星のドラゴンクエスト(星ドラ)において、モンスター闘技場のおすすめのパーティと編成の基本について紹介しています。おすすめパーティの対策についても紹介しているのでぜひご覧ください。
モンスター名 | スキル構成 |
---|---|
スライムエンペラー |
セットなし
|
ジャミラス |
|
勇車プチリンガル |
|
逸材キラーマシン★ |
|
上記のパーティは守備力ダウンを重きにおいたパーティです。「ジャミラス」のまものスキル「いきなり魔鳥のひとみ」や、弓専用のスキル「オーディーンアロー」か「アークアロー」で守備力ダウンを狙うことができます。
守備力の下がったモンスターは物理攻撃が効きやすくなるので、スライムエンペラーの様な強力なアタッカーモンスターが1体以上パーティに入れるのがおすすめです。
モンスター名 | スキル構成 |
---|---|
スライムエンペラー |
セットなし
|
ジャミラス |
|
勇車プチリンガル |
|
てんのもんばん |
|
上記のパーティは最終奥義対策としてギラ耐性をもったパーティとなっています。パーティーメンバーは基本ギラ耐性を持っていますが、「てんのもんばん」のみ例外です。「てんのもんばん」は、まものスキルに「いきなりスクルト」を持っているため、物理ダメージを減らす役割として採用しています。
しかし、「てんのもんばん」の枠を「グレイトドラゴン」などのギラ耐性を持ったモンスターに変更することで、パーティ全員が最終奥義などのギラスキルに対して対処することができます。
モンスター名 | スキル構成 |
---|---|
スカルライダー |
|
かぜのせいれい |
セットなし
|
タイムマスター |
|
てんのもんばん |
|
上記のパーティは耐久を重きにおいたパーティです。「てんのもんばん」のまものスキル「いきなりスクルト」で守備力をあげて、受ける物理攻撃のダメージを下げることでパーティ全体の生存時間を伸ばすことができます。さらに「かぜのせいれい」の「みわくの乱れ疾風」や、まものスキルの「きまぐれのせいれい」などでCT減少を狙い、相手の攻撃を遅らせることもできます。
また、モンスターの生存時間を伸ばすことにより、CTの重い攻撃呪文や「ピンチにゾンビのチカラ」なども発動できるので、更に生存時間を伸ばすことが可能です。
モンスター名 | スキル構成 |
---|---|
スカルライダー |
|
サーベルきつね |
セットなし
|
ゴースト |
セットなし
|
ばくだんいわ |
|
スペシャルスカウトなしのおすすめ編成パーティは上記の様になります。スペシャルスカウトモンスターに劣る部分はありますが、すべてのモンスターがそれぞれ良いまものスキルを持っています。「スカルライダー」と「ゴースト」は、ゾンビタイプによく付いている「ピンチにゾンビのちから」を持っています。致死ダメージを受けても1回で300回復と攻撃力を1段階上昇する効果を持つので持久戦をすることができます。
また、「ばくだんいわ」はまものスキル「ピンチにはじけとぶ」を持ち、HPが20%未満になったときに敵全体に470%のイオ属性攻撃をすることができるので敵のHPを大幅に削ることができます。
モンスター名 | スキル構成 |
---|---|
キラーマシン |
|
ギガンテス |
|
ゴーレム |
|
ガーゴイル |
|
※メインスキルは省略しております。
初心者用のおすすめパーティは上記の様になります。基本的にステータスが高く、スキルスロットが良いモンスターをおすすめしていますが、クラウド星が開放されたら上のスペシャルスカウトなしのパーティ編成にしましょう。クラウド星のスカウト星はアリーナEクリア後に開放されます。
モンスター名 | スキル構成 |
---|---|
キングレオ |
|
バトルレックス |
|
キラーマシン
(選択枠) |
|
ギガンテス
ギガンテス (選択枠) |
|
※メインスキルは省略しております。
惑星クラウドのスカウトモンスター実装前は、キングレオとバトルレックスを入れたパーティが高ランク帯でよく使われる最強クラスのパーティとなっています。その中でも、上記のパーティは耐性の相性がよく、スキルの選択肢が多いパーティのため、レベル差による不利もスキル構成を変えれば補えるモンスター闘技場を勝ち進めやすいパーティでした。
キラーマシンとギガンテスは、流行しているキングレオやバトルレックスの弱点系統であるスライムナイトやベビーパンサー等、相手によって変えるのもおすすめでした。
しかし、上記のパーティ編成は闘技場最強クラスのスキル「夢導のまなざし」に弱いという欠点を持つため、現状の高ランク帯では通用しにくい編成になっています。
闘技場では、相手と残りモンスター数の差をつけることが重要となります。モンスター数の差をつけることで、相手の行動回数を奪ったこととほぼ同じことになります。
レベルの低いモンスターが一体いるだけでそのモンスターが先に死んでしまい行動回数がその分減ってしまうため、レベルは満遍なく上げましょう。
モンスターには、それぞれ耐性や苦手な系統が存在します。敵のパーティの苦手な系統や挿しているスキルの属性が偏っているようであれば、それに合わせて得意な系統や相手の使う属性に対しての耐性が強いモンスターに偏ったパーティにするべきですが、多くの場合は偏ったパーティではありません。
そのため、基本的には耐性や苦手な系統を散らしたパーティを作りましょう。
闘技場では、状態異常を解除する手段が乏しく、状態異常で相手の行動を制限ことが出来ます。
レベル差に開きがある相手に対しても、状態異常を追加効果に持つスキルを多くセットするほど有利に戦いやすくなります。
闘技場では高ランク帯になるにつれて、相手よりも早くスキルを使用し、先に相手のモンスターを倒した方が勝率が高くなります。
超上級者同士の戦いはCTの早さが勝敗を分けると言われるほど、CTの早さが重要です。
闘技場も本編と同様コンボで攻撃した方が火力が高くなります。CTが早いスキルほど威力も低くなりがちなため、コンボを意識した編成をすると十分な火力も確保出来ます。
闘技場では、強力な効果を持つスキルを優先的に使用していく方が有利を取りやすくなります。したがって、スキルの使用順は勝敗に関わる要素の1つです。
モンスターが使用するスキルの優先順位は、性格によって決定される行動タイプによって変わります。行動タイプによっては本来強力なスキル構成も無駄になる事があるため、まずはモンスターの行動タイプを決めることでスキルの優先順位を決めましょう。
次に、Aランクの強力なスキルから使用できるよう、BランクにはAランクよりも溜まるのが遅いスキルをセットするなど、モンスター毎のスキルの使用順を調整しましょう。
モンスター闘技場では、相手パーティの詳しい情報を確認することが可能です。相手パーティの弱点の偏りや、使用するスキルの属性や状態異常などの偏りを知った上で相手パーティに強いモンスターを編成すれば、勝率も高くなります。
おすすめパーティと編成の基本について説明しました。おすすめのパーティは相手のパーティとの相性によっても変わりますので、相手のパーティによって自身のパーティを変えることがベストです。パーティ編成の基本を理解し、事前に相手のパーティを対策しながら戦えば勝率も高くなります。
モンスター闘技場の攻略情報トップページへ |
攻略情報 | |
---|---|
れんごく天馬(転生) | ダークナイト(転生) |
お役立ち記事 | |
スペシャルスカウトおすすめ度 | 最強モンスターランキング |
モンスター一覧 | - |
おすすめスキル一覧 | |
---|---|
闘技場のおすすめスキル | 闘技場最強スキルランキング |
掲示板 | ||
---|---|---|
指名マッチ募集掲示板 | モンスター育成掲示板 |
スキル一覧 | ||
---|---|---|
攻撃特技一覧 | 補助特技一覧 | 攻撃呪文一覧 |
補助呪文一覧 | 防具スキル一覧 | 魔物スキル一覧 |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
おすすめパーティと編成の基本について【モンスター闘技場】
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今だとどんなパーティーがいい?