【最新モンスター・装備】
★飛龍雷帝ヴォルト
★雷帝三叉槍ライディーン
★魂狩る乙女ロベリア
【開催中のキャンペーン・イベント】
★イベントクエスト「活性の紫星」
ドラゴンエッグ(ドラエグ)における、ステータスアップキャンペーンについて掲載しています。ステータスUP対象モンスターや上昇量を知りたい方はぜひ参考にしてください。
目次
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
当記事におけるステータスUPとは、一定期間のみギルドバトルやバトルクエスト、アリーナなどといった戦闘時に対象モンスターのステータスがUPするキャンペーンについて指しています。
モンスターごとに持っているスキルなどとは一切関係なく、時期によってステータス上昇量が異なる場合も十二分にあります。
確認の流れ |
---|
1.ホーム左下のお知らせをタップ 2.お知らせメニュー内の最新のお知らせをタップ 3.お知らせをスライドしステータスアップキャンペーンを選択 4.キャンペーン内容を確認 |
ホーム画面左下にある「お知らせ」のアイコンをタップしましょう。タップすることで下記のメニューが表示されます
表示された「お知らせ」のメニューから一番上にある「最新のお知らせ」を選択しましょう。
「最新のお知らせ」を選択してすぐ画面右下の左右にスライドできるバナーから、「ステータスアップキャンペーン」を選択しましょう。スワイプ操作または左右の矢印をタップすることで表示されているバナーを変えることができます。
ステータスアップキャンペーンを選択することでステータスアップ対象モンスター一覧とアップ率を確認できる画面に遷移できます。ステータスアップキャンペーンは表示されている期間ごとに対象モンスターや上昇率は入れ変わるため、月毎のアップデート時に確認しておくのがおすすめです。
新しくモンスターを入手したらモンスターメニューにあるドラゴンリンクからモンスターのステータスをさらに強化させましょう。
「ドラゴンリンク」では、専用の編成枠にモンスターを設定する事で、ドラゴンリンクレベルに応じて設定したモンスターのステータスを上昇させることが可能です。
ドラゴンリンクの便利機能として、設定画面右下のメニューから「一括潜在解放」を選択することで、専用の編成枠に設定されたモンスター全ての潜在解放を自動で行うことができます。
潜在解放とは
ドラエグではモンスターのレベル上げ機能がないため、モンスターを強くするためにはドラゴンリンクの強化と潜在解放をする必要があります。
つまり、「ドラゴンリンク」が実質的なレベル上げをするための機能となっているため、可能な限りドラゴンリンクは現在の最大であるLv700まであげておきたい要素になっています。
ドラゴンリンクのレベルを上げるには、専用アイテムである「超神龍の雫」が必要になります。超神龍の雫以外では強化できませんので、可能な限り「ギルドバトル」などに参加して、強化素材を集めましょう。
ドラゴンリンクLv上げ素材は、ギルドバトルで入手できます。勝ち負けに関係なく参加するだけでも素材が手に入るので、ギルドバトルには毎日できる限り参加しましょう。
![]() |
![]() |
▶︎序盤は何をすべき? 新規プレイヤーがまずやるべきことを解説。 |
---|---|
![]() |
▶︎毎日やるべきこと ドラエグで毎日やった方がいいことをまとめています。 |
![]() |
▶︎ギルドには絶対入ろう! ギルドに入団必須理由を解説。 |
![]() |
▶︎エッグジェムの集め方 エッグジェムの効率のいい集め方を解説。 |
![]() |
▶︎総合力を上げる方法 効率の良い総合力の上げ方を解説。 |
![]() |
▶︎リセマラランキング リセマラで狙うべきモンスターを紹介。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ステータスアップ一覧
ゲームの権利表記 Copylight © Rudel All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル