【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の攻略方法

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の武神十二皇イベントのボス「棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)」の攻略方法に関する記事です。棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)が倒せないという方はチェックしてみてください!

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の基本情報

棍皇 黒岩天狗棍皇 黒岩天狗
種族 物質系
おすすめの職業 ブレイブナイト
聖騎士
いてつくはどうの頻度 なし
特別な報酬 棍皇の証
(ドロップ報酬)

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)に必要な耐性

メラメラ イオイオ ギラギラ
★★★★★ ★★★★☆ ★★★☆☆
守備力ダウン守備力ダウン 守備力のアイコン守備力 -
★★☆☆☆ ★★★★☆ -

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の耐性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン
炎ブレス 氷ブレス 闇ブレス 土ブレス

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の行動パターン

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の割り込み行動

武器への耐性上げ ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:ダメージが軽減
追撃 ダメージ:約100
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
天道大車輪 ダメージ:約600
属性:イオ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
闘神らんげき ダメージ:約160×4
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:守備力アップ
皇・レガリアの昇天 ダメージ:約190
属性:全体
対象:全体
追加効果:守備力ダウン
画面右側のスキル
ドラゴンクラッシュ ダメージ:約680
属性:ギラ属性物理
対象:1人
追加効果:攻撃力2段階アップ
ルビスの極玉 ダメージ:約500
属性:イオ属性物理
対象:1体
追加効果:すばやさ1段階上昇
メタルガード ダメージ:なし
属性:なし
対象:自分
追加効果:ガード状態+呪文無効

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、天道大車輪→闘神らんげき→皇・レガリアの昇天の順で使用します。

画面右側のスキルは、ドラゴンクラッシュ→ルビスの極玉→メタルガードの順で使用します。

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
炎の闘撃 ダメージ:約650
属性:メラ属性物理
対象:全体
追加効果:なし
黄→赤
激怒 ダメージ:なし
属性:なし
対象:
追加効果:激怒状態
(攻撃力+守備力2段階上昇)
炎の闘撃 ダメージ:約650
属性:メラ属性物理
対象:全体
追加効果:なし

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

十二皇組手・黒岩天狗の巻のおすすめ武器

アニメ版ロンベルクの剣画像 不死鳥の剣画像 はじまりの勇者の剣画像
帝王の魔双斧画像 星神の煌斧画像
ゼニスの王槍画像 神鳥の槍画像
耀光の宝爪画像 邪獣骨の鉤爪画像
ハンマー
極光のハンマー画像
蒼星の杖画像 ゼニスの王笏画像
命竜刀・天画像 名刀斬鉄丸画像
短剣
創造神の刃画像
ドラゴンの王棍画像 ゼニスの王棍画像
はじまりの勇者の鞭画像 登竜の錘珠画像
神鳥の扇画像 ロザリーファン画像
ブーメラン
ゼニスの王翼画像 不死鳥の翼刃画像
星神の煌砲画像 猪狩守のグローブ画像
ルビスの書画像 宇宙王の書画像

十二皇組手・黒岩天狗の巻イベントのおすすめ武器になります。皆伝書ポイントを2倍獲得できるイベントなので、皆伝書レベルを上げたい武器で挑みレベルを上げておきましょう。

▶︎十二皇組手・黒岩天狗の巻の攻略を見る

武神十二皇イベントにおすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
ドラゴンの王棍
ドラゴンの王棍

武神棍皇の棍
武神棍皇の棍
ロトの剣(超覚醒)
ロトの剣(超覚醒)

(サブ武器含む)

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)には、根が弱点のため上記の武器がおすすめです。

ロトの剣の場合は200まで磨いた場合「ロト化」が追加され、サブ武器を含むメインスキルが100%溜まるため、サブ武器の1つ目に「黄金竜の棍」をセットして挑みましょう。

おすすめ防具

ロト剣用装備セット

部位 装備名 有効なスキル
ロイヤルハットロイヤルハット 電光石火
会心一閃
鎧上 赤武者の甲冑上赤武者の甲冑上 攻撃力ダウンガード+強
侍の真髄
武神の加護
鎧下 命竜の鎧下命竜の鎧下 メラ属性軽減・強
HP+超
ゼニスの王盾ゼニスの王盾
(選択枠)
息耐性ダウンガード+超
天界の守護
ゼニスの怒号
アクセサリー [ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 双魔の武力
[ジゴラーダリング・武ジゴラーダリング・武 双魔の武力

ロト剣をメインにして挑む場合は上記の装備セットがおすすめです。サブ武器の黄金竜の棍で攻撃力を2段階上げることができるため、ロイヤルハットと不死鳥の衣上で会心の火力を上げておきましょう。鎧上は「闘神の鎧上」や「マリィメイル上」でも代用が可能です。

耐性装備セット

部位 装備名 有効なスキル
不死鳥の冠不死鳥の冠 ちから+極
不死鳥の煌めき
鎧上 勇者の衣上勇者の衣上 ちから+超
果てしなき死闘
鎧下 勇者の衣下勇者の衣下 ギラ属性軽減・中
イオ属性軽減・中
ゼニスの王盾ゼニスの王盾
(選択枠)
息耐性ダウンガード+超
天界の守護
ゼニスの怒号
アクセサリー [りゅう王の魔石りゅう王の魔石 メラ属性軽減・弱
ギラ属性軽減・弱
[火竜の護石火竜の護石 ちから+中
メラ属性軽減・弱

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)には、上記の耐性装備がおすすめです。ゲージ変化がメラ属性攻撃のため鎧下でメラ耐性を取ることをおすすめします。

軽減率が足りない場合は紋章で足りない属性を21%取るのがおすすめです。

呪文職装備セット

部位 装備名 有効なスキル
命竜の帽子のアイコン命竜の帽子
ルビスのかんむりのアイコンルビスのかんむり
こうげきじゅもんの極意・強
ルビスの秘術
鎧上 ルビスのローブ上★ルビスのローブ上★ デイン系じゅもんの極意
鎧下 神託のローブ下神託のローブ下 こうげき魔力+極
邪神の盾邪神の盾 魔力+強
邪神を打ち滅ぼし証
アクセサリー [ジゴラーダリング・術ジゴラーダリング・術 メラ属性軽減・弱
ギラ属性軽減・弱
[ジゴラーダリング・術ジゴラーダリング・術 双魔の術力
メラ属性軽減・微弱

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)には、上記の耐性装備がおすすめです。棍皇 黒岩天狗は、棍とデインが弱点になっているので、「星神の棍」に「轟天雷光」を入れて周回をすることが可能です。跨ぎでメラ物理が来るので盾で「邪神の盾」を忘れず装備しましょう。

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)のおすすめ紋章

会心ちから盛りセット

部位 装備名 紋章ボーナス
はじまりの紋章・頭はじまりの紋章・頭 ちから+3
鎧上 カンダタの紋章・上カンダタの紋章・上
(選択枠)
会心の一撃と魔力暴走の威力5%アップ
鎧下 オーガ族の紋章・下オーガ族の紋章・下 ちから+5
ブレイブナイトの紋章・盾ブレイブナイトの紋章・盾 職業がブレイブナイトの時にちから+10

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)におすすめの紋章は、ちからが上がる紋章セットになります。ロト剣で挑む場合は会心の一撃アップ、棍がメイン武器の場合はちからが上がる紋章セットにしましょう。

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)におすすめの食べ物

常設の食べ物
チンジャオロースチンジャオロース ピーマンの肉詰めピーマンの肉詰め 豆腐ハンバーグ豆腐ハンバーグ 辛口カレーライス辛口カレーライス
食べ物セット
スライムジューススライムジュース ピーチスライムジュースピーチスライムジュース ライムスライムジュースライムスライムジュース ベリースライムジュースベリースライムジュース

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)には、メラ、ギラ、イオ耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとゴルキンスライムジュースがおすすめです。

その他の食べ物セット一覧はこちら

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ふっかつの石ふっかつの石 特やくそう特やくそう せかいじゅの葉せかいじゅの葉

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)には、上記の道具セットがおすすめです。

▶︎使用頻度の高い道具と食べ物の素材入手先一覧を確認

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の攻略ポイント

その1:棍で挑もう

棍

棍皇 黒岩天狗は棍が弱点の武器なので必ず棍で挑むようにしましょう。棍以外で挑むと「いまいち」になりダメージがまったく出ないので注意しましょう。

その2:メラ耐性を取ろう

ゲージ変化

棍皇 黒岩天狗のゲージ変化攻撃「炎の闘撃」はメラ属性の大ダメージを与えるスキルです。メラ耐性を取っていない場合は約700近くのダメージを受けてしまうため、必ずメラ耐性を持っていきましょう。

棍皇 黒岩天狗(ギガ伝説級)の関連情報

武神十二皇イベントの攻略

武神十二皇イベントのバナー武神十二皇イベント

▶︎武神十二王皇イベントの攻略情報はこちら

一の陣のボス情報

剣皇 鉄男と餅郎のアイコン剣皇 鉄男と餅郎
(ギガ伝説級)
棍皇 黒岩天狗のアイコン棍皇 黒岩天狗
(ギガ伝説級)
投皇 錦歯のアイコン投皇 錦歯
(ギガ伝説級)

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1439 名無しさん

ブルーさんでとかって名前の初手ガードから動かない53カスガ イジなんやあれ

1438 名無しさん

なこむろ君はバンされたらしいよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記