LastWar:Survival(ラストウォー)における、栄誉の殿堂について掲載しています。栄誉の殿堂って何?解放条件は?など、栄誉の殿堂について知りたい方はこの記事をご覧ください。
栄誉の殿堂は、英雄がステータスバフを受けることのできるシステムです。栄誉の殿堂解放後、栄誉ランクを上げることにより英雄のステータスがさらに上昇します。
また、栄誉ランクが50/100/150/200に到達すると「兵種ボーナス」により、対象となる兵種の英雄全てがステータスバフを受けます。
栄誉の殿堂はUR英雄をランク5まで育成し、かつ「戦車工場」「ロケット砲台」「航空機前哨基地」の中の育成した英雄と対応する施設のレベルが20になっていると解放されます。
英雄をランク5まで育成するには975個もの英雄のかけらが必要となるため、まずは各施設のレベル20を目指しましょう。
栄誉の殿堂は解放しただけでは効果を発揮しません。恩恵を得るには、ランク5まで育成して栄誉の殿堂を解放した英雄を対象英雄のかけらで栄誉ランクアップしていく必要があります。
さらに、栄誉ランクが50/100/150/200到達時は「兵種ボーナス」が発動し、指定栄誉ランクを達成した英雄と同じ兵種の英雄全てが「兵種ボーナス」によりステータス上昇バフを得ます。
![]() |
|
攻略情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
栄誉の殿堂についてですが、同じ兵種の英雄全てが「兵種ボーナス」によってバフを得られるかと思います。それは兵種ボーナスを獲得した英雄を部隊編成に入れてないと発動しませか?部隊編成に入れずに保有しているだけでは兵種ボーナスを得られませんか?
栄誉の殿堂のメリットと解放方法【LastWar:Survival】
ゲームの権利表記 © FirstFun
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]FirstFun
栄誉の殿堂についてですが、同じ兵種の英雄全てが「兵種ボーナス」によってバフを得られるかと思います。それは兵種ボーナスを獲得した英雄を部隊編成に入れてないと発動しませか?部隊編成に入れずに保有しているだけでは兵種ボーナスを得られませんか?