【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】「クインフィプリ(魔王級)」の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の魔神獣と絶望の凶星イベントのボス「クインフィプリ(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。クインフィプリに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。クインフィプリが倒せないという方はチェックしてみてください!

クインフィプリのアイコン伝説級 クインフィプリのアイコンギガ伝説級 クインフィプリのアイコン魔王級

クインフィプリ(魔王級)の基本情報

クインフィプリのアイコンクインフィプリ(魔王級)
種族 植物系
おすすめの職業 ブレイブナイト
バトルキング
いてつくはどうの頻度 無し
特別な報酬 クインフィプリネックレス
(初回クリア報酬)

クインフィプリに必要な耐性

ヒャドヒャド 会心会心 眠り眠り
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
バギバギ
(呪文)
呪文耐性ダウン呪文耐性ダウン 混乱混乱
★★★★☆ ★★★★☆ ★☆☆☆☆
(立ち回りでカバー)
毒 守備力のアイコン守備力 -
★☆☆☆☆ ★★★★☆ -

クインフィプリの耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

クインフィプリの行動パターン

クインフィプリの通常行動

通常攻撃 ダメージ:約200
属性:1人
対象:無属性物理
追加効果:なし
ぶきみな妖光 ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:呪文耐性1段階低下
マヒャド ダメージ:約520
属性:ヒャド属性呪文
対象:全体
追加効果:なし

クインフィプリは、1ターン目は通常行動のみを、偶数ターン(2,4,6,…)は通常攻撃+ぶきみな妖光を、3ターン目以降の奇数ターン(3,5,7,…)は通常攻撃+マヒャドを通常行動で使用します。

クインフィプリのスキル攻撃

キケンな香り ダメージ:なし
属性:なし
対象:全体
追加効果:猛毒+眠り
バギクロス ダメージ:約580
属性:バギ属性呪文
対象:全体
追加効果:なし
眠り狩り ダメージ:約??(眠り時約??)
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし
再生 ダメージ:なし
属性:なし
対象:お供2体
追加効果:HP全快の状態で復活

クインフィプリは、キケンな香りとバギクロスをスキル攻撃として、ランダムで使用します。眠り状態の仲間がいる場合は眠り狩りを、お供が2体とも死んでいる場合は再生を使用します。

クインフィプリのゲージ変化攻撃

緑→黄
クインウィップ ダメージ:約700×6
属性:ヒャド属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
黄→赤
怒り ダメージ:なし
属性:なし
対象:
追加効果:怒り状態
(攻撃力+すばやさ1段階上昇)
クインウィップ ダメージ:約700×6
属性:ヒャド属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし

お供の行動パターン

クインフィプリの触手の行動パターン
通常攻撃
(通常行動)
ダメージ:約400
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
痛恨の一撃
(スキル攻撃)
ダメージ:約400
属性:無属性物理
対象:1人
追加効果:なし
備考:必ず会心の一撃
痛恨の連撃
(スキル攻撃)
ダメージ:約400
属性:無属性物理
対象:2人
追加効果:なし
備考:必ず会心の一撃
痛恨の三撃
(スキル攻撃)
ダメージ:約400×3
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:なし
備考:必ず会心の一撃
パニックスパイラル
(スキル攻撃)
ダメージ:約400×3
属性:無属性物理
対象:いずれか
追加効果:混乱
再生 ダメージ:なし
属性:なし
対象:お供1体
追加効果:HP全快の状態で復活

クインフィプリはクインフィプリの触手2体連れて出現します。触手はどちらも行動パターンが同じです。

クインフィプリの触手の通常行動は通常攻撃のみです。

スキル攻撃も痛恨の一撃→痛恨の連撃→痛恨の三撃→痛恨の三撃→痛恨の三撃→…の順で使用しますが、どちらか片方が死んでいる場合は再生を使用します。死んで復活した場合は痛恨の一撃から再スタートします。

また、クインフィプリのゲージを跨ぐと、クインフィプリの触手はそれまで溜めていたスキル攻撃をキャンセルし、パニックスパイラルを溜め始めます。

クインフィプリにおすすめの職業編成

クインフィプリにおすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
不死鳥の斧不死鳥の斧

クィンフィプリ(魔王級)におすすめの武器は上記になります。攻撃特技を多くセットできる武器で挑むのがおすすめで、全体攻撃スキルを1人2つ持って行くようにしましょう。

命竜刀はクィンフィプリがイオいまひとつですが、超越スキルのコンボできる点や、攻撃力とすばやさ上昇をすばやくできる点で採用しています。

おすすめ防具

周回用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ロイヤルハットロイヤルハット 会心一閃
電光石火
鎧上 ルビスの大鎧上ルビスの大鎧上 精霊神の結界
ちから+極
やすみガード+極
鎧下 セフィロスウェア下セフィロスウェア下 全属性ダメージ軽減
片翼の天使
ちから+強
ゼニスの王盾ゼニスの王盾 天界の守護
ゼニスの怒号
息耐性ダウンガード+超
アクセサリー [ゼイアンリングゼイアンリング ヒャド属性軽減・弱
攻撃呪文軽減・弱
[イライザリングイライザリング イライザの恩愛
ヒャド属性軽減・弱

クインフィプリ(魔王級)を集会する場合は、上記の装備セットがおすすめです。この装備セットで挑む場合は、「不死鳥の斧」を装備していくことが大前提となります。

クインフィプリのおすすめ紋章

周回用紋章セット

部位 装備名 紋章ボーナス
炎の精霊の紋章・頭炎の精霊の紋章・頭 メラ系特技の威力5%アップ
ちから+1
鎧上 ルジュラドの紋章・上ルジュラドの紋章・上 ヒャド属性ダメージ5%減
ヒャド属性ダメージ5%減
鎧下 六軍王の紋章・下六軍王の紋章・下
ヒャド属性ダメージ5%減
ゾーマの紋章・盾ゾーマの紋章・盾
ヒャド属性ダメージ5%減

クインフィブリを周回する際は、上記の紋章セットがおすすめです。

クインフィプリにおすすめの食べ物

周回用食べ物セット
フルーツかき氷フルーツかき氷 かき氷かき氷 ジューシーステーキジューシーステーキ ハムハム
眠り耐性底上げ食べ物セット
まろやかカフェラテまろやかカフェラテ コーヒーコーヒー コーヒーコーヒー コーヒーコーヒー
バランス重視の食べ物セット
まろやかカフェラテまろやかカフェラテ フルーツかき氷フルーツかき氷 海鮮丼海鮮丼 スカッシュスカッシュ
(選択枠)

クインフィプリには、眠り耐性底上げ食べ物セットがおすすめです。眠りを十分に対処することで、安定感が高くなります。

しかし、眠り、ヒャド、バギ、呪文耐性ダウン耐性が上昇する食べ物でもクリアすることは可能です。スカッシュはショートケーキ(混乱耐性)コーヒー(眠り耐性の底上げ)との選択枠ですが、混乱は立ち回りで防ぐのが基本ですので、スカッシュやコーヒーが基本的にはおすすめです。

ただし、バランス重視の食べ物セットの場合、紋章やアクセサリーで眠り耐性を十分に上げましょう。

その他の食べ物セット一覧はこちら

クインフィプリにおすすめの道具

周回用道具セット
せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 バイキルトンバイキルトン 超ばんのうぐすり超ばんのうぐすり
おすすめ道具セット
せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 せかいじゅの葉せかいじゅの葉 超ばんのうぐすり超ばんのうぐすり

クインフィプリに挑戦する場合は、上記の道具セットがおすすめです。「不死鳥の斧」を用いた周回する際は、バイキルトンを必ず持っていき初手に使用しましょう。

クインフィプリの攻略ポイント

クインフィプリの登場時の画像

ヒャド耐性だけを取って火力で押し切ろう

クインフィプリ(魔王級)は、おすすめ装備で挑むことで簡単に倒すことが可能です。また、1人「こだまする光撃」とコンボを入れることで全ゲージ飛ばすことが可能になっています。

クインフィプリの関連情報

ギガバトルイベント「魔神獣と絶望の凶星」のバナーギガバトルイベント「魔神獣と絶望の凶星」の攻略情報・報酬まとめ

クインフィプリ(魔王級)専用マルチ募集掲示板

魔神獣と絶望の凶星のボス攻略一覧

覚醒火竜のアイコン
覚醒火竜
シャルビュラのアイコン
シャルビュラ
エルグラークのアイコン
エルグラーク
伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝
魔王 魔王 魔王
覚醒暴君ボーガンのアイコン
覚醒暴君
ボーガン
クインフィプリのアイコンクインフィプリ 覚醒帝王のアイコン覚醒帝王
伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝 伝説 ギガ伝
魔王 魔王 魔王
魔星神ゼイアンのアイコン魔星神ゼイアン
伝説級 ギガ伝 大魔王級

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

379 名無しさん

エアプ乙 勇者とロイハ光撃のダメージ同じな

378 名無しさん

カムイやな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    権利表記