現在、Wikiの更新を停止しています。
掲載されている情報は、2024年12月27日(金)までの情報です。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。
また、一部記事(各種ランキング、イベント情報、掲示板等)は非公開となっております。
ONE PUNCH MAN 一撃マジファイト(ワンパンマン マジファイ)における、バクザンについてのコラム記事です。バクザンの強みや使い方について解説していますので、気になる方はぜひご覧ください!
![]() |
![]() |
最近マジファイを始めた方はバクザンをご存じでしょうか?リセマラでは強力な全体攻撃を持つ戦慄のタツマキやアトミック侍の評価が高いですが、実はマジファイを攻略する上でバクザンは初心者の方に非常におすすめのキャラなんです。
今回のコラムでは主に初心者の方に向けてバクザンのコアスキルや使い方を紹介するコラムとなっています。ぜひ最後までご覧ください!
バクザンの評価はこちら
バクザンのコアスキルはバトル開始時に初級効果でエネルギーを追加獲得し、上級効果で味方全体を1ターンの間、闘志状態にします。
上級効果まで発動することで1ターン目に他の味方が火力バフ付きの必殺技を連発できるため、ステージ攻略や周回の時間短縮が可能になります!
序盤で入手可能なおすすめキャラ | ||
---|---|---|
科学タイプ | 武装タイプ | 特殊タイプ |
![]() チュートリアルクリアで入手 |
![]() 初心者応援ログインボーナスで入手 |
![]() 初心者パックの購入で入手 |
バクザンを使う場合コアスキルの上級効果が発動するように武装・格闘・科学・特殊タイプのキャラを1体ずつ編成しましょう。
バクザン自身が格闘タイプのため、残りの科学タイプはチュートリアルで入手可能なジェノス、武装タイプは初心者応援ログインボーナスで入手できるイアイアン、特殊タイプは初心者パックの購入で入手する地獄のフブキか、リセマラで引いていれば戦慄のタツマキがおすすめです。
序盤のステージ攻略についてはこちら
これまでコアスキルの使い方について紹介してきましたがバクザン自身も単体戦において火力が出せるキャラなのが魅力です。
必殺技の内傷ダメージ+特性の闘志バフで特に単体ボスにおいて活躍できるので単体アタッカーが不足している場合は攻撃面の育成もする価値があるでしょう。
バクザンを持っていない方は初心者応援クエストを最優先で進めましょう。
報酬ではバクザンのほかに500個以上のダイヤやスカウトに使えるプレミアムスカウト券がもらえるため、期限の30日以内に必ず達成しておくのがおすすめです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
最後まで読んでいただきありがとうございました!現在コラム記事を定期掲載中のため、その他のコラムが気になる方は以下をご覧ください。
前回のコラム記事 | 次回のコラム記事 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
‐ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE, Inc.
©OURPALM CO.,LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
バクザンは序盤最強の配布SR!|コラム記事Vol.20【初心者必見】
ゲームの権利表記 ©ONE・村田雄介/集英社・ヒーロー協会本部 © GREE Entertainment, Inc. ©OURPALM CO., LTD. ©Beijing Playcrab Technology Co., Ltd.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]グリーエンターテインメント株式会社