星のドラゴンクエスト(星ドラ)のドラクエ8前半イベントのボス「アルゴングレート(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。アルゴングレートに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。アルゴングレートが倒せないという方はチェックしてみてください!
![]() |
![]() |
![]() |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ドラゴン系 |
おすすめの職業 | バトマス 海賊 グラディエーター |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 |
アルゴングレートの紋章・盾 ドラクエ8イベント装備 アルゴンハート |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★☆☆ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
△ | △ | ◯ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | - | - | - |
△ | - | - | - |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約50 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
---|---|
テンション上昇 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:テンションを1段階上昇させる |
アルゴングレートは、通常行動で通常攻撃+テンション上昇を使用します。
痛恨の一撃 | ダメージ:約200 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:なし |
---|---|
なぎはらい | ダメージ:約?? 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
アルゴングレートは、痛恨の一撃→なぎはらい→…の順でスキルを使用します。
緑→黄 | |
---|---|
はげしいおたけび | ダメージ:約90 属性:無属性物理 対象:全員 追加効果:やすみ |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:守備力+すばやさが1段階上がる |
はげしいおたけび | ダメージ:約90 属性:無属性物理 対象:全員 追加効果:やすみ |
武器名 | 無凸時のスキル構成 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|---|
![]() 天空の剣★ |
降臨黄金竜 ギガソード アークブレイド アバンストラッシュ ドラゴン斬り ピオリムorバイキルト |
降臨黄金竜 ギガソード アークブレイド 超ドラゴン斬り 超ドラゴン斬り ピオリムorバイキルト |
![]() はぐメタの剣 |
超彗星斬り アバンストラッシュ 疾風の一撃 アークブレイド |
超彗星斬り 超ドラゴン斬り 超ドラゴン斬り アークブレイド はやぶさの剣舞 |
おすすめの武器は、ドラゴン系を得意とする剣がおすすめです。剣はドラゴン系に有効なスキルもあるので相性が良いと言えます。もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
竜の紋章 |
鎧上 |
![]() |
やすみガード+強 |
鎧下 |
![]() |
やすみガード+中 |
盾 |
![]() |
やすみガード+中 勇猛なる構え |
アクセサリー |
![]() |
会心ダメージ軽減・微弱 |
![]() |
会心ダメージ軽減・微弱 |
アルゴングレートにおすすめの周回用装備は、紋章ボーナス+上級職ボーナス込みでやすみ無効となる上記の装備セットです。ゲージ変化も気にせず抜くことが可能で、この装備の場合、食べ物は何でも良いです。
食べ物である程度やすみ対策をする場合は、破壊と殺戮の鎧下→黄金竜の羽衣下がおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
いきなりピオラ 会心ダメージ軽減・極 |
鎧上 |
![]() |
やすみガード+強 |
鎧下 |
![]() |
黄金竜の恵み |
盾 |
![]() |
やすみガード+中 勇猛なる構え |
アクセサリー |
![]() |
会心ダメージ軽減・微弱 |
![]() |
会心ダメージ軽減・微弱 |
アルゴングレートには上記の耐性用装備がおすすめです。この装備ならやすみ状態になろうとも安定してアルゴングレートを倒すことが可能です。しかし、ここまでガチガチに耐性装備をして行かなくても攻略することはできます。
攻略の難易度はそこまで高くないので、脳筋装備で問題ありませんが、やすみ状態で戦闘が長引く可能性にも備えて、やすみ耐性を持ったものを装備していくと良いです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
会心ダメージ軽減・弱 |
鎧上 |
![]() |
やすみガード+弱 |
鎧下 |
![]() |
やすみガード+弱 |
盾 |
![]() |
導きの光 |
アクセサリー |
![]() |
会心ダメージ軽減・微弱 |
![]() |
会心ダメージ軽減・微弱 |
無課金におすすめの装備セットは、会心対策を重視した上記の装備セットです。無課金装備で挑戦する場合は、やすみ対策は食べ物で行えば良いので、会心対策を重視しましょう。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
みのまもり+5 やすみ耐性+5% |
鎧上 |
![]() |
みのまもり+5 |
鎧下 |
![]() |
やすみ耐性+5% みのまもり+3 |
盾 |
![]() |
防御時のやすみ耐性+10% やすみ耐性+5% |
アルゴングレートにおすすめの紋章は、やすみ耐性を重視したセットです。おすすめ装備に上記の紋章セットでやすみ無効になります。ヘルバオムの紋章のメインスキルは休み無効には関係ありません。
紋章で会心対策をするのもおすすめです。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
ドラゴン系の敵に威力600%の攻撃
対象:敵1体 |
![]() |
威力400%の攻撃 ダメージの40%回復 対象:敵1体 |
アルゴングレートには、これらのスキルが有効です。ドラゴン系のボスなのでドラゴン系に高威力のダメージを与える「超ドラゴン斬り」、会心ダメージで大きくダメージを受けた場合の回復手段としてアークブレイドをセットしていきましょう。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
自由枠 | 自由枠 | 自由枠 |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルゴングレートには、スライムまんセットが効果的です。常設の食べ物ではやすみ耐性と同時にHPを上昇させることができるナン&ギガ辛カレーをセットし、自由枠にはしゃけ茶漬けなどのみのまもりを上昇させる食べ物をセットしましょう。
そうびでやすみ状態を無効にしている場合は食べ物は何でも良くなります。食べ物は自由にしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アルゴングレートには回復系の道具を多くした上記の道具セットがおすすめです。ふっかつの石は事故死した場合に有効です。
アルゴングレート戦は、HPを気にしつつスキル攻撃をしていきましょう。HPや防御力に不安のある仲間がいる場合は、はじめのゲージ変化攻撃「はげしいおたけび」+「痛恨の一撃」で死んでしまう可能性があります。ゲージ変化前や後にHPが少ない仲間がいる場合は、特やくそうや星霊樹の果実などですぐに回復をしましょう。
アルゴングレート戦は、ゴリ押しが上手くいけば「なぎはらい」のスキル攻撃が来る前にクリアすることが可能です。ラスゲ跨ぎ時の怒り状態ですばやさが1段階上昇するので、ゲージ変化攻撃の「はげしいおたけび」後の「なぎはらい」のスキルが素早く貯まります。やすみ対策をしっかり取っていればラスゲ跨ぎ後もゴリ押すことが可能です。
アルゴングレート戦は、やすみ状態と会心ダメージ対策をしていれば難なくクリアすることができます。特に、やすみ状態にさえならなければ、会心ダメージを喰らっても余裕を持ってHP管理が行えるため、何も怖くありません。対策さえしていけばそこまで強い相手ではないので、防具を整えてクエストに挑むと良いです。
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「アルゴングレート(伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
こちらこそ、またお会いしたらよろしくお願いします。 お疲れさまでした。ありがとうございました!