星のドラゴンクエスト(星ドラ)の星みる海底神殿イベントのボス「海王神(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。海王神に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。海王神が倒せないという方はチェックしてみてください!
海王神(魔王級)に挑戦するためには、海王神(超級・25F)で低確率でドロップする「海王神のカギ」が必要になります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
目次
![]() |
|
---|---|
種族 | 水系 |
適正職業 | ブレイブナイト 魔賢導士 |
いてつくはどうの頻度 | 無し |
特別な報酬 | 1000ジェム ぶき&ぼうぐ錬金鉱石 (初回クリア報酬) |
![]() |
![]() (みかわしでない場合デイン★5) |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() (呪文) |
★★★★★ (編成によっては無しでもOK) |
★★★★☆ (バフで対策でもOK) |
★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
- |
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
△ | ✕ | ◯ | ◎ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
△ | ✕ | ◯ | ◯ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕=無効
通常攻撃 | ダメージ:約180×3 属性:無属性物理 対象:1人 付与効果:無し |
---|---|
海底神殿のからくり | ダメージ:なし 属性:なし 対象:なし 付与効果:無し 備考:からくりほうげき、からくり封印結界、からくり回復装置のうちどれかを使用する |
槍にいかづちを宿した | ダメージ:なし 属性:なし 対象:なし 付与効果:無し 備考:次のターンに海王のいかずちを使用 |
海王のいかずち | ダメージ:約770×3 属性:デイン属性物理 対象:いずれか 付与効果:マヒ |
海王神の通常行動は、3ターン目以降4ターン毎(3,7,11,15…)では通常攻撃+槍にいかづちを宿したを使用し、4の倍数(4,8,12,16,…)のターンでは海王のいかずちのみを使用します。それ以外のターンでは、通常攻撃のみを使用します。
海底神殿のからくり | ダメージ:なし 属性:なし 対象:なし 付与効果:無し 備考:からくりほうげき、からくり封印結界、からくり回復装置のうちどれかを使用する |
---|
海王神は、戦闘開始時に「海底神殿のからくり」を割り込み行動として使用します。
メダパーニャ | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 付与効果:混乱 |
---|---|
メイルストロム | ダメージ:約300 属性:バギ属性呪文 対象:全体 付与効果:無し |
失力のみずがめ | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 付与効果:すばやさ1段階ダウン+CT100%減少 |
海王神は、メダパーニャ→メイルストロム→失力のみずがめ→メダパーニャ→…の順でスキルを使用します。
水→青 | |
---|---|
海底神殿のからくり | ダメージ:なし 属性:なし 対象:なし 付与効果:無し 備考:からくりほうげき、からくり封印結界、からくり回復装置のうちどれかを使用する |
青→緑 | |
海底神殿のからくり | ダメージ:なし 属性:なし 対象:なし 付与効果:無し 備考:からくりほうげき、からくり封印結界、からくり回復装置のうちどれかを使用する |
緑→黄 | |
海底神殿のからくり | ダメージ:なし 属性:呪文 対象:全体 付与効果:即死×4 備考:連続ザラキ(ザラキ×4) |
黄→赤 | |
海底神殿のからくり | ダメージ:約500 属性:無属性物理 対象:全体 付与効果:なし 備考:海底神殿の崩壊 (みかわし不可) |
擬音 | 攻撃名 | 効果 |
---|---|---|
ガチャン | からくりほうげき | ダメージ:300×5 属性:無属性物理 対象:いずれか 付与効果:無し |
ブォーン | からくり封印結界 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 付与効果:道具封印状態 |
コポコポ | からくり回復装置 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 付与効果:HP999回復 |
どこからともなく声が聴こえる | 連続ザラキ | ダメージ:なし 属性:呪文 対象:全体 付与効果:即死×4 |
おおきないわが…… | 海底神殿の崩壊 | ダメージ:約500 属性:無属性物理 対象:全体 付与効果:なし (みかわし不可) |
海王神の海底神殿のからくりは、からくりが起動した時の擬音によって効果が変わります。開幕、水→青、青→緑、の海底神殿のからくりは「ガチャン」「ブォーン」「コポコポ」のどれかです。
緑→黃は連続ザラキ、黃→赤は海底神殿の崩壊は確定行動です。
海底神殿のからくりの攻撃は、海底神殿のからくり後約8行動後に使用してきます。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() ゼニスの王槍 |
|
海王神に物理アタッカーで挑戦する場合は、強力なイオ属性スキルを持つ「ゼニスの王槍」がおすすめです。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 不死鳥の杖 |
|
海王神に呪文アタッカーで挑む場合は、上記の武器がおすすめです。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() ルビスの扇+ |
|
![]() キャプテンキャノン★ |
|
![]() 朱雀の炎尾 |
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
電光石火 会心一閃 攻撃呪文ダメージ軽減・強 つよさ+強 天界の極意 |
鎧上 |
![]() |
ちから+超 果てしなき死闘 ドルマ属性ダメージ軽減・超 |
鎧下 |
![]() |
ちから+強 全属性ダメージ軽減 片翼の天使 |
盾 |
![]() |
息耐性ダウンガード+超 天界の守護 ゼニスの怒号 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
物理のアタッカーで挑戦する場合は、上記の防具セットがおすすめです。イオ属性の威力が上がる防具をセットするか、会心系の火力を上げて一気に飛ばせるようにするものがおすすめになります。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
漆黒の世界 大魔王の極意 闇の障壁 こうげきじゅもんの極意・強 |
鎧上 |
![]() |
心技一体 不死鳥結界 |
鎧下 |
![]() |
こうげき魔力+極 |
盾 |
![]() |
魔力+強 |
アクセサリー |
![]() |
双魔の術力 ドルマ属性軽減・弱 メラ属性軽減・微弱 |
![]() |
双魔の術力 ドルマ属性軽減・弱 メラ属性軽減・微弱 |
海王神は、上記の火力装備がおすすめです。敵からダメージを受けないため、火力装備で攻略が可能になっています。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
レガリアの意志 |
鎧上 |
![]() |
冥府の光 |
鎧下 |
![]() |
混乱ガード+強 凶星の恵み バギ属性ダメージ軽減・超 |
盾 | なし | なし |
アクセサリー | なし | なし |
なし | なし |
コンボの始動やこだまをかける役割の場合は、上記の装備セットがおすすめです。メダパーニャ対策のために、混乱耐性だけは取っておくのをおすすめします。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
戦闘開始時3%で自身のすばやさ2段階上昇 バギ属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
イオ属性特技の威力5%アップ 混乱耐性+5% |
鎧下 |
![]() |
即死耐性+5% 混乱耐性+5% |
盾 |
![]() |
防御時デイン属性10%減 混乱耐性+5% |
海王神におすすめの紋章は混乱耐性を中心に対策した上記の紋章セットです。海王神実装時に紋章はありませんでしたので、紋章なしでもクリアすることは可能ですが、食べ物や装備次第で紋章で「1%保証」を利用すれば、混乱を無効にすることも可能です。
「1%保証」がわからないという方は下記の耐性計算の記事を参考にしてください。
連続ザラキを受ける前提の食べ物セット | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔王級の海王神では火力が高ければゲージを飛ばせることができるため、食べ物は力か魔力を盛れるものを食べていきましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海王神には、上記の道具セットがおすすめです。
海王神は、1つめのスキルで混乱を付与するメダパーニャを使用してきます。混乱してしまうと余計な攻撃を受けてしまうだけでなく、防具でつけたバフも剥がれてしまう可能性が高くなるため、メダパーニャ前に倒せるようにしましょう。
海王神のメダパーニャを受けて混乱してしまった場合は、「天使の鈴」などを使用して対処しましょう。戦闘が長引くと「海底神殿のからくり」が作動してどんどん不利な状況になってしまうため、できるだけ早くアタッカーの混乱を解除しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「海王神を倒せ!(魔王級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
今はもうダイ剣2人か、ダイ剣1人とロト剣とかでクリアできるのに。 しかもメタマンセットで大丈夫ですw