【Game8からのお知らせ】
現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2024年12月1日(日)までの情報です。
情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
リネージュ2M(リネ2M)におけるクラスリンクシステムついて掲載しています。クラスリンクのメリットや外見が変更可能なクラスの制限について知りたい方は、ぜひご覧ください。
目次
クラスリンクシステムは、キャラクターの外見を任意のクラスへ変更できるシステムです。
伝説級以上のクラスに限り、クラス画面からリンクシステムを利用できます。
クラスリンクでは、外見の変更先(素材)としてクラスカードを選択しますが、素材で使用したクラスカードは消滅しません。
成功率100%でリスクなく行えるほか、リンクの実施や解除に掛かるコストも0です。
伝説級以上のクラスを素材とした場合は、リンク時にキャラを強化できる『リンク効果』が付与されます。
神話級以上のクラスを所持していて、リンク素材に伝説級クラスが選択できる場合は、惜しまずリンクシステムを利用しましょう。
リンク元のクラス | 材料に使用できるクラスの等級 |
---|---|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
クラスリンクでは、変更できるクラスに制限はありますが、リンク元となるクラスの外見を自分好みの外見へ変更できます。
伝説級以上のクラスは、全クラス共通でリンク効果『ウェポンエンパワーメント』を所持しており、リンク時素材として用いた場合に回避率UPやダメージ軽減などの恩恵を得られます。
変更元と同一等級の外見変更はできないため、リンクによってキャラ性能が向上するのは変更元が神話級以上の場合に限られますが、キャラリンクをするだけで防御ステータスの強化が可能です。
外見の変更先(素材)として利用するクラスは、英雄級以上の等級且つクラス昇格を行ったクラスに限られます。
ただし、変更元となるクラスは、昇格を行っていなくともクラスリンクを利用可能です。
素材で利用できるクラスの条件 |
---|
![]() ![]() ┗神話級クラスが素材の場合はどのクラスでも外見を上書きできる |
クラスリンクでは、キャラクターの外見を任意のクラスへ変更できます。
尚、外見の変更先として利用できるクラスは、上記2つの条件をどちらも満たしている必要があります。
クラスリンク時に表示されるキャラクターのオーラエフェクトは、変更元のオーラが維持されます。
例としてラウルが変更元、イノリンが素材としてリンクを行った時、イノリンの外見で白いエフェクトが表示されます。
クラスリンク時の外見 | |
---|---|
素材の超越なし | ①変更元クラスの外見 ②素材クラスの外見 |
素材の超越あり | ①変更元クラスの外見 ②素材クラスの外見 ③素材クラス超越済みの外見 ※超越2回/3回の場合は段階別の外見を選択可 |
リンク中におけるキャラクターの外見は、上記の中から自由に選択できます。
尚、素材となるクラスの超越段階によって、変更可能な外見の数が異なります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
▼人気の攻略情報をチェック | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
クラスリンクシステムのメリットと仕様について
ゲームの権利表記 ⓒ NCSOFT Corporation. Certain rights granted to NC Japan K.K. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]エヌシージャパン