▼3月30日(日)の生放送まとめを公開中!
┗2025年3月30日「りね2てれび」情報まとめ!
▼4月9日(水)20:00〜エヴァサービス開始!
┗公式の特設サイトはこちら
リネージュ2のアデン|エヴァサービスにおける、討伐システムの解説記事です。討伐に関連した内容をまとめているので、ぜひ参考にしてください。
討伐システムとは、特定の狩り場で狩りをすると討伐ポイントを獲得し、100%に到達することで専用の報酬を獲得できるシステムです。
毎日発生するHOTタイム中にモンスターを倒すと、通常よりも多くの討伐ポイントを獲得できます。
討伐ポイントはサイハの恩寵がないときは獲得できません。
またモンスターとのレベル差が15以上ある場合も、討伐ポイントを獲得することができないので注意しましょう。
討伐システムに対応している狩り場は「各領地」ごとに決まっており、同一の領地内の対応狩り場であればどの狩り場で狩りを行っても討伐ポイントを獲得することができます。
狩り場ごとにレベル帯もある程度違うので、自身が挑戦しやすいレベル帯の狩り場で狩りを行うと良いでしょう。
ゲージが100%になると、討伐褒賞を入手するためのカギを入手できます。入手したカギと手数料を消費すると、一覧の中から報賞をランダムで1種受け取れます。一週間で受け取り可能な討伐褒賞の数は決まっており、最大20個です。
毎週月曜午前0時~日曜午後11時59分までで区切られており、月曜日午前0時をすぎると討伐ゲージがリセットされ、再び討伐褒賞を入手できます。
獲得した討伐ポイントに応じてランキングが狩り場ごとに集計され、毎週月曜日午前0時の初期化時に上位5位のキャラクターにランキング報賞が郵便で支給されます。
獲得した討伐ポイントとカギは、毎週月曜日午前0時に全てなくなってしまうので、リセット前に報賞の受け取りは忘れずに行っておきましょう。
狩り場名 | 推奨レベル |
---|---|
セル マフム駐屯地 | 83 |
トゥレック オークの野営地 | 87 |
幻想の蜃気楼 | 87 |
タイガ駐屯地 | 88 |
荒地のオアシス | 88 |
フェアリー占領地 | 90 |
狩り場名 | 推奨レベル |
---|---|
ドラゴンバレー 西部 | 78 |
ドラゴンバレー 東部 | 82 |
ドラゴンバレー 東部内側 | 82 |
狩り場名 | 推奨レベル |
---|---|
リザード プレイン | 76 |
メラート リザードマン占領地 | 87 |
影の拠点 | 90 |
狩り場名 | 推奨レベル |
---|---|
サイレント バレー | 70 |
巨人たちの洞窟 | 85 |
シーレンの封印 | 87 |
狩り場名 | 推奨レベル |
---|---|
温泉地帯 | 85 |
ゴードの渓谷 | 87 |
モルゴスの軍事基地 | 90 |
シレノイ要塞 | 90 |
狩り場名 | 推奨レベル |
---|---|
ビーハイヴ | 76 |
ビーハイヴ内部 | 85 |
クルマの塔 | 78 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
討伐システムについて【アデン|エヴァサービス】
ゲームの権利表記 © NCSOFT Corporation. Licensed to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌ・シー・ジャパン株式会社