【ラストウォー】スカーレットの基本情報とスキル【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における英雄、スカーレットについて掲載しています。スカーレットの基本情報やスキルを確認したい方はこの記事をご覧ください。

スカーレットの基本情報

基本情報

スカーレットスカーレット レア度 SSRSSR
タイプ 戦車戦車型
ロール 盾盾役

おすすめ配置

前列
前列 (左) 前列 (右)
後列 (左) 後列 (中央) 後列 (右)

スカーレットの強い点

対モンスター戦で高い耐久力を誇る

スカーレットは対モンスター戦時に高い耐久力を発揮するタンク英雄です。アクティブスキルによってモンスターからの被ダメージを30%以上軽減するため、対モンスター戦においては非常に頼りになります。

一方、PvPではアクティブスキルが効果を発揮しないため、対人戦には向いていません

スカーレットのスキル強化優先度

AS>PS>NSの順がおすすめ

スカーレットのスキルは、アクティブスキル>パッシブスキル>通常攻撃の順に強化するのがおすすめです。スカーレットの特徴である、モンスターからの被ダメージを軽減させる効果はアクティブスキルによって発動するため、アクティブスキルを最優先で強化しましょう。

スカーレットと相性の良い英雄

戦車型との相性が良い

英雄 解説
ヴィオラヴィオラ ・スカーレットと同じSSR戦車型
・同種英雄ボーナスでステータスアップが狙える
・スカーレットと共に前衛を守る
ファハドファハド ・スカーレットと同じSSR戦車型
・同種英雄ボーナスでステータスアップが狙える
・複数回攻撃によって雑魚殲滅力が高い
モニカモニカ ・スカーレットと同じSSR戦車型
・同種英雄ボーナスでステータスアップが狙える
・対モンスター時の報酬量を増やしてくれる
メイソンメイソン ・スカーレットと同じSSR戦車型
・同種英雄ボーナスでステータスアップが狙える
・高火力を活かしてメインアタッカーを務める

スカーレットの装備優先度

防御力を優先しよう

スカーレットの装備優先度 装甲=レーダー>銃>チップ

盾役は攻撃力よりも防御力が重要であるため、防御力を強化する装甲とレーダーの強化を優先しましょう。装甲は体力、レーダーは防御力を特に強化する装備です。

攻撃力をアップする銃とチップは編成内の火力役へ装備する分の強化が終わってから強化を行いましょう。

UR装備の個別解説とおすすめ度

M5-A「ガーディアン」反応装甲M5-A「ガーディアン」反応装甲 【おすすめ度】:★★★★★
英雄体力を主に強化する装備です。Lv.20とLv.40で物理ダメージ耐性が付与されるため、物理ダメージに対して強くなります。
M5-A「プレデター」レーダーM5-A「プレデター」レーダー 【おすすめ度】:★★★★★
英雄防御力を主に強化する装備です。Lv.20とLv.40でエネルギーダメージ耐性が付与されるため、エネルギーダメージに対して強くなります。
M5-A「ハンター」チップM5-A「ハンター」チップ 【おすすめ度】:★★★☆☆
耐久上昇量は上2つに劣りますが、ダメージ耐性を獲得できる点が嬉しい装備です。火力役に優先したい装備ですが、余裕があるなら装備しておきましょう。
M5-A「ゼウス」レールガンM5-A「ゼウス」レールガン 【おすすめ度】:★☆☆☆☆
完全に火力アップ用の装備のため、タンクとの相性が良くありません。よほど余っているなら装備しても良いですが、2軍、3軍の火力役に回した方が良いです。

SSR装備の個別解説とおすすめ度

M4-A「オオタカ」レーダーM4-A「オオタカ」レーダー
M4-A「ヤマアラシ」装甲M4-A「ヤマアラシ」装甲
【おすすめ度】:★★★★☆
対モンスターダメージを減少できるため、マップ上のゾンビや基地解放などで活躍してくれます。UR装備はUR英雄に優先装備させることとなるため、実際の装備優先度はかなり高いです。
M4-A「デストロイヤー」カノンM4-A「デストロイヤー」カノン
M4-A「オオカミ」チップM4-A「オオカミ」チップ
【おすすめ度】:★☆☆☆☆
多少なり防御力、体力が強化されるため、余っていれば装備すると良いでしょう。

スカーレットのスキル

通常攻撃

スカーレット
通常攻撃:火炎噴射
火炎放射器で敵を攻撃し、攻撃力×735.75%の物理ダメージを与える。[クールタイム:4秒]

★1で解放 追加で20%のダメージを与える
★2で解放 追加ダメージが45%に増加
★3で解放 追加ダメージが70%に増加
★4で解放 追加ダメージが100%に増加
★5で解放 追加ダメージが150%に増加

アクティブスキル

スカーレット
アクティブスキル:赤炎の魔女
9秒間、自身のモンスターからの被ダメージを33.70%減少させる。[クールタイム:9秒]

★1で解放 ダメージ軽減効果が5%増加
★2で解放 効果時間が8秒に増加
★3で解放 ダメージ軽減効果が5%増加
★4で解放 効果時間が9秒に増加
★5で解放 ダメージ軽減効果が5%増加

パッシブスキル

スカーレット
パッシブスキル:T-5型装甲
戦闘中、自身の防御力+100.00%

★1で解放 効果が10%増加
★2で解放 効果が10%増加
★3で解放 効果が10%増加
★4で解放 効果が10%増加
★5で解放 効果が10%増加

特技

スカーレット
特技:特殊戦術
自身の体力、攻撃力、防御力+10%

スカーレットのステータス

攻撃力 8735
体力 604586
防御力 2253

スカーレットのUR化方法と強い点

シーズンⅢの英雄昇格イベントにて実装

シーズンⅢの英雄昇格イベントにて実装

スカーレットのUR昇格はシーズンⅢ:黄金の幻邦にて実装されました。シーズンⅢ内で開催される英雄昇格にて、スカーレットをSSRからURに昇格できます。

英雄昇格のメリットと進め方を見る

ステータスとスキル数値がパワーアップ

スカーレットをURに昇格させると、ステータスとスキルの数値が大幅に上昇します。また、特技は数値の上昇に加えてスキルヘイスト+10%の効果も追加されるため、SSR時よりも多くスキルを発動可能です。

スカーレットUR時の最大スキル効果

通常攻撃

UR化スカーレット
通常攻撃:焼滅の灼焔
敵1体を攻撃し、攻撃力×1487.77%の物理ダメージを与える。

★1で解放 追加で30%のダメージを与える
★2で解放 追加ダメージが70%に増加
★3で解放 追加ダメージが120%に増加
★4で解放 追加ダメージが185%に増加
★5で解放 追加ダメージが270%に増加

アクティブスキル

UR化スカーレット
アクティブスキル:魔焔の砦
自身および隣接の味方1体が受けるあらゆるダメージを24.00%軽減し、その味方にスカーレットの最大体力×6.00%のシールド(9秒)を付与する。

★1で解放 被ダメージ軽減効果が3%増加する
★2で解放 被ダメージ軽減効果が3%増加する
★3で解放 被ダメージ軽減効果が3%増加する
★4で解放 被ダメージ軽減効果が3%増加する
★5で解放 被ダメージ軽減効果が3%増加する

パッシブスキル

UR化スカーレット
パッシブスキル:鉄鋼装甲
戦闘中、自身の防御力を75.00%増加し、同時に隣接の味方1体の防御力を37.50%増加する。

★1で解放 自身の防御力を10%、隣接の味方の防御力を5%増加する
★2で解放 自身の防御力を10%、隣接の味方の防御力を5%増加する
★3で解放 自身の防御力を10%、隣接の味方の防御力を5%増加する
★4で解放 自身の防御力を10%、隣接の味方の防御力を5%増加する
★5で解放 自身の防御力を10%、隣接の味方の防御力を5%増加する

特技

UR化スカーレット
特技:超絶感知
自身の体力、攻撃力、防御力+20%。スキルヘイスト+10%。

関連記事

攻略wikiトップに戻る攻略wikiトップに戻る
攻略情報一覧
キャラ(英雄)キャラ(英雄) 装備バナー装備
攻略ガイド攻略ガイド イベントイベント
シーズン情報シーズン情報 前線突破前線突破
連盟連盟 職業職業
施設画像施設 掲示板掲示板

キャラ(英雄)記事リンク一覧

レア度別英雄一覧
URUR英雄 SSRSSR英雄 SRSR英雄
タイプ別英雄一覧
戦車戦車型 航空機航空機型 ロケットランチャーロケットランチャー型
ロール別英雄一覧
火力火力役 盾盾役 支援支援役

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記