★ストーリー攻略チャート一覧
☆声優・ボイスについて
★全員の結婚イベントを掲載!
ドラクエ11のスイッチ版であるドラクエ11Sのラスボスである(ウルノーガ・ウルナーガ)の攻略情報をまとめた記事です。魔王ウルノーガのHPや攻略方法、クリア時のパーティや装備なども掲載しています。ウルノーガ攻略に苦戦している方やこれから挑戦される方は、是非参考にしてください。
▶チャート17の攻略を読む
登場場所 | ||
---|---|---|
天空魔城 (攻略チャート17) |
||
推奨レベル | HP | 系統 |
55 |
ウルノーガ:約5500 影:約1000 |
???系 |
特技 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体に約180のダメージ |
天下無双 | 「ランダムな対象に約100ダメージ」を6回繰り返す |
メラゾーマ | 単体に約120の炎属性ダメージ |
ドルモーア | 単体に110~120程度の闇属性ダメージ |
ダークブレイク | 全体に約200の闇属性ダメージ |
マヒャドブレード | 単体に氷属性の大ダメージ(通常攻撃よりは強い) |
闇の閃光 | 単体に約280のダメージ |
アルテマソード | 単体に約250のダメージ |
青の衝撃(いてつく波動) | 全てのバフ効果を解除 |
パープルシャドウ(影の召喚) | 自身の分身である影を召喚する |
シルバースパーク | 全体に約140のダメージ |
ゴールドアストロン | 単体を1ターンの間無敵の金塊に変える(3DS) 2体を1ターンの間無敵の金塊に変える(PS4) |
クリムゾンミスト | 全てのダメージを5~6割増 |
ギガマホトラ | 全体のMPを約15ずつ吸収する |
魔王ウルノーガ(第1形態)は毎ターン2回行動で、時々1回行動(クリムゾンミスト使用時に確認)です。
邪竜ウルナーガ | 魔王ウルノーガ(第2形態) | ||||
---|---|---|---|---|---|
登場場所 | |||||
天空魔城の最深部 (攻略チャート17) |
|||||
推奨レベル | HP | 系統 | |||
55 |
ウルナーガ:約5600 ウルノーガ:約5600 |
???系 |
特技 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体に約230のダメージ |
痛恨の一撃 | 単体に約270のダメージ |
不敵な笑み | 何もしない |
ドルモーア | 単体に約100の闇属性ダメージ |
マヒャド | 全体に約90の氷属性ダメージ |
イオナズン | 全体に約180のイオ系ダメージ |
かがやく息 | 全体に120弱の氷属性ダメージ |
いてつく波動 | 全てのバフ効果を解除 |
ジゴスパーク | 全体に約150の雷属性ダメージを与え、雷耐性を低下 |
深く集中 | ウルノーガ・ウルナーガが共にゾーンに入る |
いのり | ウルノーガとウルナーガのMPを999回復 |
おぞましい雄叫び | 全体に約80のダメージ+1ターン行動不能 |
地獄陣(連携) | 全体を対象にし、数ターンの間毎ターン開始時に約150のダメージ |
クロスマダンテ(連携) | 全体に300程度のダメージ |
特技 | 効果 |
---|---|
通常攻撃 | 単体に約240のダメージ |
不敵な笑み | 何もしない |
灼熱の炎 | 全体に約100の炎属性ダメージ |
ぶきみな閃光 | 全体の呪文耐性を大きく下げる |
メラゾーマ | 単体に約120の炎属性ダメージ |
甘い息 | 全体を眠りにする |
いてつく波動 | 全てのバフ効果を解除 |
食らいつく | 単体を1ターン行動不能にし、次のターンに猛毒にして吐き出す。 |
ザオラル | 単体を蘇生 |
地獄陣(連携) | 全体を対象にし、数ターンの間毎ターン開始時に約150のダメージ |
クロスマダンテ(連携) | 全体に300程度のダメージ |
第2形態の行動パターンは前衛が二回行動、後衛が一回行動が基本です。双方前衛に出て来た時は共に2回行動をしてくるため、2体とも前衛に出てきた時はパーティのHPを意識して攻めすぎないように注意しましょう。
ウルノーガ(第2形態)の後衛は、「不敵な笑み」を浮かべて行動しないことが2ターンに1度くらいあるため、チャンスを見ては「バイキルト」や「スカラ」などで補助をしましょう。
ウルノーガ(第2形態)では呪文が多用されるため、消費したMPを回復する「いのり」を行ってきます。いのりを行ったターンはHPに余裕ができるため攻めるチャンスです。
ウルノーガ第1形態を倒すと第2形態との連戦ですが、第2形態と戦う前に全回復するのでMPを気にせず全力で戦いましょう。
第1形態の魔王ウルノーガは、非常に攻撃力の高い物理攻撃を仕掛けてきます。しかし、攻略の面で言えばヘナトスが効く相手であり、スクルトなどと合わせて使用することで、被ダメージは大幅に減少できます。
魔王ウルノーガの攻略では、集中して攻撃されると300以上のダメージを受けてしまいます。毎回蘇生を行っていると後手に回ってしまうため、常にHPを満タン近くに保ち、戦闘不能にならないよう気をつけましょう。
ウルノーガの影はHPが1000程あり、現れる度に倒していると本体から攻撃を受けてしまいます。攻撃する場合は全体攻撃で、本体のついでに攻撃をしましょう。
ウルノーガとウルナーガ(竜)の攻略には「マジックバリア」がおすすめです。双方共に呪文攻撃を多用するため、他のボスより特に有効となっています。
邪竜ウルナーガは、魔王ウルノーガが倒れると「ザオラル」を使用してきます。ウルノーガが復活すると再びダメージを与えなければいけないため、ウルナーガを先に倒しましょう。
おすすめパーティ | ||||
---|---|---|---|---|
主人公
Lv.55 |
セーニャ
Lv55 |
マルティナ
Lv55 |
グレイグ
Lv56 |
※攻略班が実際にクリアした際のレベルを掲載しています
ウルノーガ戦は、パーティのレベルを55以上に育てておくと楽に攻略が可能です。スキルパネルでステータスの基礎値も上げられるため、天空魔城に出現する「メタルキング」や雑魚モンスターを倒し、レベルを上げて挑むのがおすすめです。
右手 | 左手 |
---|---|
勇者のつるぎ | ほしくずのつるぎ |
頭 | 胴 |
はぐれメタルヘルム | パレードの服 |
アクセサリー | |
ソーサリーリング | いやしのうでわ |
※様々な装備でクリア可能なため、実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。
主人公が装備している「ほしくずのつるぎ」「はぐれメタルヘルム」は天空魔城で入手出来ます。高い攻撃と防御を持っているため、入手したらすぐに装備させ、今まで主人公が使っていた強い装備は、パーティメンバーに装備させて全体的に強化しましょう。
▶天空魔城のアイテムとマップを見る
武器 | |
---|---|
マグマの杖 | |
頭 | 胴 |
サンゴのかみかざり | みかわしの服 |
アクセサリー | |
さとりのてぶくろ | ほしふるうでわ |
※様々な装備でクリア可能なため、実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。
「ほしふるうでわ」は装備者の素早さを100上昇させる効果があり、敵より先に行動をしやすくなります。ボスからダメージを受けたさい、回復する前に攻撃を受けると戦闘不能の危険があるため、回復役に持たせて回復を最優先に行いたい時におすすめです。
武器 | |
---|---|
きしんの魔槍 | |
頭 | 胴 |
かげのターバン | メダ女の制服 |
アクセサリー | |
思い出のリボン | ガーターベルト |
※様々な装備でクリア可能なため、実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。
天空魔城で入手できる「きしんの魔槍」は高い攻撃力を持ち、敵に与えるダメージを上昇させてくれます。ショップで購入する武器より強力なので忘れずに入手しておきましょう。
▶天空魔城のアイテムとマップを見る
武器 | 盾 |
---|---|
グレートアックス | りんねの盾 |
頭 | 胴 |
アイアンヘッドギア | あつでのよろい |
アクセサリー | |
誓いのペンダント | ようせいの首飾り |
※様々な装備でクリア可能なため、実際に攻略班がクリアした際の装備を掲載しています。
グレイグのスキル「天下無双」や「蒼天魔斬」がとても強力です。セーニャなどで「バイキルト」を付与すると大ダメージを与えられるため、ウルノーガ戦までには修得させておきましょう。
▶グレイグのおすすめのスキルを見る
五十音順 | ま行 |
---|---|
系統 | ???系 |
図鑑No. | ??? |
経験値 | ??? |
ゴールド | ??? |
初登場 | ドラクエ11 |
ボス攻略トップ | |||
---|---|---|---|
▶ボス一覧に戻る | |||
ボス一覧 | |||
① | スモーク | ② | いたずらデビル |
③ | イビルビースト | ④ | デンダ |
⑤ | デスコピオン | ⑥ | シーゴーレム |
⑦ | ホメロス(1回目) | ⑧ | 武闘会ボス |
⑨ | アラクラトロ | ⑩ | クラーゴン |
⑪ | メルトア | ⑫ | ごくらくちょう |
⑬ | ムンババ | ⑭ | リーズレット |
⑮ | 屍騎軍王ゾルデ | ⑯ | ロウの修行 |
⑰ | フールフール | ⑱ | 嘆きの戦士 |
⑲ | バクーモス | ⑳ | 呪われしマルティナ |
㉑ | 妖魔軍王ブギー | ㉒ | 覇海軍王ジャコラ |
㉓ | 鉄鬼軍王キラゴルド | ㉔ | 魔竜ネドラ |
㉕ | 人食い火竜 | ㉖ | 邪竜軍王ガリンガ |
㉗ | ホメロス(2回目) | ㉘ | ラスボス |
▶︎ドラクエ11Sの最新情報 | |
追加・新要素関連 | |
---|---|
結婚システム | 声優一覧 |
乗り物モンスター | 3Dと2Dの違い |
予約・発売関連 | |
最安値はどこ? | 予約特典 |
攻略本情報 | 体験版情報 |
その他 | |
DLとパッケージの違い | データ引き継ぎ |
DQ1~11,イルルカSP,ドラクエモンスターズジョーカー1~3,ドラクエビルダーズ1~2,ドラクエモンスターバトルロード2,トレジャーズ
ウルノーガの攻略とおすすめ装備|ラスボス【ドラクエ11S】
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ホメロス影・暴走を両方2匹倒してることにもなってる ウルノーガの方は第二形態の時にやられて再戦したと考えれるけどホメロスの方はガチで分からん 再戦したとしてもどちらかは1になると思うし