星のドラゴンクエスト(星ドラ)のロトの紋章コラボ緊急襲来イベントのボス「ヤマタノオロチ・強(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。ヤマタノオロチ・強に必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。ヤマタノオロチ・強が倒せないという方はチェックしてみてください!
ヤマタノオロチ・強に挑戦するためには、伝説級のヤマタノオロチ・強等で入手できる「ヤマタノオロチ・強のカギ」が必要になります。
ロトの紋章コラボ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
みんなで大決戦 | ||
![]() |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | ドラゴン系 |
おすすめの職業 | 星騎士 |
いてつくはどうの頻度 | 大 通常行動(ランダム) |
特別な報酬 |
ヤマタノオロチ・強の鱗 (初回クリア報酬) |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
△ | ◎ | △ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
△ | ◎ | ◯ | △ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約220×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
---|---|
はげしいおたけび | ダメージ:約280 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:やすみ |
いてつくはどう | ダメージ:なし 属性:なし 対象:全体 追加効果:バフ解除 |
ヤマタノオロチ・強は、通常攻撃、はげしいおたけび、いてつくはどうのどれか1つを通常行動で使用します。
怒り | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:怒り状態 (攻撃力&息攻撃力1段階上昇+???) |
---|---|
追撃 | ダメージ:約220×3 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:なし |
あばれ砕き | ダメージ:約260 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:自身の怒り状態解除 |
激怒 | ダメージ:なし 属性:なし 対象:自身 追加効果:怒り状態 (攻撃力&息攻撃力2段階上昇+???) |
ヤマタノオロチ・強は、約16回毎に追撃を割り込み行動として使用します。また、戦闘開始時から約18行動後に怒りを使用し、怒り後約20行動であばれ砕きを使用します。
また、12ターン目開始時に激怒を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
れんごく火炎 | ダメージ:約700 属性:炎ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
画面右側のスキル | |
溶岩の雨 | ダメージ:約550 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
りゅうのあらし | ダメージ:約700×3 属性:バギ属性物理 対象:いずれか 追加効果:混乱 |
ヤマタノオロチ・強は、2つのスキルを使用します。
画面左側のスキルは、れんごく火炎のみを使用します。
画面右側のスキルは、溶岩の雨→りゅうのあらし→溶岩の雨→…の順でスキルを使用します。
ヤマタノオロチ・強は赤ゲージスタートのため、ゲージ変化攻撃を使用しません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマタノオロチ・強には、火力職を4人編成して挑戦するのがおすすめです。上記で紹介している4職業どれで挑んでも簡単に倒せるので、気軽に挑戦してみましょう。
武器名 | スキル構成 |
---|---|
![]() 天空の剣(超覚醒) |
|
![]() 不死鳥の杖 |
|
ヤマタノオロチ・強におすすめの火力武器は上記になります。ドラゴン系の敵なので、天空の剣の他にも「ロトの剣(超覚醒)」や、「蒼星の剣」などもおすすめです。
もちろん他の武器でも攻略は可能になります。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ちから+極 不死鳥の煌めき |
鎧上 |
![]() |
竜の血統・昇華 |
鎧下 |
![]() |
ちから+強 全属性ダメージ軽減 片翼の天使 |
盾 |
![]() |
大空の守り オーブのチカラ つよさ+中 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
- |
ヤマタノオロチ強に物理職で挑戦する場合は、上記の装備セットがおすすめです。鎧上を竜神王の鎧にすることでドラゴン系へのダメージを飛躍的に上げられるので、持っている場合は必ず装備しましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
漆黒の世界 大魔王の極意 闇の障壁 |
鎧上 |
![]() |
心技一体 不死鳥結界 |
鎧下 |
![]() |
こうげき魔力+極 |
盾 |
![]() |
こうげき魔力+極 蒼星の輝き |
アクセサリー |
![]() |
双魔の術力 ドルマ属性軽減・弱 メラ属性軽減・微弱 |
![]() |
双魔の術力 ドルマ属性軽減・弱 メラ属性軽減・微弱 |
呪文職で挑む場合は火力に寄せた装備セットがおすすめになります。耐性を取る必要がないため、魔力や攻撃魔力を上昇させて挑みましょう。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
魔力+5 |
鎧上 |
![]() |
ドラゴン系のダメージ1.1倍 こうげき魔力+3 |
鎧下 |
![]() |
攻撃魔力+10 |
盾 |
![]() |
職業が星騎士の時に魔力+15 |
ヤマタノオロチ・強におすすめの紋章セットは火力紋章セットになります。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマタノオロチ・強に挑む場合は攻撃魔力が上昇する食べ物セットで挑みましょう。
呪文職用 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤマタノオロチ・強に挑戦する場合は、上記の道具セットを職業ごとに持つ事をおすすめします。特に使用するタイミングがないため、道具は持っていく必要はありませんが「ふっかつの石」と「せかいじゅのしずく」は常識として持っていくようにしましょう。
オリハルザムは、強力なスキル攻撃でHPを削り切ることができるので、戦闘開始直後からバフを掛けて一気に攻撃しましょう。HPゲージも1本しか無いため、ゲージ変化攻撃も気にする必要がないので、コンボだけを意識して
![]() ヤマタノオロチ強 |
![]() 異魔神 |
![]() 四魔王 |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
伝説 | ギガ伝 | 伝説 | ギガ伝 | - | - | ||||||
魔王 | 魔王 | 魔王 | |||||||||
![]() 剣王サーバイン |
![]() バラモスゾンビ改 |
![]() 獣王グノン |
|||||||||
伝説 | 伝説 | 伝説 | |||||||||
![]() 魔人王ジャガン |
![]() |
![]() |
|||||||||
伝説 | 伝説 | 伝説 |
![]() |
|||
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「ヤマタノオロチ強(魔王級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
こんな魔王ダイ剣でも倒せるから初心者解散すんな笑