【ドラクエ2(DQ2)】テパ〜ハーゴンの神殿の攻略

ストーリー攻略チャート一覧

ピックアップ情報

ドラクエ3(DQ3)のテパ〜ハーゴンの神殿のストーリー攻略チャートです。テパ〜ハーゴンの神殿で入手できるアイテム、出現モンスターなどをまとめています。攻略方法が分からない方はぜひ参考にしてください。

【前の攻略】ラダトーム〜ペルポイ
テパ〜ハーゴンの神殿

ストーリー攻略チャート

寄り道(水の紋章)攻略

ろうやのカギ」を入手したら各地でアイテムを回収すると良いです。「ろうやのカギ」や「きんのかぎ」カギ入手で手に入るアイテムをまとめましたので、参考にしてみて下さい。

ローレシアの宝物庫で「ロトのしるし」を手に入れる
ロトのしるし」を持っている状態でラダトーム城の南の聖なるほこらの神官に話すと「ロトのかぶと」を貰える
ザハンの教会の宝物庫で「せいなるおりき」を手に入れる
サマルトリアで「きんのカギ」を使って入れる扉の奥の宝箱から「ロトのたて」を手に入れる
ムーンペタで「きんのカギ」を使って入れる部屋で「ベビル」と戦闘になる
▶ベビル戦攻略はこちら
戦闘終了後、右上の端を調べると「水の紋章」が手に入る
紋章が5つ揃っている場合、デルコンダルの北にある精霊のほこらで「ルビスのまもり」が手に入る

テパ〜満月の塔攻略

ベラヌールから船に乗り、北東の大陸に行きテパの村に向かう
ベラヌールの北東の大陸に船で向かい、途中で陸路に切り替えてから向かう必要があります
SFC版ではテパにはルーラで行けないので注意しましょう
テパにいる「ドン・モハメ」に「あまつゆのいと」と「せいなるおりき」を渡すと「ムーンブルク王女」の最強防具である「みずのはごろも」を作ってくれる
▶あまつゆのいとの入手方法
▶せいなるおりきの入手方法
セーブしてリセットし、再度プレイすると「みずのはごろも」が出来上がる(スマホ版は宿屋に泊まれば出来上がる)
テパの村の北西にある水門を「すいもんのカギ」を使って開ける
▶すいもんのカギの入手方法
水門を開けたら船で南にある満月の塔に行く
テパルーラをして船を近くの川に呼ぶとスムーズに満月の塔に向かうことができます
満月の塔の最奥(1階北西の宝箱)で「月のかけら」を入手する
▶満月の塔のマップ

海底の洞窟〜ロンダルキアへの洞窟(命の紋章)攻略

デルコンダルの南西の浅瀬に囲まれている洞窟の場所で「月のかけら」を使うと、「海底の洞窟」に行けるようになる
※「海底の洞窟」のマグマの床は「トラマナ」を使うと無効化できます
▶海底の洞窟のマップ
海底の洞窟の最深部で「じごくのつかい」と戦闘になる
▶じごくのつかい戦攻略はこちら
戦闘終了後、奥の祭壇で「じゃしんのぞう」を入手する
ベラヌールの旅の扉に入り、外に出て西へ進むと沼地があり、そこで「じゃしんのぞう」を使うとロンダルキアへの洞窟に行くことが出来る
▶ロンダルキアへの洞窟のマップ
ロンダルキアへの洞窟に出現する敵は強力な敵ばかりなので、しっかりレベル上げや道具の持ち込みの準備をしてから行きましょう
ロンダルキアへの洞窟の地下1階の南東端の宝箱から「命の紋章」を手に入れることができる(スマホ版では「ちからのたね」が手に入る)
また、ロンダルキアへの洞窟内には「ロトのよろい」、「ローレシア王子」最強の武器である「いなずまのけん」があるので必ず入手しましょう
▶ロトのよろいの入手方法
▶いなずまのけんの入手方法
ロンダルキアへの洞窟」6階の無限ループは「右→左→右→右→上→上→左→上→右→右→右」で抜けられます
洞窟を抜けたら北東にあるロンダルキアのほこらを目指す
※ロンダルキア大陸は洞窟のモンスターよりも強力なモンスターが出現するため、全力で立ち向かうか逃げるようにしましょう
ロンダルキアのほこら神官はHPとMPを全回復してくれるため、レベル上げをする場合はロンダルキアのほこら周辺でするのがおすすめです

ロンダルキアのほこら〜ハーゴンの神殿攻略

ルビスのまもり」を入手していない場合は先に「ルビスのまもり」を入手しておく
▶ルビスのまもりの入手方法
ロンダルキアのほこらから西にあるハーゴンの神殿に向かう
▶ハーゴンの神殿のマップ
ハーゴンの神殿に入ると町の幻を見せられるので、「ルビスのまもり」を使って幻を打ち破る
幻を打ち破ったら、1階を進み、床の十字架が交差する場所で「じゃしんのぞう」を使う
神殿4階、5階、6階で「アトラス」、「バズズ」、「ベリアル」の3体のハーゴンの手下との戦闘になる
※それぞれの階の階段の手前でエンカウントします
▶アトラス戦攻略はこちら
▶バズズ戦攻略はこちら
▶ベリアル戦攻略はこちら
神殿最上階で「ハーゴン」との戦闘になる
▶ハーゴン戦攻略はこちら
「ハーゴン」を倒して神殿を出ようとすると「シドー」との戦闘になる
▶シドー戦攻略はこちら
シドー」を倒したらローレシア城の玉座の間に向かいエンディングとなる

テパ〜ハーゴンの神殿で入手出来るアイテム

テパ

入手場所 入手アイテム
ドン・モハメから みずのはごろも

満月の塔

入手場所 入手アイテム
1F宝箱 つきのかけら
ちからのたね
まもりのたね
2F宝箱 ふしぎなきのみ
3F宝箱 1200G前後
4F宝箱 まもりのたね
275G前後
7F宝箱 いのりのゆびわ

海底の洞窟

入手場所 入手アイテム
B1F宝箱 ふしぎなきのみ
1205G
B2F宝箱 いのりのゆびわ
B3F宝箱 ちからのたね
まほうのよろい(先に4階のまよけのすずを取ると入手不可)
B4F宝箱 まよけのすず(先に3階のまほうのよろいを取ると入手不可)
B5F宝箱 じゃしんのぞう

ロンダルキアへの洞窟

入手場所 入手アイテム
ロンダルキア南の祠北東端の地面 すばやさのたね
B1F宝箱 命の紋章
(SFC版のみ)
3F宝箱 ふくびきけん
1385G
いなずまのけん
5F宝箱 ふしぎなぼうし
570G前後
しにがみのたて
ロトのよろい

ハーゴンの神殿

入手場所 入手アイテム
1F宝箱 あくまのしっぽ
あくまのよろい

テパ〜ハーゴンの神殿で出現するモンスター

テパ地方

モンスター名 アイテム
じんめんじゅ まどうしのつえ
パペットマン いのりのゆびわ
くさったしたい いのりのゆびわ
ようじゅつし みかわしのふく
くびかりぞく てつのやり
ヒババンゴ くさりかたびら
ブラッドハンド どうのつるぎ
ゴールドオーク まよけのすず
はぐれメタル ふっかつのたま

満月の塔

モンスター名 アイテム
パペットマン いのりのゆびわ
マミー ぬののふく
くさったしたい いのりのゆびわ
くびかりぞく てつのやり
あくまのめだま はがねのよろい
ブラッドハンド どうのつるぎ
ゴールドオーク まよけのすず
じごくのつかい まどうしのつえ
グール くさりがま
バピラス キメラのつばさ
ガーゴイル てつかぶと
はぐれメタル ふっかつのたま

海底の洞窟

モンスター名 アイテム
ドラゴンフライ まよけのすず
パペットマン いのりのゆびわ
マミー ぬののふく
ウドラー せいすい
ガスト みかわしのふく
くさったしたい いのりのゆびわ
あくまのめだま はがねのよろい
ブラッドハンド どうのつるぎ
ゴールドオーク まよけのすず
じごくのつかい まどうしのつえ
スカルナイト しにがみのたて
キラータイガー てつのやり
メタルハンター はがねのつるぎ
はぐれメタル ふっかつのたま

ロンダルキアへの洞窟

モンスター名 アイテム
じごくのつかい まどうしのつえ
グール くさりがま
スカルナイト しにがみのたて
キラータイガー てつのやり
メタルハンター はがねのつるぎ
べビル あくまのしっぽ
ダークアイ しにがみのたて
ガーゴイル てつかぶと
オークキング ふくびきけん
メイジバピラス ふしぎなぼうし
バーサーカー おおかなづち
はぐれメタル ふっかつのたま
ハーゴンのきし いなずまのけん
キラーマシン はがねのたて
ドラゴン はかいのつるぎ
フレイム まほうのよろい
シルバーデビル ドラゴンキラー

ロンダルキア地方

モンスター名 アイテム
サイクロプス まよけのすず
キラーマシン はがねのたて
シルバーデビル ドラゴンキラー
ブリザード まどうしのつえ
ギガンテス はかいのつるぎ
デビルロード あくまのよろい
アークデーモン いのりのゆびわ

ハーゴンの神殿

モンスター名 アイテム
バーサーカー おおかなづち
はぐれメタル ふっかつのたま
キラーマシン はがねのたて
ドラゴン はかいのつるぎ
あくましんかん いかずちのつえ
フレイム まほうのよろい
ギガンテス はかいのつるぎ
デビルロード あくまのよろい
アークデーモン いのりのゆびわ
アトラス はかいのつるぎ
バズズ ふしぎなぼうし
べリアル いかずちのつえ
ハーゴン なし
シドー なし

ストーリー攻略チャートリンク

ストーリー攻略一覧
オープニング〜ルプガナ(船入手)
ラダトーム〜ペルポイ
テパ〜ハーゴンの神殿

ドラクエ2プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

7 名無しさん

関係ないよ!

6 名無しさん

水の紋章を手に入れる前にせいなるおりきを使って、みずのはごろもを作ってしまってルビスの守りを手に入れられないのですが、詰みですか??

記事を書いている攻略メンバー

    ランキング

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記