 |
---|---|
![]() |
9.5/10 |
![]() |
9.5/10 |
![]() |
9.0/10 |
![]() |
8.5/10 |
![]() |
8.0/10 |
![]() |
7.5/10 |
![]() |
7.0/10 |
![]() |
6.5/10 |
▲ボス:お父様
ボスの名称 | お父様 |
---|---|
HP | 約500万 |
先行可能な素早さ | 40000以上 |
使用スキル | ・敵全体に確率で闇耐性減少大を与えた後、闇属性ダメージを与える行動を3回行う。 ・敵全体に耐性減少大を与えた後、ダメージを与える行動を光・闇属性分行う。 ・自身のSPを回復(約1500万)した後、敵ランダム3体にダメージ(弱点で約60万のダメージ)を与える。 |
▲ボスの基本情報
極龍級の攻略の鍵は光耐性と蘇生スキルです。極龍級のボスであるお父様は、光属性をメインに攻撃してくるモンスターです。また、攻撃範囲が広く少なくても3体以上に同時に攻撃してくる強力なスキルを使ってきます。
そのため、極龍級に挑戦する際には、光耐性を持つモンスターを中心に編成する事がオススメです。また、蘇生スキルを持つヒーラーをパーティに入れておくと攻略がスムーズに進みます。
モンスター名 | 評価点 | ステUP |
---|---|---|
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
5.0/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.5/10 | - |
![]() |
4.0/10 | - |
![]() |
4.0/10 | - |
![]() |
4.0/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.5/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
3.0/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.5/10 | - |
![]() |
2.0/10 | - |
![]() |
2.0/10 | - |
![]() |
0.5/10 | - |
![]() |
0.5/10 | - |
▼蘇生スキルを持つヒーラー一覧
※ステータスUP中のモンスターは現在存在しません。
▲ボス:お父様
ボスの名称 | お父様 |
---|---|
HP | 約4000万 |
先行可能な素早さ | 70000以上 |
使用スキル | ・敵ランダム4体に闇属性ダメージを与えた後、確率で闇耐性減少を与える行動を3回行う。 ・自身に攻撃力・防御力上昇大、威力・防護強化大 ・自身のSPを回復(約5000万)した後、敵ランダム3体にダメージ(弱点で約100万のダメージ)を与える。 |
総合力が1000万以上ある方は、神龍級に挑戦する価値があります。オートでのクリアはかなり厳しいですが、バフスキルでステータス強化をしっかり行い、やられたら蘇生を優先的に発動していくことで勝つことが可能です。そのためには、耐久面重視の編成を組む必要があります。
また、イベント戦であるため同一のモンスターを編成することも可能なので、星8の希少種ドラゴン統一編成をすると総合力の高い編成が組めます。
クエスト | 推奨総合力 | オート周回 可能総合力 |
育成目安 |
---|---|---|---|
初級 | 5万 | 10万以上 | レベルカンスト 進化2以上 |
中級 | 25万 | 50万以上 | レベルカンスト 最大進化 覚醒6以上 |
上級 | 50万 | 100万以上 | レベルカンスト 最大進化 覚醒10以上 |
滅龍級 | 150万 | 300万以上 | レベルカンスト 最大進化 覚醒11以上 解放・鍛錬+30 |
極龍級 | 300万 | 500万以上 | レベルカンスト 最大進化 覚醒13以上 解放・鍛錬+50 |
神龍級 | 1000万以上 | 2000万以上 | レベルカンスト 最大進化 覚醒14以上 解放・鍛錬+70 |
※上記のデータは弊社調べです。育成はコラボモンスターでの目安となります。
©荒川弘/鋼の錬金術師制作委員会
「決戦!!約束の日」の詳細情報
ゲームの権利表記 Copylight © Rudel All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル