星のドラゴンクエスト(星ドラ)のFFRK(FFレコードキーパー)コラボイベントのボス「イフリート(伝説級)」の攻略方法に関する記事です。イフリートに必要な耐性や、道具、食べ物、おすすめ装備などを紹介しています。イフリートが倒せないという方はチェックしてみてください!
新ボス | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ラムウ (伝説級) |
![]() フェニックス (伝説級) |
![]() ディアボロス (伝説級) |
|||
メインボス | |||||
![]() カオス (伝説級) |
![]() カオス (ギガ伝説級) |
![]() カオス (魔王級) |
|||
![]() アルテマ ウェポン (伝説級) |
![]() アルテマ ウェポン (ギガ伝説級) |
![]() アルテマ ウェポン (大魔王級) |
|||
その他のボス | |||||
![]() イフリート (伝説級) |
![]() シヴァ (伝説級) |
![]() アレクサンダー (伝説級) |
|||
![]() バハムート (伝説級) |
![]() リヴァイアサン (伝説級) |
![]() オーディーン (伝説級) |
▼目次
![]() |
|
---|---|
種族 | エレメント系 |
おすすめの職業 | バトルキング ゴッドハンド |
いてつくはどうの頻度 | 無し |
特別な報酬 | クリスタル・赤 イフリートの紋章・上 (ドロップ報酬) |
![]() |
![]() |
---|---|
★★★★★ | ★★★★★ |
![]() |
![]() |
★★★★★ | ★★★☆☆ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
△ | ◎ | △ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | △ | △ | ◎ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
△ | ◎ | △ | △ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約30 属性:無属性物理 対象:1人 追加効果:無し |
---|---|
イフリートパンチ | ダメージ:約90 属性:メラ属性物理 対象:2人 追加効果:無し |
ファイガ | ダメージ:約100 属性:メラ属性呪文 対象:全体 追加効果:無し |
イフリートの通常行動はHPゲージによって変化します。
画面左側のスキル | |
---|---|
地獄の火炎 | ダメージ:約350 属性:炎ブレス 対象:全体 追加効果:やすみ |
画面右側のスキル | |
バックドラフト | ダメージ:約130 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:無し |
イフリートは、2つのスキルを使用します。
画面左側のスキルは、地獄の火炎のみを使用します。
画面右側のスキルは、ラスゲ突入以降バックドラフトのみを使用します。
緑→黄 | |
---|---|
バックドラフト | ダメージ:約130 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:無し |
黄→赤 | |
バックドラフト | ダメージ:約130 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:無し |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 勇者の剣 |
|
![]() 黄金竜の槍+ |
|
イフリートには、デイン属性のスキルを多くセットできる上記の武器がおすすめです。また、低確率ですがイフリートにはCT減少が効きます。もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() ![]() |
電光石火 会心一閃 ちから+中 真・竜の紋章 |
鎧上 |
![]() ![]() |
ちから+超 果てしなき死闘 HP+極 命竜の脈動 |
鎧下 |
![]() |
ちから+強 ときどきたたかいの歌・強 |
盾 |
![]() |
ちから+中 |
アクセサリー |
![]() |
- |
![]() |
- |
イフリートを周回する場合は、上記の装備がおすすめです。やすみ耐性をいっさい取っていないため、「地獄の火炎」を受けきる前に倒しきることを前提としています。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
メラ属性軽減・強 炎ブレス軽減・中 |
鎧上 |
![]() |
やすみガード+強 |
鎧下 |
![]() |
メラ属性軽減・強 |
盾 |
![]() |
やすみガード+中 |
アクセサリー |
![]() |
炎ブレス軽減・中 |
![]() |
炎ブレス軽減・中 メラ属性軽減・微弱 |
イフリートには、上記の耐性装備がおすすめです。耐性値は十分な装備のため、食べ物も自由な装備になります。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
やすみ耐性+5% メラ属性5%減 |
鎧上 |
![]() |
やすみ耐性+5% 炎ブレス5%減 |
鎧下 |
![]() |
ターン開始時3%で攻撃力1段階上昇 炎ブレス5%減 |
盾 |
![]() |
防御時やすみ耐性+10% やすみ耐性+5% |
イフリートにおすすめの紋章は、炎ブレスとやすみ耐性が上昇する上記の紋章セットです。
装備と食べ物によっては1%保証により、やすみ耐性が100%を越えますので、調整しましょう。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
威力430%のデイン属性攻撃 30%の確率で威力670%のデイン属性追加攻撃 対象:敵1体 |
![]() |
威力700%のデイン属性攻撃 30%で雷陣を付与する 雷陣はスキルで与えるデイン属性ダメージを一度だけ1.5倍にする 対象:敵1体 |
イフリートは、デイン属性が弱点ですので、上記のスキルが有効です。イフリートにはCT減少が効きますが、確率が低いため積極的に狙う必要はありません。
スキル名 | スキルレベル最大時の効果 |
---|---|
![]() |
仲間全員のHPを小回復 守備力を20%、呪文耐性を25%、息耐性を30%上げる。最低2ターン有効 対象:味方全員 |
![]() |
仲間全員のすばやさを30%上げる 最低3ターン有効 |
イフリートは、いてつくはどうを使用してこないため、バフスキルが有効です。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
食べ物セット | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イフリートには、やすみ、炎ブレス、メラ耐性が上昇する食べ物がおすすめです。食べ物セットだとまんセットがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イフリートには、回復系の道具を多く持っていくことをおすすめします。
イフリートは耐性装備が揃えば、ゴリ押しでの攻略がおすすめのボスです。バトマスで初手怒りを使用する周回が最もおすすめですが、地獄の火炎で死ぬ危険性があるため、海賊やグラディエーターでの周回もおすすめです。
CT減少が効けば、スキルを受ける前に倒しきることも可能ですが、確率が低いため期待しすぎないようにしましょう。
イフリートはいてつくはどうを使用してきませんので、バフは有効です。守備力、息耐性、呪文耐性を上昇させれば耐性無しでも問題のないダメージ量になります。
イフリートは緑ゲージ時が最も被ダメージが低いため、バフを使うなら緑ゲージが最もおすすめです。バフを全てかけ終わったら一気にラスゲまでゴリ押す事をおすすめします。
イフリートのスキル攻撃「地獄の火炎」は被ダメージ量が高く、追加効果のやすみも厄介なため、炎ブレス耐性とやすみ耐性を上げることが重要です。特に、地獄の火炎でやすみになると、イフリートの黄ゲージ以降の通常行動の「イフリートパンチ」や「ファイガ」で、HPをどんどん削られてしまいますので、やすみ耐性を上げることは重要です。
イフリートは耐性無しだときついボスですが、耐性を上げていけば簡単に倒すことが出来るボスです。十分な耐性装備が揃っていないという方は、緑ゲージでバフをかけ、一気に削りきりましょう。
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「イフリート(伝説級)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
意味がわからん こいつ傲慢すぎだろw