【拳極】襲来イベント「赫龍」の攻略とおすすめ編成

拳極における襲来イベント「赫龍襲来」について掲載しています。「赫龍襲来」ってどんなイベント?どんなメリットがある?など「赫龍襲来」について知りたい方はこの記事をご覧ください。

【最新情報はこちら】
セレスティア
鬼塚仁
襲来イベント「赫龍」
お得なガチャ情報まとめ
25年3月の対戦使用率ランキング

赫龍襲来

拳極における襲来イベント「赫龍襲来」について掲載しています。「赫龍襲来」ってどんなイベント?どんなメリットがある?など「赫龍襲来」について知りたい方はこの記事をご覧ください。

「赫龍襲来」の強敵情報

Lv71〜のスキル情報

キャラ/Lv・属性 詳細
メイファンアイコンメイファン
Lv.71〜90
【無属性】
【耐性】
・毒・封技・足止・麻痺・即死・鈍化無効 ・スキルゲージ減少無効(自身) ・スキルゲージ必要量を120%増加(自身) ・攻撃力変動無効 ・防御力を10%アップ(永続) ・素早さを10%アップ(永続) ・攻撃力変動無効(敵) ・防御力変動無効(敵) ・素早さ変動無効(敵) ・スキルゲージ最大値を30%増加(敵)
【スキル】
・自身の体力を攻撃力40000%分回復+剛属性特攻を5秒間600%アップ+敵全体に柔属性200%ダメージ×4
体力80%以下でスキル強化
・自身の体力を攻撃力50000%分回復+剛属性特攻を5秒間700%アップ+敵全体に柔属性200%ダメージ×4
体力60%以下でスキル強化
・自身の体力を攻撃力60000%分回復+剛属性特攻を5秒間800%アップ+敵全体に柔属性200%ダメージ×5
体力40%以下でスキル強化
・自身の体力を攻撃力70000%分回復+剛属性特攻を5秒間900%アップ+敵全体に柔属性250%ダメージ×5
体力20%以下でスキル強化
・自身の体力を攻撃力85000%分回復+剛属性特攻を5秒間1000%アップ+敵全体に柔属性250%ダメージ×5

Lv91〜のスキル情報

キャラ/Lv・属性 詳細
黒龍アイコン黒龍
Lv.91〜100
【無属性】
【耐性】
・毒・封技・足止・麻痺・即死・鈍化無効 ・スキルゲージ減少無効(自身) ・スキルゲージ必要量を230%増加(自身) ・攻撃力変動無効(自身) ・自身の剛属性特攻を9999%アップ ・攻撃力変動無効(敵) ・防御力変動無効(敵) ・素早さ変動無効(敵) ・戦闘開始時、敵全体に柔属性700%の先制ダメージ
【スキル】
・自身の悪属性耐性を5秒間20%アップ+敵3体に柔属性350%ダメージ+敵1体に20%の確率で即死
体力80%以下でスキル強化
・自身の悪属性耐性を5秒間40%アップ+敵3体に柔属性400%ダメージ+敵1体に40%の確率で即死
体力60%以下でスキル強化
・自身の悪属性耐性を5秒間60%アップ+敵3体に柔属性450%ダメージ+敵3体に60%の確率で即死
体力40%以下でスキル強化
・自身の悪属性耐性を5秒間80%アップ+敵3体に柔属性500%ダメージ+敵3体に80%の確率で即死+敵1体に柔属性400%ダメージ
体力20%以下でスキル強化
・自身の悪属性耐性を5秒間100%アップ+敵3体に柔属性500%ダメージ+敵全体に100%の確率で即死+敵1体に柔属性500%ダメージ

特攻装備編成で有利に戦おう

特攻キャラ&装備

特攻による各種ptの増加量はおおよその値となります。

特攻キャラ

特攻キャラ 特攻度 強化内容
三笠千代子アイコン三笠千代子 強敵戦時、レアリティに応じてステータス・スキル威力アップ
《特殊特攻補正》
通常スキルが特攻スキルに変更
【特攻スキル】
味方全体の技属性威力を15秒間200%アップ+敵1体に技属性2400%ダメージ
【特攻ステータス】
体力150%・攻撃力500%・防御力0%・素早さ0%・スキル300%
榊景吾アイコン榊景吾 強敵戦時、レアリティに応じてステータス・スキル威力アップ
《特殊特攻補正》
通常スキルが特攻スキルに変更
【特攻リーダースキル】
味方全体の攻撃力を30%アップ+素早さを10%アップ+戦闘開始時、自身を除く味方全体のスキルゲージを30%増加+戦闘開始時自身のスキルゲージを30%増加
【特攻スキル】
敵1体に技属性1200%ダメージ+自身除く味方全体のスキルゲージを4%増加+自身のスキルゲージを4%増加
【特攻ステータス】
体力150%・攻撃力700%・防御力0%・素早さ150%・スキル0%
アンジェロアイコンアンジェロ 強敵戦時、レアリティに応じてステータス・スキル威力アップ
《特殊特攻補正》
通常スキルが特攻スキルに変更
【特攻リーダースキル】
自身の即死耐性を100%増加+味方全体の攻撃力を30%アップ
【特攻スキル】
戦闘不能の味方4体を攻撃力2000%分回復して蘇生(全員生存の場合は回復のみ)+味方全体に10秒間攻撃力1000%分回復の復活を付与+敵1体に技属性1800%ダメージ
【特攻ステータス】
体力200%・攻撃力200%・防御力0%・素早さ0%・スキル300%

特攻装備

特攻装備 特攻度 強化内容
高級懐中時計【因縁】アイコン高級懐中時計【因縁】 強敵戦時、ステータス大アップ(体力300%・攻撃力500%・防御力0%・素早さ0%)
【特攻スキル】
戦闘開始時自分自身の即死付与耐性を10%アップ
撃破時、獲得できる襲来/ランキングptがアップ(ランキングpt・襲来pt+200%)
高級懐中時計【黒龍炎武】アイコン高級懐中時計【黒龍炎武】 強敵戦時、ステータスアップ(体力200%・攻撃力200%・防御力0%・素早さ0%)
撃破時、獲得できる襲来/ランキングptがアップ(ランキングpt+100%・襲来pt+50%)

「赫龍襲来」では上記3キャラと2装備が特攻対象に指定されており、ステータスが大幅にアップします。また、特定の懐中時計はステータスアップに加えて、獲得できる襲来ptの大幅アップも可能です。

特に高難度は特攻キャラや装備無しで攻略することが困難なため、これらのキャラや装備を編成して戦闘を有利に進めましょう。

手動操作で連撃を狙おう

IMG_0303
ボスとして登場する赫龍は非常に高い耐久力を有しているため、簡単には削り切れません。その為、手動操作でのみ行える連撃も駆使して、効率良く攻撃を行うようにしましょう。

また、その際には戦闘速度を等倍にするとやりやすいので、ぜひお試し下さい。

戦闘システムと戦闘のコツ

「赫龍襲来」Lv.71〜の攻略

攻略のポイント

チェックマークいずれのボスも剛属性特攻を持つため剛属性キャラは非推奨

チェックマーク特攻キャラの編成を強く推奨

チェックマークLv91~では気合など即死対策が有用

Lv.71以降の攻略においての要点は上記の通りです。

Lv90までのボスである「メイファン」は回復スキルと連続の範囲攻撃を扱います。そのため高い攻撃性能と回復効果の2つに対して対策を考える必要があります。

また、Lv91以上で登場する黒龍は最大100%の即死を付与してくることから、襲来限定スキルによる復活を持つアンジェロ以外にも久世大吾の気合のような即死に対しての対策を行なうことも有用です。

また、攻撃力・防御力・素早さ変動無効の効果を持っているため、ステータスへのバフは非推奨となっています。

「赫龍襲来」おすすめ編成

対メイファンおすすめ編成

キャラ装備例
リーダー 榊景吾アイコン榊景吾
メンバー 三笠千代子アイコン三笠千代子
アンジェロアイコンアンジェロ
二階堂龍アイコン二階堂龍
巽鷲介アイコン巽鷲介
編成ポイント
・榊景吾をリーダー採用し、味方のステータスとスキルゲージを増加
・三笠千代子でダメージを稼ぐ
・アンジェロで回復や蘇生を補い継戦能力強化
・巽鷲介で技属性威力を強化し、ダメージ量を更に増加

対黒龍おすすめ装備

キャラ装備例
リーダー アンジェロアイコンアンジェロ
メンバー 三笠千代子アイコン三笠千代子
榊景吾アイコン榊景吾
久世大吾アイコン久世大吾
巽鷲介アイコン巽鷲介
編成ポイント
・アンジェロをリーダー採用し、回復や蘇生を補いつつ即死耐性を増加
・三笠千代子でダメージを稼ぐ
・榊景吾でスキル回転率を強化
・巽鷲介で技属性威力を強化し、ダメージ量を更に増加
・久世大吾の気合で即死への対策を行なう

装備は強特攻の「高級懐中時計【因縁】」がおすすめ

赫龍襲来では特攻装備が二点用意されていますが、基本的には強特攻の高級懐中時計【ハートフル・クッキング】を2枠装備するのがおすすめです。

ステータスの強化に加えて撃破時の各種ポイントの入手量も増加することからイベントをより優位に進めることができます。

アタッカーとして三笠千代子はとくに強力

IMG_0175

特攻キャラとしてスキルが強化された三笠千代子は、今回の襲来ではアタッカーとして突き抜けた性能を持っています。

特にスキルのダメージ倍率が2400%と圧倒的であることに加えて、攻撃前に味方全体へ技属性威力アップ効果を付与できるため、自身のスキル威力に加えて、他の技属性の味方の与ダメージ量の増加にも貢献できます。

回復役は特攻キャラであるアンジェロが最適

IMG_0500

特攻キャラとして蘇生に加えて復活の付与が可能なアンジェロは今回の襲来イベントに最も適した支援キャラとなっています。

復活の効果は戦闘不能になった際に自動で発動し、蘇生と同様に戦闘不能状態から復帰させることができる効果となっています。

特に復活の効果を味方全体へ付与できることによる恩恵は大きく、蘇生を行えないスキル発動後から次のスキル発動までの間に戦闘不能になってしまってもカバーできるという点は戦力の低下を防ぐという点で優秀です。

属性強化やスキルゲージ増加のバフも有用

味方の技属性威力を上昇させて戦うキャラ

ボスであるメイファン・黒龍いずれも攻撃力や素早さバフを妨害する効果を持っており、ステータスバフによる戦力の強化を行えません。

しかしながら、いずれも属性威力の強化やスキルゲージ増加の効果は使用可能な点、また特攻キャラがいずれも技属性である点を踏まえ、技属性の威力強化が可能な「巽鷲介」は強力なバッファーとしてキャラの攻撃力強化に貢献可能です。

また、千堂春貴のようなスキルゲージ増加速度を上昇させることができるキャラも特効スキルが強力な本イベントでは有効です。

「赫龍襲来」攻略おすすめキャラ

おすすめアタッカー
三笠千代子アイコン三笠千代子 ・特攻スキル+弱点属性による強力なダメージが特徴の特攻キャラ
・攻撃前にスキルで技属性バフ効果を付与できる点も魅力
榊景吾アイコン榊景吾 ・特攻スキルによる味方へのスキルゲージ増加効果+自身の高倍率攻撃でアタッカーとして活躍可能
・リーダースキルで味方のステータスとスキルゲージを増加可能
おすすめのサポーター
アンジェロアイコンアンジェロ ・蘇生と回復、復活と支援に特化したスキルで味方の支援が可能
・特攻キャラのため、ステータスも強化され戦力としても優秀
久世大吾アイコン久世大吾 ・即死を扱う黒龍対策として優秀な気合持ちのキャラ
巽鷲介アイコン巽鷲介 ・技属性威力を強化できる希少なスキル持ち
・特攻キャラのスキル威力を更に強化できる
二階堂龍アイコン二階堂龍 ・強力な体力回復を行なうメイファン対策に必須級のキャラ

「赫龍襲来」の概要

強敵を撃破してptを集めるイベント

赫龍襲来

エントリー期間 2025/3/25 12:00~3/27 12:00
挑戦期間 2025/3/27 12:00~4/3 23:59
種別/最大人数 連合/10名
ランキング 個人総合・連合総合・連合100Lv討伐数・連合デイリー・個人デイリー・個人ルーキーデイリー

「赫龍襲来」は強敵を撃破してポイントを集めるイベントです。敵の強さに応じて撃破時に獲得できるランキングptが異なり、レベルが高い強敵ほど獲得できるポイントが大きく増加します。

また、各種ランキングの上位ユーザーには「限定アバター」の配布があるため、メンバーと協力して上位入賞を狙ってみましょう。

襲来イベントの参加方法

Screenshot_2024-10-22-15-28-32-468_jp.co.c_hance.kengoku-edit ホーム画面「イベント」から襲来イベントのバナーをタップ
Screenshot_2024-10-22-15-28-47-346_jp.co.c_hance.kengoku-edit バナーをタップすることでエントリーの画面が表示される
画面の指示に従って操作することでエントリーが可能
Screenshot_2024-10-22-15-28-47-346_jp.co.c_hance.kengoku-edit エントリー手続き完了でイベントに挑戦可能になる
画面右下の「自身で挑戦」を選択
Screenshot_2024-10-22-15-28-47-346_jp.co.c_hance.kengoku-edit 挑戦する敵の強さは選択可能
Screenshot_2024-10-22-15-28-47-346_jp.co.c_hance.kengoku-edit 襲来用の編成を整えたら「挑戦」を選択して戦闘開始
襲来は手動戦闘が可能なので、連撃などスキルの発動タイミングも意識して勝利を目指そう
Screenshot_2024-10-22-15-28-47-346_jp.co.c_hance.kengoku-edit 勝利することで「襲来Pt」を獲得できる
Ptは交換所から様々なアイテムと交換可能

関連リンク

TOPへ戻る拳極攻略wikiトップに戻る
イベント名 イベント期間/特徴
VS竹内力襲来イベント「赫龍襲来」 【エントリー期間】
2025年03月25日 ~ 03月27日11:59
【開催期間】
2025年03月27日 ~ 04月3日23:59

【特徴】
・強敵と戦う襲来イベント!
・襲来ptを集めて豪華報酬と交換!
・仲間と共に強敵を迎え撃て!
ホワイトデーキャンペーン前哨周年祭キャンペーン 【開催期間】
2025年04月1日 ~

【特徴】
・期間中ログインボーナスや限定イベントなどお得なキャンペーンが開催
ホワイトデーキャンペーントリプルクラウン 【開催期間】
毎週開催

【特徴】
・毎週開催されるランキングイベント
・報酬には強化素材や魂のほか、限定星4装備が入手可能
襲来イベント攻略パックエグゼクティブメンバーズ 【開催期間】
-

【特徴】
・ゴールドとシルバーの2種類が用意
・前月購入で翌月会員資格が適用される
vipVIPキャンペーン 常設
【特徴】
・限定キャラ如月いづみが手に入る
・獲得したVIPptに応じて蓄積されていく
強化鍛錬演習強化鍛錬演習 常設
【特徴】
・キャラ強化に必要な強化玉が手に入る
・上限無く何度でも挑戦できる
財札強奪計画財札強奪計画 常設
【特徴】
・キャラ強化に必要な札が手に入る
・上限無く何度でも挑戦できる

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記