【最新キャラ/サポカ】
☆乙夜影汰【最強の飛び道具】星3の評価と育成イベント
★バレンタイン・リベンジ!の評価とサポート能力
★殺し屋と忍者の評価とサポート能力
★そんな人間が俺は欲しいの評価とサポート能力
【クラブロワイヤル登場!】
☆クラブロワイヤルのやり方と試合の流れを解説
【新練習メニューカード「EGOIST」登場!】
☆練習メニューカード「EGOIST」の詳細と所持一覧
【期間限定イベント】
☆期間限定育成イベントの選択肢と獲得スキル|2月開催
ブルーロックPWCにおける雷市陣吾【執念の男】星3の評価記事です。雷市陣吾【執念の男】星3のサポート能力やステータス、成長率といった基本情報はもちろん、育成イベント一覧や選択肢の結果も掲載しています。
雷市陣吾の関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レアリティ |
---|---|
タイプ | |
評価 | |
【完凸】
![]() |
【無凸】
![]() |
▶︎最強キャラランキング | ▶︎リセマラランキング |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1057 | 882 | 957 |
![]() |
![]() |
![]() |
807 | 832 | 907 |
![]() |
||
ノーマル |
※最大レベル時のステータスです。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
45% | 0% | 22% |
![]() | ![]() | ![]() |
13% | 0% | 0% |
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
30% | 0% | 15% |
![]() | ![]() | ![]() |
9% | 0% | 0% |
練習能力 | 初期 | 最大 |
---|---|---|
4 | 200 | |
7% | 15% | |
15% | 30% | |
10% | 20% | |
- | 15% | |
- | 5 | |
- | 70% |
![]() |
スタミナが減ったとき、一時的に自身の能力が増加することがある。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
相手チームにリードされている時のマッチアップで、自身のスタミナが尽きかけるとスタミナを回復する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スタミナが減ったとき、一時的に自身の能力が増加することがある。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
相手チームにリードされている時のマッチアップで、自身のスタミナが尽きかけるとスタミナを回復する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スタミナが減ったとき、一時的に自身の能力が増加することがある。 【発動上限数:1回】 |
---|---|
相手チームにリードされている時のマッチアップで、自身のスタミナが尽きかけるとスタミナを回復する。 【発動上限数:1回】 |
☆発生率が低いが獲得ステータスが金カードの3倍 ★コンディションが回復(EXTREME時は消費削減) |
★通常のトレーニングと異なるステータス配分
★スタミナが大きく上昇するかわりにフィジカルの上昇は抑えめ ☆確率で対応したトレーニングのかわりに発生 ┗サーキットトレーニングは筋トレマシンに発生 ☆元のトレーニングの練習能力の影響を受ける ┗元が筋トレなら筋トレ時SP練習率アップなどの効果を受ける |
選択肢無し |
テクニック+30 キック+10 |
---|
選択肢無し |
スタミナ+42 フィジカル+18 |
---|
見習わせてみよう |
スタミナ+64 フィジカル+16 |
---|---|
自分のペースでいかせよう |
スピード+32 テクニック+24 キック+24 |
選択肢無し |
スタミナ+64 フィジカル+16 |
---|
選択肢無し |
スタミナ+48 フィジカル+12 ![]() |
---|
選択肢無し |
スタミナ+48 フィジカル+16 キック+16 |
---|
選択肢無し |
スタミナ+48 フィジカル+16 キック+16 |
---|
選択肢無し |
スタミナ+36 フィジカル+12 キック+12 ![]() |
---|
雷市陣吾&五十嵐栗夢 | |
---|---|
(雷市でも折れることはあるんだな…) |
スタミナ+32 賢さ+48 |
(五十嵐の食い下がり方は凄いな…) |
スタミナ+64 フィジカル+16 |
雷市陣吾&久遠渉 | |
---|---|
(雷市のスタミナは凄いな…) |
スタミナ+64 フィジカル+16 |
(久遠は色々考えてるんだな…) |
フィジカル+16 賢さ+64 |
雷市陣吾&國神錬介 | |
---|---|
(雷市は雷市なりに考えてるんだな…) |
スタミナ+64 キック+16 ![]() |
(國神のストイックさは凄いな…) |
スタミナ+16 フィジカル+64 ![]() |
始動「雷市陣吾」 |
変化なし |
---|---|
雷市の関門・直面 |
変化なし |
雷市の関門・突破 |
![]() |
ストライカーテストへ |
変化なし |
ストライカーテスト1戦目 |
変化なし |
1戦目突破 |
変化なし |
ストライカーテスト2戦目 |
変化なし |
2戦目突破 |
変化なし |
ストライカーテスト3戦目 |
変化なし |
勝利の瞬間 |
変化なし |
引き分けの現実 |
変化なし |
敗北 |
変化なし |
ストライカーズテスト1戦目後・終了
|
変化なし |
ストライカーズテスト2戦目後・終了 |
変化なし |
スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
スキル発動時のセカンドボールの競り合いに限り、高確率でマイボールにする。さらに、試合終了まで自身のフィジカルが上がる。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スキル発動した際のパスカット時、かなりマイボールにしやすくなる。 【発動上限数:無し】 |
![]() |
スタミナが減ったとき、一時的に自身の能力が増加することがある。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
相手チームにリードされている時のマッチアップで、自身のスタミナが尽きかけるとスタミナを回復する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
スタミナが十分にある時、一時的に自身の能力が増加することがある。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
試合中、自身のキックとスタミナが増加する。 【発動上限数:1回】 |
![]() |
試合中、自身のフィジカルとスタミナが増加する。 【発動上限数:1回】 |
発動スキル | 発動者と対象キャラ |
---|---|
![]() | ⭕️ ![]() |
![]() | ⭕️ ![]() |
![]() | ⭕️ ![]() |
![]() | ⭕️ ![]() |
![]() | ✖️ ![]() |
練習能力と発動条件 | |
---|---|
16 | ![]() 【発動条件:Lv.55】 |
29 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.65】 |
30 | ![]() 【発動条件:Lv.55】 |
51 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.65】 |
52 | ![]() 【発動条件:Lv.55】 |
53 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.65】 |
54 | ![]() 【発動条件:Lv.55】 |
171 | ![]() 【発動条件:Lv.55】 |
172 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.65】 |
173 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.75】 |
174 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.85】 |
175 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.90】 |
176 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.95】 |
177 | ![]() ![]() 【発動条件:Lv.100】 |
練習能力と発動条件 | |
---|---|
1 | ![]() ![]() ![]() 【発動条件:Lv.50】 |
2 | ![]() ![]() ![]() 【発動条件:Lv.60】 |
3 | ![]() ![]() ![]() 【発動条件:Lv.75】 |
4 | ![]() ![]() ![]() 【発動条件:Lv.90】 |
5 | ![]() ![]() ![]() 【発動条件:Lv.100】 |
101 | ![]() 【発動条件:Lv.50】 |
102 | ![]() 【発動条件:Lv.60】 |
103 | ![]() 【発動条件:Lv.75】 |
104 | ![]() 【発動条件:Lv.90】 |
105 | ![]() 【発動条件:Lv.100】 |
216 | ![]() 【発動条件:Lv.50】 |
217 | ![]() 【発動条件:Lv.60】 |
218 | ![]() 【発動条件:Lv.75】 |
219 | ![]() 【発動条件:Lv.90】 |
220 | ![]() 【発動条件:Lv.100】 |
雷市陣吾【執念の男】は高いスタミナとフィジカルでチームの守備を担うDF特化キャラです。スタミナ低下による性能低下をほぼ受けないため、競り合いからのカウンターを長時間狙えます。またスキル面も競り合い強化やスタミナ回復など守備に偏っているので、DF運用が最適と言えます。
練習能力(サポート能力)は練習とスペシャルレクチャーボナでステータス底上げを狙えるため全ポジションで使えます。3種の練習時アップ練習ボナと守備寄りのスキルもあり、特にMFとDFの育成におすすめです。
しかし無凸だと練習ボナすら持たず、他の星3キャラに勝る部分がほぼないので、組み込む場合は最低2凸が必要な点には注意しましょう。なお完凸すると上振れ特化のトップクラスサポートになります。
サポート | フレンド | |||
---|---|---|---|---|
![]() Lv.50~ |
![]() Lv.50~ |
![]() Lv.50~ |
![]() Lv.50~ |
![]() Lv.100~ |
スペシャルサポートカード | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
SSR または 一番Lvの高いSR |
発生金トレ |
![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
練習試合ボーナスを確保しつつ成長率に合ったスタミナとフィジカル、テクニックを中心にしたサポート編成です。筋トレや全力シャトルを優先しつつ、空いた日にちはドリブルでテクニックとフィジカルの強化を行いましょう。サポカの「才能の原石共」は練習能力が合ってないので他のものに変更しても問題ありません。
ステ底上げ要因 |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() |
高ければ高いほど上振れ期待値上昇 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
あればあるほど全ステータス上昇 |
![]() |
フレンド (Lv.100) |
|
---|---|
サポート | |
サポカ |
![]() ![]() ![]() |
雷市陣吾【執念の男】は性能の全てが守備に特化しているためDFでの育成がおすすめです。MFでも使えないことはないですが、シュート性能がほぼないので強みを最大限に発揮できません。
雷市陣吾【執念の男】はセカンドボールを奪いやすい性能なのでパス重視かドリブル突破を選択しましょう。自身で積極的に得点を狙うキャラではないので味方の攻撃に繋げた方が試合に勝てます。
![]() |
パスカットのされづらさに影響 |
---|---|
![]() |
セカンドボール争いでの勝敗判定に影響 |
雷市陣吾【執念の男】はボールを奪ってからの攻撃が最大の強みなので、テクニックとフィジカルを伸ばしてパスと競り合い性能を強化するのがおすすめです。スタミナも余裕があれば伸ばしたいですが、自身の金スキルや通常イベントで十分なので優先度は低めです。
おすすめ度 | 解説 | |
---|---|---|
無凸 (Lv.50) |
★☆☆ | ・3種の練習時アップ →サポートはほぼ使い道なし |
2凸 (Lv.60) |
★★☆ | ・練習ボナ獲得 →上振れを狙えるように |
6凸 (Lv.80) |
★★★ | ・スペレクボナ獲得 →ステータスが大きく上昇 |
完凸 (Lv.100) |
★★★ | ・練習ボナ15%&スペレクボナ70% →ステータスが飛躍的に上昇 |
名前 | 雷市陣吾(らいちじんご) |
---|---|
CV | 松岡禎丞 |
誕生日 | 10月11日 |
身長 | 182cm |
攻撃的な性格の青年で金髪がトレードマーク。試合中も敵味方問わず周囲を威嚇するなど荒々しいプレーが目立つが座右の銘は「セクシーフットボール」。華麗なシュートテクニックとフィジカルの強さには自信がある。 |
![]() |
|||||||||||
最強関連リンク | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
レアリティごとのキャラ一覧 | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
タイプごとのキャラ一覧 | |||||||||||
その他 | |||||||||||
![]() |
![]() |
雷市陣吾【執念の男】星3の評価と育成イベント
ゲームの権利表記 ©金城宗幸・ノ村優介・講談社/「ブルーロック」製作委員会
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社ルーデル
これ育成Bじゃないですね完全に。 480円しか入れてないのでほぼ無課金ですが Lv50雷市で22,955のA+取れました。