★ストーリー攻略チャート一覧
☆声優・ボイスについて
★全員の結婚イベントを掲載!
ドラクエ11(DQ11)のクリア後の神の民の里~裏ボスの攻略チャートです。クリア後にドラクエ11ではどんなことができるのが、クリア後のやりこみ要素はなんなのか、気になる方はぜひご覧ください。
攻略推奨レベル:55 |
(ハードによって方角等がやや異なることがあります)
① | ケトスで空を飛べるようになるので、様々なところへ行こう |
---|---|
② | 神の民の里へ向かうとイベントが発生 |
③ | 里の奥にいる長老に話に行くとイベント発生(最後の鍵が手に入る) |
④ | 中央にある太陽の神殿へ向かう(全員のスキルパネルが解放され、レベルが時を渡る前に戻る) |
⑤ | 世界に散らばる3つの苗木を探しに行くことになる |
① | 全ての苗木を見つけたら、神の民の里へ戻り、長老に話しかけるとイベント発生 |
---|---|
② | 長老から「神秘の歯車」をもらったら忘れられた塔へ向かう |
1 | ダーハラ湿原・北西の高台 |
---|---|
2 | バンデルフォン地方・北東の高台 |
3 | ドゥルダ郷入り口 |
苗木は上記の3箇所にあります。
① | 忘れられた塔にたどり着いたら、最深部を目指す |
---|---|
② | 最深部でイベント発生(大空の勇者の称号と覚醒ケトスを手に入れる) |
※忘れられた塔では「英雄戦記上巻」が入手できます
(目標レベル:70)
① | ケトスが覚醒すると、裏ボスに挑めるようになる |
---|---|
② | サマディー北西の勇者の星だった何かに近づくと、裏ボスと戦闘になる(→裏ボスの攻略) |
![]() |
||
攻略推奨レベル | HP | 系統 |
---|---|---|
70~ |
本体:約11000 右腕:約5000 左腕:約4000 |
???系 |
攻略ポイント | ||
・勇者のつるぎ・真が必須 ・混乱、マヒ対策が必要 ・終末の炎に注意 |
裏ボスに挑めるレベルの50~55程度で裏ボスに挑むと苦戦を強いられるため、修行してボスを倒す力を蓄えましょう。そのため、試練の里で力をつけることをおすすめします。
ストーリー攻略チャートトップ | |
---|---|
![]() |
|
クリア後メインシナリオ | |
![]() |
過ぎ去りし時を求めて |
![]() |
神の民の里〜裏ボス |
クリア後の寄り道要素 | |
![]() |
イシの村の復興 |
![]() |
勇者のつるぎを作る |
![]() |
ネルセンの試練 |
![]() |
ドゥルダの大修練場 |
![]() |
その他のサブイベント |
![]() |
|
追加・新要素関連 | |
---|---|
結婚システム | 声優一覧 |
乗り物モンスター | 3Dと2Dの違い |
予約・発売関連 | |
最安値はどこ? | 予約特典 |
攻略本情報 | 体験版情報 |
その他 | |
DLとパッケージの違い | データ引き継ぎ |
DQ1~11,イルルカSP,
ドラクエモンスターズジョーカー1~3,
ドラクエビルダーズ1~2,
ドラクエモンスターバトルロード2,
トレジャーズ
クリア後の攻略チャート2|神の民の里〜裏ボス【ドラクエ11S】
© 2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. © SUGIYAMA KOBO ℗ SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ベロニカが大人になるところでベロニカの服が伸縮自在なのに違和感