星のドラゴンクエスト(星ドラ)のシーズン2 第20話のボス「ボウジェン」の攻略方法に関する記事です。ボウジェンに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。ボウジェンが倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() |
![]() |
![]() |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | あくま系 |
おすすめの職業 | バトルマスター パラディン スーパースター 海賊 グラディエーター |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 | 3500G ジェム200個 はぐメタのカギ×1 (初回クリア報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
- | - |
★★★☆☆ | - | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | △ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◯ | ◯ | △ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約50 属性:無属性物理 対象:味方全体 追加効果:なし |
---|---|
めいそう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:300回復 |
ボウジェンは、奇数ターン(1,3,5,7,…)は通常攻撃を、偶数ターン(2,4,6,8,…)はめいそうを通常行動で使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
テンションブースト | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:スーパーハイテンション(スキル攻撃ダメージ上昇) |
暴虐の戦槌 | ダメージ:約70 属性:ジバリア属性物理 対象:味方全体 追加効果:なし |
巨大たたきつけ | ダメージ:約80 属性:無属性物理 対象:味方全体 追加効果:守備力1段階低下 |
画面右側のスキル | |
大地を揺るがす | ダメージ:約70 属性:無属性物理 対象:味方全体 追加効果:やすみ |
痛恨大打撃 | ダメージ:約180(怒り時) 属性:無属性物理 対象:味方全体 追加効果:必ず痛恨の一撃 |
ボウジェンは、2つのスキルを使用します。
画面左側のスキルはテンションブースト→暴虐の戦槌→巨大たたきつけ→...の順で使用します。
画面右側のスキルは大地をゆるがす→痛恨大打撃→…の順でスキルを使用します。
スキルが発動する順番は、基本的にテンションブースト→大地をゆるがす→暴虐の鉄槌→痛恨大打撃→巨大たたきつけの順になります。
緑→黄 | |
---|---|
呪眼の先行 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:味方全員 追加効果:呪い+すばやさ1段階低下 |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:激怒状態 (攻撃力+すばやさが2段階上昇) |
呪眼の先行 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:味方全員 追加効果:呪い+すばやさ1段階低下 |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 黄金竜の爪 |
|
![]() 黄金竜の槍 |
|
ボウジェンは、バギ属性が弱点のため上記の武器がおすすめです。また、呪いの解除はローランの祝福等のスキルで行う事をおすすめします。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
武器名 | 無凸時のスキル構成 |
---|---|
|
|
|
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
いきなりピオラ 会心軽減・極 |
鎧上 |
![]() |
やすみガード+強 みのまもり+ 強 |
鎧下 |
![]() |
いきなりスカラ ジバリア属性軽減・強 |
盾 |
![]() |
やすみガード+中 |
アクセサリー |
![]() |
呪いガード+中 |
![]() |
呪いガード+中 すばやさダウンガード+弱 |
ボウジェンには、上記の耐性装備がおすすめです。上記は装備の所持率を考慮していますが、鎧上はガイアの鎧上やガイアーラの鎧上、鎧下はデルカダールメイル下もおすすめです。
アクセサリーはドクロの指輪ではなく、ブロックの魔石にしジバリア耐性ややすみ耐性をさらに上昇させるのも良いです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ジバリア属性ダメージ5%減 やすみ耐性+5% |
鎧上 |
![]() |
すばやさダウン耐性+5% 呪い耐性+5% |
鎧下 |
![]() |
ターン開始時3%で自分のCTが20%たまる やすみ耐性+5% |
盾 |
![]() |
ぼうぎょ時の呪い耐性+10% 呪い耐性+5% |
ボウジェンにおすすめの紋章は、上記のやすみや呪い攻撃に備えたセットです。装備でやすみや呪い耐性が足りない場合は紋章でやすみや呪い耐性を多く取るというように、装備によって変えましょう。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力80%(110%)の5回バギ属性攻撃 対象:敵1体 |
![]() |
威力115%(165%)のバギ属性3回攻撃 対象:敵のいずれか |
![]() |
威力110%(150%)のバギ属性4回攻撃。25%(50%)で幻惑にする 対象:敵1体 |
ボウジェンは、バギ属性が弱点ですので、これらのスキルが有効です。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
仲間全員のすばやさを30%上げる。最低3ターン有効 対象:仲間全員 |
![]() |
仲間全員の守備力を20%上げる。最低2ターン有効 対象:仲間全員 |
![]() |
仲間全員のすばやさを30%上げる 対象:仲間全員 |
![]() |
仲間全員の守備力を20%上げる。息耐性を30%上げる。最低2ターン有効 対象:仲間全員 |
![]() |
仲間1人のHPを中回復、呪い状態を解除する 対象:仲間1人 |
ボウジェンは、すばやさダウンや守備力ダウン攻撃を行ってくるため、それぞれのデバフ攻撃対策となる上記のスキルが有効です。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボウジェンには、ジバリア・やすみ・呪い耐性が上昇する食べ物がおすすめです。特にやすみや呪い耐性を装備や紋章などで取ることができない場合は、食べ物で取ることをおすすめします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ボウジェンには、上記の道具セットがおすすめです。
ボウジェンは、ゲージ変化攻撃「呪眼の先行」で呪い状態にしてきます。また、スキル攻撃「大地を揺るがす」で大ダメージを与え、さらにやすみ状態にしてきます。呪いややすみ状態になってしまうとその後のスキル攻撃で回復やガードを行えなくなってしまい、パーティ全体が十分なHP量やガードなどの対策を行えないまま攻撃を受けてしまうため危険です。あらかじめ装備・紋章・食べ物で呪いとやすみ対策を行いましょう。
なお、呪いは補助特技スキル「ローランの祝福」で、やすみは補助特技「グランバニアの祝福」でも解除することができるため、スキルで対処することも可能です。
ボウジェンは、ゲージ変化攻撃「呪眼の先行」ですばやさダウン付与、スキル攻撃「巨大たたきつけ」で守備力を1段階低下させてきます。呪い攻撃ややすみ攻撃をしてくる中でのすばやさダウンは攻撃や回復のスキル行動が遅くなる原因となり、また守備力ダウンはボウジェンの物理攻撃に対する被ダメージの上昇に繋がってしまうため、ボウジェン戦において戦況が悪くなってしまいます。
ボウジェンは「いてつくはどう」を行って来ないため、すばやさや守備力上昇のスキルによるバフ効果で対策するのが良いです。
ボウジェンのラスゲを跨いだ以降は、一気に突破しましょう。ボウジェンは、スキル行動「テンションブースト」を使用することで、直後のスキル攻撃のダメージ量を増幅させます。ラスゲのゲージ変化攻撃「怒り」使用後の「テンションブースト」付きスキル攻撃を受けてしまうと、非常に大きなダメージ喰らってしまいパーティが壊滅状態になってしまいます。パーテイに十分な火力があれば「テンションブースト」後のスキル攻撃を受ける前にボウジェンを倒しきることが可能です。
しかし、「テンションブースト」とその他のスキル攻撃が被ってしまったり倒しきることができない場合は、ガードやテンションブースト直後のスキル攻撃を受けた後にラスゲを跨ぐことを推奨します。
ボウジェンは呪いややすみ、ラスゲ以降の「怒り」や「テンションブースト」による被ダメージ量の増加により死んでしまう可能性が高いため、状態異常対策が不十分である場合や味方に十分な攻撃火力がない場合に難しいと感じてしまうボスです。状態異常への対策さえすれば難易度は一気に下がりゴリ押していくこともできるので、事前準備をしっかり行った上でボウジェンに挑みましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「ボウジェン」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
呪い解除役が真っ先に呪われたぞ(笑) 何とかノーデスできたけど…