星のドラゴンクエスト(星ドラ)のFFRK(FFレコードキーパー)コラボイベントのボス「シヴァ(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。シヴァに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。シヴァが倒せないという方はチェックしてみてください!
新ボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ラムウ (伝説級) |
![]() フェニックス (伝説級) |
![]() ディアボロス (伝説級) |
|||
メインボス | |||||
![]() カオス (伝説級) |
![]() カオス (ギガ伝説級) |
![]() カオス (魔王級) |
|||
![]() アルテマ ウェポン (伝説級) |
![]() アルテマ ウェポン (ギガ伝説級) |
![]() アルテマ ウェポン (大魔王級) |
|||
その他のボス | |||||
![]() イフリート (伝説級) |
![]() シヴァ (伝説級) |
![]() アレクサンダー (伝説級) |
|||
![]() バハムート (伝説級) |
![]() リヴァイアサン (伝説級) |
![]() オーディーン (伝説級) |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | エレメント系 |
おすすめの職業 | 海賊 バトマス グラディ 賢者 スパスタ |
いてつくはどうの頻度 | 無し |
特別な報酬 | クリスタル・青 シヴァの紋章・下 (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
---|---|
★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
★★★★☆ | ★★★☆☆ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◎ | △ | △ | ◎ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◎ | △ | ◎ | △ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◎ | △ | △ | △ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約90×1~3 属性:ヒャド属性物理 対象:いずれか 追加効果:無し 備考:ゲージを跨ぐ毎に攻撃回数1回ずつ上昇 |
---|
シヴァの通常行動は、通常攻撃のみです。
画面左側のスキル | |
---|---|
ブリザド | ダメージ:約150 属性:ヒャド属性呪文 対象:1人 追加効果:無し |
ヘヴンリーストライク | ダメージ:約90 属性:ヒャド属性物理 対象:1人 追加効果:無し |
ホワイトアウト | ダメージ:約150 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:やすみ |
画面右側のスキル | |
ふぶき呼び | ダメージ:無し 属性:無し 対象:全体 追加効果:1度のみヒャドor氷ブレス属性ダメージ2倍状態 備考:通常攻撃や味方の攻撃時は無効 |
シヴァは、2つのスキルを使用します。
画面左側のスキルは、ブリザド→ヘヴンリーストライク→ホワイトアウト→ブリザド…の順でスキルを使用します。
画面右側のスキルは、ふぶき呼びのみを使用します。
緑→黄 | |
---|---|
ダイアモンドダスト | ダメージ:約250 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:無し |
黄→赤 | |
ダイアモンドダスト | ダメージ:約250 属性:氷ブレス 対象:全体 追加効果:無し |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 星神の剣 |
|
![]() 命竜の弓 |
|
シヴァに呪文職で挑む場合は上記の武器セットがおすすめです。ギラやメラが弱点なため、ギラで高火力が出せる「星神の剣」やメラで火力が出せる「命竜の弓」がおすすめに武器になります。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 黄金竜の槌+ |
|
![]() 王者の剣・紅 |
|
シヴァに物理職で挑む場合は上記の武器がおすすめです。イオやドルマが弱点なため、弱点を突けるかつ攻撃力が高い「黄金竜の槌+」やドルマ特化させやすい「王者の剣・紅」がおすすめです。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ルビスの秘術 |
鎧上 |
![]() (選択枠) |
かいしん・暴走の極意 HP+超 |
鎧下 |
![]() |
ブレス軽減・中 れんぞくま |
盾 |
![]() |
魔力+強 |
アクセサリー |
![]() |
ブレス軽減・弱 魔力+中 |
![]() |
氷ブレス軽減・弱 ヒャド属性軽減・弱 |
シヴァを魔賢導士で周回する場合は、上記の装備セットがおすすめです。ゲージ変化のブレス攻撃は必ず受けてしまうため、氷ブレス軽減かブレス軽減は必ず取るようにしましょう。
また、メラ武器で挑む場合は鎧上の枠を「全知のローブ(錬金)」に変えるのもおすすめです。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
電光石火 会心一閃 ちから+中 真・竜の紋章 |
鎧上 |
![]() |
ちから+超 果てしなき死闘 |
鎧下 |
![]() |
ちから+強 ときどきたたかいの歌・強 |
盾 |
![]() |
ちから+中 |
アクセサリー |
![]() |
氷ブレス軽減・弱 ヒャド属性軽減・弱 |
![]() |
- |
シヴァを物理職で周回する場合は、上記の周回用の装備がおすすめです。氷ブレス軽減とヒャド軽減は最低限だけとって、ちからのステータス値を上昇させましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ヒャド属性軽減・強 氷ブレス軽減・中 |
鎧上 |
![]() |
やすみガード+強 ヒャド属性軽減・中 |
鎧下 |
![]() |
氷ブレス軽減・強 |
盾 |
![]() |
ヒャド属性軽減・中 |
アクセサリー |
![]() |
かんばつの刻印 |
![]() |
氷ブレス軽減・弱 ヒャド属性軽減・弱 |
シヴァには、上記の耐性装備もおすすめです。耐性値が非常に高い装備のため、ふぶき呼び込みでもダメージ量をかなり抑えることが出来ます。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
戦闘開始時3%で味方全員のすばやさ1段階上昇 会心率+1% |
鎧上 |
![]() |
メラ属性呪文の威力5%アップ 会心率+1% |
鎧下 |
![]() |
ターン開始時3%で自身のすばやさ1段階上昇 会心率+1% |
盾 |
![]() |
ヒャド属性5%減 ブレス3%減 |
シヴァに賢者で周回する場合のおすすめの紋章は、会心率が上昇する上記の紋章セットです。攻撃魔力よりも会心率を上げることをおすすめします。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ヒャド属性5%減 やすみ耐性+5% |
鎧上 |
![]() |
ヒャド属性5%減 ヒャド属性5%減 |
鎧下 |
![]() |
ターン開始時3%でCT20%上昇 やすみ耐性+5% |
盾 |
![]() |
防御時やすみ耐性+10% やすみ耐性+5% |
シヴァにおすすめの紋章は、やすみ耐性が上昇する上記の紋章セットです。ヒャドや氷ブレスを対策した紋章セットにするのもおすすめです。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
メラ属性の超上級攻撃呪文 対象:敵1体 |
![]() |
威力120%の4回ドルマ属性攻撃 対象:敵のいずれか |
![]() |
威力650%のイオ属性攻撃 30%で攻撃力が20%上がる 対象:敵1体 |
![]() |
威力585%のメラ属性攻撃 20%の確率で威力600%のメラ属性追加攻撃 |
![]() |
威力265%のドルマ属性2回攻撃 70%でチャージタイム-25% |
シヴァは、メラとドルマとイオ属性が弱点ですので、上記のスキルが有効です。また、シヴァにはCT減少が効きます。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
仲間全員のHPを小回復 守備力を20%、呪文耐性を25%、息耐性を30%上げる。最低2ターン有効 対象:味方全員 |
![]() |
仲間全員のすばやさを30%上げる 最低3ターン有効 |
シヴァは、いてつくはどうを使用してきませんので、バフスキルが有効です。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シヴァには、氷ブレス、ヒャド、やすみ耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとまんセット(やすみ耐性)がおすすめですが、カレーセットやもちセットもおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シヴァには、回復系の道具を多く持っていくことをおすすめします。ふぶき呼びにより死んでしまうことが多いため、ふっかつの石も持っていくことをおすすめします。
シヴァのスキル攻撃「ふぶき呼び」は1度のみヒャドや氷ブレスダメージを2倍にする効果を持ちます。ふぶき呼び後にスキル攻撃やゲージ変化攻撃を受ける前に必ずガードをしましょう。
シヴァはいてつくはどうを使用してきませんので、バフは有効です。呪文耐性、守備力、息耐性を上昇させることでダメージを軽減することが出来ます。
シヴァはHPが低いため、装備などによってはふぶき呼び前にラスゲに突入することも可能です。ふぶき呼び前にラスゲに到達することが出来る火力が確保できていれば、ゴリ押しも有効です。
また、火力が確保できていない場合はCT減少を狙うのもおすすめです。
シヴァは火力を上げた賢者4人の連続呪文(メラガイアー×2)で倒し切ることが可能です。しかし、装備等によっては火力不足になることがあり、死ぬ危険性も高いため、火力と同様にヒャドと氷ブレス耐性を上げることが重要です。
シヴァはふぶき呼びによるダメージ上昇が非常に厄介なボスです。ふぶき呼び無しでもダメージ量が高いボスのため、ヒャドや氷ブレス耐性を上げてから挑みましょう。
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「シヴァ(伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
レジェンド杯 6日目 ●〇●/〇●〇/〇〇〇/●〇〇/〇〇●/ ●〇〇/ 12勝6敗 49300P 13340位 昨日やり忘れた。 相手が強いとやる気が失せる。 あと4日、どれくらい順位を伸ばせるだろう…