【戦国戦輝】合戦とは?|報酬や攻略ポイント

戦国戦輝における合戦を解説した記事です。合戦の進め方や参加することで獲得できる報酬について知りたい方はぜひご覧ください。

合戦とは?

同盟に所属する同盟員同士で戦うPvPコンテンツ

同盟に所属する〜

開催時間 12時・19時・22時(毎日)
参加条件 同盟への所属
概要 マッチング相手のメンバー
主な報酬 同盟ポイント

※合戦によって開催時間が前後します

合戦は、2つの同盟がマッチングして相手の同盟員と戦うPvPコンテンツです。合戦に参加するには、任意の合戦に参加しておく必要があります。

合戦に参加すると同盟ポイントや武将を育成するアイテムが獲得できるため、積極的に参加していきましょう。

同盟によって合戦の開催時間が前後する

合戦は12時台・19時台・22時台に開催されますが、開催時刻は同盟ごとに5分〜15分ほど変動します。

自身の同盟が参加する合戦の開始時刻はゲームのトップ画面上部に表示されるため、参加時は忘れずに確認するようにしましょう。

合戦の報酬

期間限定任務で最大100連無料ガチャが入手可能

最大100連無料ガチャが〜

最大100連祈願任務では、合戦に参加するだけで最大100回分のガチャが引けるガチャチケットが獲得可能です。本ガチャでは、100連目で星5武将を確定入手でき確実に戦力を伸ばせます。

なお、ガチャチケットはメニューの任務から忘れずに受け取っておきましょう

合戦ポイントは交換所でアイテムと交換

合戦ポイントは〜

合戦の勝敗によって獲得量が変動する合戦ポイントは、商店内の合戦ポイント交換所でアイテムと交換できます。

チャットで使用できるスタンプなども交換できるため、同盟員とのチャットで使ってみましょう。

デイリー任務で金貨を入手

デイリー任務で〜

毎日更新されるデイリー任務では、合戦への参加やアクションが達成条件となっているミッションがあります。

またゲームを始めてから7日間限定で合戦参加任務があり、合戦に参加することで金貨を入手可能です。最大12回参加すると合計3000枚もの金貨を入手できます。

合戦の攻略ポイント

相手の同盟旗を破壊しよう

相手の同盟旗を〜

合戦の最終目的は、相手が所有する同盟旗を破壊することです。破壊まで至らなかった場合は、同盟旗の残りHPが多い合戦の勝利となります。

攻撃や防御を駆使して同盟旗を防衛しよう

攻撃や〜

アクション 行動内容 CT
攻撃 相手の同盟員や同盟旗を攻撃する 1分
防衛 相手の攻撃から同盟旗を守れる
離脱してから1分後に再度配置できる
士気回復 自身の士気(HP)を回復できる

CT(クールタイム):同様のアクションをもう一度実行できるまでの時間

合戦では、同時に最大4人が同盟旗の守備につけます。守備につくと相手の攻撃から同盟旗守ることができ、代わりに攻撃された同盟員の士気(HP)が下がります。

同盟員の士気を下げて守備についた同盟員を全て倒し切ると同盟旗への攻撃が可能です。

攻撃や守備などの各アクション毎に1分のCTがあるため、合戦の守備が0人にならないように気をつけながら、相手の同盟員を攻撃しましょう。

守備についた場合安易に攻撃するのは禁物

同盟員のHPとも言える士気は、守備についている時とそうでない時も同じ値を共有しています。そのため、守備についている時に相手を攻撃して自身の士気を全損してしまうと、強制的に守備の状態が解除されてしまいます。

相手同盟員への攻撃は、守備についていない同盟員が率先して行うと良いでしょう。

関連リンク

お役立ち一覧

お役立ち_バナーお役立ち一覧に戻る

初心者向け記事

お役立ちバナー_試作1

序盤おすすめ
序盤の進め方 毎日やるべきこと リセマラすべき?
引き継ぎ - -
育成・強化
武将の強化方法 主人公装備 武将装備
武将のレベル強化 進化 武将共鳴
バトルコンテンツ
合戦 共闘戦 一騎打ち
戦乱之修練場 - -
交換系
交換扇 交換所おすすめ 激励

システム解説

お役立ちバナー_試作2

同盟
同盟の加入方法 同盟でできること 同盟旗
バトル解説
属性相性 状態異常 -

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記