【キャットファンタジー】最強キャラランキング|Tier表【キャトファン】

この記事には、FundollおよびGame8のプロモーションが含まれます。

【お得☆情報】
アイリスクォーツをお得に購入できる!Game8 Store情報

【注目☆記事】
最強キャラランキング
ハーフアニバーサリーの情報まとめ

キャットファンタジー(キャトファン)における、最強キャラランキングをまとめています。最強キャラ(戦闘員)について知りたい方はぜひご覧ください。

最強キャラランキング

最強キャラランキング早見表

SS
エリナエリナ 金闕(じんちゅえ)金闕(じんちゅえ) 祈(チー)祈(チー) ファルスタファルスタ
ミンカミンカ ドロシードロシー 千術(センジュツ)千術(センジュツ) アフロスアフロス
フォンフォン
S
トリストリス 雲燦(ウンサン)雲燦(ウンサン) マンディーマンディー 望舒(ぼうじょ)望舒(ぼうじょ)
霧非(むひ)霧非(むひ) ロコロコ
A
アスラアスラ アイコアイコ トリストリス 南 弥生南 弥生
イナイナ シロシロ マリナマリナ ヘイリーヘイリー
セージセージ 赤沼蓮赤沼蓮 シルヴェッティシルヴェッティ 識(しき)識(しき)
リンリン エレノアエレノア フィフィフィフィ リリーリリー
ヴィオラヴィオラ ミノタミノタ ターラターラ 紅茶紅茶
ショコラショコラ バニラバニラ
B
アイコアイコ アイコアイコ トリストリス シロシロ
アンヤアンヤ 雲沛(ウンハイ)雲沛(ウンハイ) ノフレトノフレト ステイシーステイシー
スカーレットスカーレット ラファエルラファエル ダニカダニカ イブリーナイブリーナ
イブリーナイブリーナ 望舒(ぼうじょ)望舒(ぼうじょ) ガーフィールガーフィール デリラデリラ
辞青(じせい)辞青(じせい) ライスライス
C
トリストリス イナイナ エリナエリナ オルガオルガ
祈(チー)祈(チー) ココロココロ エリンエリン

最強キャラの解説

SSランク

キャラ ロール 属性 形態
エリナエリナ
【名称】エリナ・白薔薇の結晶
【入手先】 光暗ショップ
【ポイント】
・即死回避やシールド付与でパーティ全体の耐久力を強化できるバフキャラ
・全て攻撃スキルなのである程度ダメージを出せる
・昇格ではシールドを全体に付与など耐久性能が上がる
金闕(じんちゅえ)金闕(じんちゅえ)
【名称】金闕(じんちゅえ)・金雀台
【入手先】 祝祭召喚
【ポイント】
・独自のバフで貫通率を強化する全体攻撃キャラ
・バフが溜まると攻撃性能が飛躍的に向上する
・昇格でバフが溜まりやすくなる点も将来性があり優秀
祈(チー)祈(チー)
【名称】祈(チー)・夢見る胡蝶
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・SPロックや恐怖で敵の行動阻害ができるデバフキャラ
・スキルレベル1でデバフを付与できる点が非常に強力
・昇格効果が5個と全キャラ中最多で伸び代もある
ファルスタファルスタ
【名称】ファルスタ・指先の香り
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・高い回復性能と高水準の会心率バフを付与できるバフキャラ
・会心時に被ダメ増加デバフも持ち、会心パーティとの相性抜群
・昇格も会心系を強化できるので非常に優秀
ミンカミンカ
【名称】ミンカ・リビドーの証
【入手先】 光暗ショップ
【ポイント】
・味方の攻撃に合わせて追撃できる単体攻撃キャラ
・防御無視や会心ダメージバフでそもそもの攻撃性能も高め
・昇格で追撃の頻度やダメージが増加する点も強力
ドロシードロシー
【名称】ドロシー・カナリアの冀求
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・敵全体に呪詛を付与してダメージを出すデバフキャラ
・全ての呪詛の即時発動もあり呪詛を持つキャラとの相性が良い
・昇格で呪詛を付与する機会も増加する
千術(センジュツ)千術(センジュツ)
【名称】千術(センジュツ)・イカサマ女王
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・呪詛の持続ターン延長に特化したバフキャラ
・味方全体の被ダメージ軽減をしつつ呪詛を付与できる
・昇格で味方全体を回復できる点も優秀
アフロスアフロス
【名称】アフロス・ポケットメイデン
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・バフを溜めて攻撃性能を高める全体攻撃キャラ
・一定回数の被ダメージで敵全体に反撃する
・昇格で強みが大きく強化されるので昇格してからが本領発揮
フォンフォン
【名称】フォン・雨のち虹
【入手先】 PU召喚・ 光暗ショップ
【ポイント】
・回復と属性相性ダメージバフを付与できるバフキャラ
・回復量を蓄積して敵全体に大ダメージを与えられる
・昇格で初期SPや回復性能が大幅に上がる

Sランク

キャラ ロール 属性 形態
トリストリス
【名称】トリス・双生の侠客
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・SPスキル使用で属性が切り替わる単体攻撃キャラ
・耐久系のホワイトと攻撃系のブラックで一人二役
・昇格すると毎ターンSPスキルを発動可能に
雲燦(ウンサン)雲燦(ウンサン)
【名称】雲燦(ウンサン)・火樹流光
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・付与効果付きの単体攻撃スキルを持つデバフキャラ
・敵全体へ呪詛付与で特定のキャラと相性が良い
・昇格で毎ターン敵全体に呪詛を付与できる
マンディーマンディー
【名称】マンディー・心躍る季節
【入手先】 光暗ショップ
【ポイント】
・通常スキルで味方全体にシールドを付与できる守護キャラ
・恐怖での行動阻害や敵全体のバフ解除も持つ
・昇格でシールド破壊時の回復や攻撃力強化も可能
望舒(ぼうじょ)望舒(ぼうじょ)
【名称】望舒(ぼうじょ)・朧月吟
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・自己バフで会心や与ダメを強化できる全体攻撃キャラ
・SPを回復できるのでSPスキルの回転率が高め
・昇格でスキルカードやSPを獲得できる
霧非(むひ)霧非(むひ)
【名称】霧非(むひ)・雲天外
【入手先】 祝祭召喚
【ポイント】
・味方全体の回復とバフのスタックを増やすバフキャラ
・スタック可能なバフを持つキャラとの相性が良い
・昇格でバフの付与機会や性能を強化できる
ロコロコ
【名称】ロコ・悪兆の影
【入手先】 PU召喚
【ポイント】
・自身の呪詛を敵に移すトリッキーな単体攻撃キャラ
・呪詛を延長できるキャラとの相性抜群
・昇格で呪詛の付与機会強化やシールドを獲得できる

Aランク

キャラ ロール 属性 形態
アスラアスラ
【名称】アスラ・森の守護者
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・会心ダメージが2倍になる単体攻撃キャラ
・スキル構成がシンプルで分かりやすい会心アタッカー
・昇格で余剰会心率に応じて会心ダメージを強化
アイコアイコ
【名称】アイコ・パーフェクトサービス
【入手先】 全額還元
【ポイント】
・貫通率が2倍になる穿刺で戦う全体攻撃キャラ
・バフ持ちの敵に対して特攻ダメージを持つ
・昇格で貫通率や会心ダメージを強化できる
トリストリス
【名称】トリス・ときめく癒やし
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・全体の回復とデバフ解除ができる回復キャラ
・↑どちらも通常スキルなので安定した活躍ができる
・昇格で回復性能強化や攻撃力バフを得られる
南 弥生南 弥生
【名称】南 弥生・真紅の侍
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・単体への挑発や攻撃力デバフを持つ守護キャラ
・自身の体力減少で攻撃力が上がり火力を出せる
・昇格で忍耐率やダメージ軽減が増加し耐久力が上がる
イナイナ
【名称】イナ・モーニングスター
【入手先】 祝祭召喚
【ポイント】
・ダメージ拡散で全体攻撃性能を高めるバフキャラ
・味方への攻撃力バフも持つが、自身もある程度火力を出す
・昇格で自身や味方へのSP供給が可能となる
シロシロ
【名称】シロ・穢れを浄化せし者
【入手先】 祝祭召喚 ・配属召喚・光暗ショップ
【ポイント】
・デバフ状態の敵に大ダメージを与える単体攻撃キャラ
・スキル構成がシンプルで扱いやすい上に強力
・昇格で与ダメージ大幅増加や安定したデバフ付与が可能に
マリナマリナ
【名称】マリナ・パンクダッシュ
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・専用バフのスタックで大幅な自己強化ができる全体攻撃キャラ
・専用バフを溜めて放つSPスキルで敵全体に超ダメージ
・昇格で専用バフが溜まりやすくなり会心系も強化される
ヘイリーヘイリー
【名称】ヘイリー・スカベンジャーズナイト
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・貫通率が2倍になる穿刺で戦う全体攻撃キャラ
・パッシブのおかげでSPスキルを発動しやすい
・昇格で特定の条件下での貫通率を大きく強化できる
セージセージ
【名称】セージ・心癒しの杏林
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・全体回復やダメージ肩代わり、挑発を持つ回復キャラ
・SPスキルで自己回復できるので守護のような動きも可能
・昇格で使い勝手や耐久性能が増加する
赤沼蓮赤沼蓮
【名称】赤沼蓮・絵空事
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・デバフ状態の敵に特攻ダメージを与えるデバフキャラ
・特殊なデバフで全体攻撃性能も高められる
・昇格で最大HP割合ダメージなど攻撃性能が大幅強化される
シルヴェッティシルヴェッティ
【名称】シルヴェッティ・深淵誓約
【入手先】 累計チャージ
【ポイント】
・自身のHPを削りダメージを与える単体攻撃キャラ
・HPが低いほど与えるダメージが増加する
・昇格で貫通率や会心ダメージが強化され攻撃性能大幅UP
識(しき)識(しき)
【名称】識(しき)・風物詩
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・自身のHPに基づきダメージを与えるバフキャラ
・味方全体の回復やデバフ解除、敵バフの解除も行える
・昇格で耐久力やバフ性能が向上しバッファーとしてさらに優秀に
リンリン
【名称】リン・嫋々たる鈴の音
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・自身のHPに基づき味方にシールドを与える守護キャラ
・味方の幸運値や会心回避率を向上できる稀有なスキルを持つ
・昇格で追加SPやシールドを得られる
エレノアエレノア
【名称】エレノア・理性の縁
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・PVPにて敵のカードの★を下げるデバフキャラ
・デバフ状態の敵に強く、弱体特攻ダメージを持つ味方の強化も可能
・昇格でデバフの付与機会が大きく増加する
フィフィフィフィ
【名称】フィフィ・森の島に響く漁歌
【入手先】 PU召喚
【ポイント】
・敵単体を滅することに特化した単体攻撃キャラ
・マークした敵への与ダメ増加/被ダメ減少
・昇格は既存のスキル強化で攻撃性能がさらに上がる
リリーリリー
【名称】リリー・エンジェルハート
【入手先】 通常召喚
【ポイント】
・味方全体への回復と攻撃力バフを持つ回復キャラ
・回復時に会心発生でデバフ解除などの追加効果あり
・昇格で回復やバフ性能が向上する
ヴィオラヴィオラ
【名称】ヴィオラ・十二夜をゆく者
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・会心バフやスキルカード取得を持つバフキャラ
・味方全体の回復もでき余剰分はシールドに転換する
・昇格で会心率や会心ダメージを強化できる
ミノタミノタ
【名称】ミノタ・ハマルティアの淵
【入手先】 光暗ショップ
【ポイント】
・SPスキルで強化状態になる単体攻撃キャラ
・高い会心率/会心ダメージで安定した高火力を発揮
・昇格で強化状態に移行しやすくなり与ダメも増加
ターラターラ
【名称】ターラ・俗塵浄化
【入手先】 PU召喚
【ポイント】
・間接ダメージに会心を発生させるデバフキャラ
・呪詛にも会心が発生し与ダメージが大きく向上する
・昇格でSP増加や間接ダメージ増加効果を得られる
紅茶紅茶
【名称】紅茶・酔紅塵
【入手先】 光暗ショップ
【ポイント】
・専用デバフで一気にダメージを出す単体攻撃キャラ
・攻撃力バフや会心ダメージ2倍で通常スキルも強力
・昇格で専用デバフがよりスタックしやすくなる
ショコラショコラ
【名称】ショコラ・甘いひと時
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・シンプルなスキル構成の会心系単体攻撃キャラ
・高い会心率バフと会心ダメージ2倍で自己完結した性能
・昇格でスキルカードやSP供給性能が向上する
バニラバニラ
【名称】バニラ・休日の一息
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・味方にランダムで強力なバフを付与するバフキャラ
・与ダメージに応じた回復で攻撃系キャラの補助も
・昇格でスキルカードの★上昇やバフ強化
バニラカカオの同時編成で回復やバフ効果増加

Bランク

キャラ ロール 属性 形態
アイコアイコ
【名称】アイコ・ポップナイト
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・敵のSP減少や味方への会心バフを持つデバフキャラ
・通常スキルかつレベル1からSPを減少できる点が強力
・昇格で忍耐率デバフや攻撃力バフを得られる
アイコアイコ
【名称】アイコ・バイオニックエイ
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・敵のバフ解除やSP減少を持つ守護キャラ
・味方単体へのシールド付与で耐久力にも貢献
・昇格でシールド性能の向上やデバフ解除が可能に
トリストリス
【名称】トリス・オフサイトフォーカス
【入手先】 通常召喚・ 契約更新・イベント
【ポイント】
・ダメージ軽減と分担で生存率を上げる回復キャラ
・主にレッド属性の会心率/ダメージを強化できる
・昇格で余剰回復がシールドになり、最終ダメージも上がる
シロシロ
【名称】シロ・戦術型サブマリン
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・バフ/デバフ時に特攻ダメージを与える単体攻撃キャラ
・アシストが必須だが攻撃力バフも持ち攻撃性能は高め
・昇格で貫通率や会心ダメージが強化される
アンヤアンヤ
【名称】アンヤ・ナイトクラウン
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚 ・初心者イベント
【ポイント】
・シールド付与やダメージ肩代わりで味方を守る守護キャラ
・通常スキルで敵単体の行動阻害もできる
・昇格でシールド性能が強化され味方全体に付与可能
雲沛(ウンハイ)雲沛(ウンハイ)
【名称】雲沛(ウンハイ)・夕雪晩照
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・忍耐率を無視してダメージを与える単体攻撃キャラ
・呪詛などの間接ダメージを増加するスキルを持つ
・昇格で貫通率や攻撃性能が強化される
ノフレトノフレト
【名称】ノフレト・シークレットビジター
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・単体/全体攻撃/回復/バフを持つ単体攻撃キャラ
・パッシブ含めスキルが自己完結している
・昇格で攻撃性能が強化される
ステイシーステイシー
【名称】ステイシー・若き旋風
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・貫通/会心/最終ダメージ増加などを持つバフキャラ
・恐怖による行動阻害や味方のデバフ解除もこなす
・昇格でSP供給性能が上がりより頻繁にSPスキルを使用可能
スカーレットスカーレット
【名称】スカーレット・断罪なる磔刑
【入手先】 祝祭召喚 ・光暗ショップ
【ポイント】
・高い貫通率で敵全体にダメージを与えるデバフキャラ
・貫通率増加や忍耐率低下など貫通に特化したスキル構成
・昇格でSP供給や貫通率バフなどを得られる
ラファエルラファエル
【名称】ラファエル・至福のひと時
【入手先】 通常召喚
【ポイント】
・スキルカード強化や会心率バフを持つバフキャラ
・会心回避率を高めることで会心率バフ量が増加する
・昇格でSP増加や味方全体の回復ができるように
ダニカダニカ
【名称】ダニカ・路地裏の火花
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・デバフの敵に特攻ダメージを与える単体攻撃キャラ
・パッシブスキルで戦闘開始時にSP+2点
・昇格で敵に防御力デバフを付与できる
イブリーナイブリーナ
【名称】イブリーナ・キャンディー・スイーティ
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・強力な会心ダメージ攻撃を行う単体攻撃キャラ
・専用バフを溜めるとSPスキルのダメージ上昇
・昇格でスキルカードやダメージを大幅に強化
イブリーナイブリーナ
【名称】イブリーナ・ピンクストーム
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・強力な会心ダメージ攻撃を行うデバフキャラ
・会心系デバフを付与することで会心ダメージがより強くなる
・昇格でデバフ付与や自身の会心率強化が可能
望舒(ぼうじょ)望舒(ぼうじょ)
【名称】望舒(ぼうじょ)・月守りの歌
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・回復/シールド付与/最大HP増加で味方を守る守護キャラ
・被回復や被シールド効果の増加バフも付与できる
・昇格でダメージ分散や攻撃力バフを取得可能
ガーフィールガーフィール
【名称】ガーフィール・爆発の大作
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・バフ数に応じて威力が上がる全体攻撃キャラ
・どちらかというと単体攻撃性能の方が高い
・昇格でバフの持続時間やスキルが強化される
デリラデリラ
【名称】デリラ・多情デダクション
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・バフ数に応じて威力が上がるバフキャラ
・バフのアシストが必須だがその分火力に期待
・昇格でバフを得やすくなりスキルも強化される
辞青(じせい)辞青(じせい)
【名称】辞青(じせい)・破陣楽
【入手先】 祝祭召喚
【ポイント】
・挑発やカウンター攻撃を持つ単体攻撃キャラ
・バフを溜めやすく編成次第では高い火力を発揮
・昇格で自己回復やカウンター性能の強化ができる
ライスライス
【名称】ライス・清平樂
【入手先】 光暗ショップ
【ポイント】
・味方への会心ダメージバフを持つ単体攻撃キャラ
・挑発を無視して攻撃力の高い敵を狙い撃ちできる
・昇格でSPや会心/最終ダメージバフが増加する

Cランク

キャラ ロール 属性 形態
トリストリス
【名称】トリス・浮世の謡
【入手先】 現在入手方法はありません
【ポイント】
・シールド特攻やデバフ解除を持つバフキャラ
・シールド特攻スキルを2種持ちシールドに強い
・昇格で味方全体の貫通率を強化できる
イナイナ
【名称】イナ・幽霊クラブ
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・敵を挑発するシンプルなスキル構成のデバフキャラ
・スキル発動で味方全体へ攻撃力バフを付与できる
・昇格で敵の忍耐率や攻撃力を減少できる
エリナエリナ
【名称】エリナ・フォルティッシッシモ
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・封印や恐怖で敵の行動阻害ができるデバフキャラ
・SPスキルは2ターンの間敵の攻撃スキルを抑制できる
・昇格はバフやデバフで自身の火力が高まる
オルガオルガ
【名称】オルガ・障害突破
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・バフ解除を持つ単体攻撃キャラ
・全スキルが単体攻撃なので攻撃性能高め
・昇格で貫通率やバフ解除性能が強化される
祈(チー)祈(チー)
【名称】祈(チー)・碧魂灯
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・攻撃力奪取や行動阻害スキルを持つデバフキャラ
・SPスキルは敵単体の攻撃力を25%奪える
・昇格で敵全体へのデバフや吸血効果を得られる
ココロココロ
【名称】ココロ・青の回旋
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・貫通ダメージを与えるシンプルな単体攻撃キャラ
・どちらかというと単体攻撃性能の方が高い
・昇格で容易に燃焼を敵全体に付与できる
エリンエリン
【名称】エリン・ホワイトダンサー
【入手先】 通常召喚・祝祭召喚
【ポイント】
・恐怖や感染による阻害が得意なバフキャラ
・SPスキルは2ターンの間敵の攻撃スキルを抑制できる
・昇格で味方や敵全体にバフ/デバフを付与できる

最強キャラの評価基準

チェックマーク各コンテンツでの活躍度を総合的に評価
チェックマーク各役割をどれだけこなせるかを評価

各コンテンツでの活躍度を総合的に評価

評価基準
最強キャラランキングでは、ストーリーやボス、アリーナやイベントステージなどの各コンテンツでの総合的な活躍度(=汎用性)を評価しています。そのため活躍できるコンテンツが多いほどキャラの評価が高くなります。

各役割をどれだけこなせるかを評価

評価基準
最強キャラランキングでは6つある各役割(単体攻撃/全体攻撃/守護/回復/バフ/デバフ)の性能の高さも評価しています。ただしロールに縛られず、例えばバフキャラであっても回復スキルを多く持つキャラであれば、他の回復キャラと性能を比較して評価していたりします。

関連リンク

課金するならGame8 Storeで!

Game8 Storeでは、ゲーム内で購入するよりも10%お得にアイリスクォーツを購入できます。さらに5%のポイント還元もあり、ポイントは次回購入時に1ポイント=1円で利用可能です。キャットファンタジーを効率良く進めたい場合は、ぜひGame8 Storeをご利用ください!

関連記事

攻略TOPに戻るキャットファンタジー攻略wikiトップに戻る
最強最強キャラランキング リセマラリセマラランキング
ガチャガチャ イベントイベント
キャラキャラ一覧 お役立ち情報お役立ち情報
掲示板掲示板 -

コメント

5 名無しさん

TierリストはPVPとかスコアアタックとかコンテンツ別に評価した方が良いですよ。これでは何を基準に最強評価してるか分からない。

4 名無しさん

もう強さはキャラ推しでいいと思うよ 長年続けて課金すれば、どのキャラでも強くできる。 でも課金するほどかってくらい楽しめるゲームではない もっと良いゲームバランスが取れてるゲームはいくらでもあるしね

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記