▶ 新キャラ(4/1):★6織田信長の評価とスキル
▶ キャンペーン:織田信長登場記念キャンペーン
▶ キャンペーン:大輝願祭キャンペーンの情報
▶ イベント:赤塚攻略戦の遊び方と報酬
▶ 最強キャラ(武将)おすすめランキング
戦国戦輝における状態異常を一覧で掲載しています。各状態異常の効果や状態異常を持つキャラについて知りたい方はぜひご覧ください。
用語 | 効果 |
---|---|
状態異常(デバフ) | 敵に付与できる弱体効果 |
バフ | 味方や自身のステータスを強化できる効果 |
状態異常はバトル中に敵へ付与できる効果で、ステータスの低下や行動不能など相手を一時的に弱体化できます。
高威力のダメージを与える攻撃とは異なり、継続的に敵の行動を妨害することでバトルを有利に進められるでしょう。
敵が状態異常を所持している状態で他の状態異常を付与された時、元々所持していた状態異常は上書きされません。
そのため、状態異常を付与可能な武将が複数編成されている場合は、各状態異常効果をしっかり活かせます。
部隊の編成例 | |||
---|---|---|---|
![]() 敵の猛属性耐性DOWN |
|||
▼ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
耐性デバフと武将の属性を合わせて火力UP |
一部のキャラが持つ特定の属性耐性を下げるデバフ効果は、自身が敵に与えるダメージを増加させると共に、味方に編成した同じ属性のキャラが属性耐性を下げられた敵に与えるダメージも増加できます。
そのため、敵の属性耐性を下げるキャラを編成する場合は、同じ属性攻撃が行えるキャラを編成に組み込むのも戦略の一つです。
毒 | 行動後に割合ダメージを受ける |
---|---|
同討 | 対象が攻撃する時、確率で味方を攻撃する |
麻痺 | 確率で行動できずにターンがスキップされる |
気絶 | 行動不能となり、ターンがスキップされる |
火傷 | 対象の攻撃力が減少 行動後に最大体力を基準とした割合ダメージ |
混乱 | 対象の素早さが減少 確率で行動不能になる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現在実装されている武将はいません。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
序盤おすすめ | ||
---|---|---|
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと | リセマラすべき? |
引き継ぎ | - | - |
育成・強化 | ||
武将の強化方法 | 主人公装備 | 武将装備 |
武将のレベル強化 | 進化 | 武将共鳴 |
バトルコンテンツ | ||
合戦 | 共闘戦 | 一騎打ち |
戦乱之修練場 | - | - |
交換系 | ||
交換扇 | 交換所おすすめ | 激励 |
同盟 | ||
---|---|---|
同盟の加入方法 | 同盟でできること | 同盟旗 |
バトル解説 | ||
属性相性 | 状態異常 | - |
状態異常の効果と使用キャラ一覧
ゲームの権利表記 © GrandSoft inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]GrandSoft inc.