▶ 新キャラ(2/21):★5宇佐美定満の評価とスキル
▶ 新キャラ(2/14):★5直江景綱の評価とスキル
▶ バレンタインキャンペーン情報!
▶ 初心者おすすめ!: 「毎日やるべきこと」
▶ 最強キャラ(武将)おすすめランキング
戦国戦輝における共闘戦を解説した記事です。共闘戦で登場するボスの出現条件や進め方、ポイントの使い道について知りたい方はぜひご覧ください。
共闘戦とは、同盟員と協力して出現したボスの討伐を目指すレイドコンテンツです。
冒険やイベントで登場する武将と比べて桁違いのHPを持っているため、ボスの討伐は仲間との協力が不可欠となります。
共闘戦で登場するボスを討伐すると、直接アイテムを獲得することはできませんが、討伐したボスの強さに応じて共闘戦ポイントが獲得できます。
獲得した共闘戦ポイントは、交換所にて武将の育成素材や称号と交換可能です。
共闘戦は同盟へ加入していないと挑戦できず、未加入状態ではボスも出現しません。
できるだけ人数の多い同盟へ早いうちに加入しておくのがおすすめですが、マイペースに進めたい方は自身で同盟を作成して挑戦する方法もありです。
共闘戦のボスは、ゲームを起動してホーム画面へ移動する時に確率で出現します。
なお、自身が見つけたボスを討伐している最中に、同じボスを出現させることはできません。
出現したボスは、時間内に討伐できなかった場合、出現から24時間後に消滅してしまいます。
ただし、討伐できなかったボスと同じボスが出現する時討伐できなかった時点のHPを引き継いで再登場するため、諦めずにボス討伐を目指しましょう。
同盟員が攻撃してから一定時間以内に別の同盟員が同じボスへ攻撃を行うと連撃(コンボ)が増え、連撃の増加に比例してボスへ攻撃した時に与えるダメージが増加します。
同盟員とタイミングを合わせて攻撃するとより効率的にボスを討伐できるでしょう。
自身の戦力を大幅に上回るボスへ挑戦した時、与えられたダメージが0であってもボス討伐へ参加した扱いとなります。
コンボが継続できたり報酬獲得の対象となるため、ダメージで貢献できなくとも積極的にボスバトルへ参加しましょう。
ボスを時間切れにならずに討伐すると、同じボスが登場する時さらにレベルの高いボスが登場する仕様となっており、徐々に討伐難易度が上がっていきます。
出現するボスのレベル上限はプレイヤー側で設定できるため、ボス討伐時に時間がかかるようになったら、上限のレベルを下げて討伐の効率が悪くならないように調節しましょう。
なお、レベルの調整が可能なのは同盟の盟主と副盟主に限られます。
ボスへの攻撃時に選択できるみねうちは、ボスを討伐するダメージを与えてもHPが1残る機能となっています。
ボス討伐によって獲得可能なポイントは、1回でもボスへ攻撃する必要があるため、ポイントを獲得したい同盟員がいる場合は、誤ってボスを討伐しないようにみねうちを選択すると良いでしょう。
なお、みねうちも1回分の攻撃回数に含まれます。
共闘戦において、各同盟員が発見したボスが他同盟員へ共有されますが、自身が発見したボスは自ら攻撃を行わない限り味方へボスの存在が共有されません。
発生者が自身のボスは、必ず最初に攻撃するようにしましょう。
交換可能なアイテム | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
共闘戦ポイントは、共闘戦ポイント交換所にて武将のレベルアップや装備の強化に必要なアイテムと交換可能です。
※ボス毎のポイント=武田信玄Pのようなボス毎に入手可能なポイント
ボスを討伐した時に、共闘ポイントと合わせて貰えるボス毎のポイントは、専用の交換所で限定称号か共闘ポイントx50と交換できます。
ゲームを始めて間もないうちは、討伐時に獲得可能な共闘ポイントだけではアイテム交換で必要となるポイントが貯まるまで時間を要するため、称号がどうしても欲しいという方以外は共闘ポイントの交換を優先すると良いです。
① | ゲームトップ画面から共闘戦を選択 |
---|---|
② | ボス選択画面下、共闘戦のバナーをタップ |
③ | 共闘戦紹介ページ内の各種交換所をタップ |
同盟単位で討伐したボスの累計ポイントが一定数貯まると、ポイントが貯まったボスの同盟旗が入手できます。
獲得したポイントの累計で換算されているため、自身が入手したボスのポイントは使用しても問題ありません。
![]() |
序盤おすすめ | ||
---|---|---|
序盤の進め方 | 毎日やるべきこと | リセマラすべき? |
引き継ぎ | - | - |
育成・強化 | ||
武将の強化方法 | 主人公装備 | 武将装備 |
武将のレベル強化 | 進化 | 武将共鳴 |
バトルコンテンツ | ||
合戦 | 共闘戦 | 一騎打ち |
戦乱之修練場 | - | - |
交換系 | ||
交換扇 | 交換所おすすめ | 激励 |
同盟 | ||
---|---|---|
同盟の加入方法 | 同盟でできること | 同盟旗 |
バトル解説 | ||
属性相性 | 状態異常 | - |
共闘戦の攻略ポイント|ボス出現条件やおすすめ報酬
ゲームの権利表記 © GrandSoft inc.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]GrandSoft inc.