▶︎イベント最新情報・速報/コメント欄を見る
▶︎超魔王の惨禍イベント/コメント欄を見る
▶︎オメガレクス(ギガ伝説級)/コメント欄を見る
▶︎遊星の採掘師ガチャ/コメント欄を見る
▶︎かぜのせいれい/だいちのせいれいの評価
星のドラゴンクエスト(星ドラ)における、「大将軍ゴロニン(16話)」の攻略方法に関する記事です。この記事では大将軍ゴロニン(16話)に必要な耐性やおすすめ装備、道具、食べ物、などを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
種族 | スライム系 |
おすすめの職業 | ブレイブナイト |
いてつくはどうの頻度 | なし |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★★★★☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★★★☆☆ | ★★☆☆☆ | ★★☆☆☆ |
![]() |
||
★★★★★ |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◎ | ◯ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
△ | ◯ | ◎ | △ |
炎ブレス | 氷ブレス | 闇ブレス | 土ブレス |
◯ | ◯ | ◎ | ◎ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約220×2 属性:無属性物理 対象:いずれか 追加効果:痛恨の一撃 |
---|
大将軍ゴロニンは、通常攻撃を通常行動で使用します。
問答無用 | ダメージ:約90 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:ぼうぎょ封印 |
---|---|
覚悟を見せろ! | ダメージ:約520 属性:デイン属性物理 対象:全体 追加効果:なし |
大将軍ゴロニンは、戦闘開始時と約10行動で「問答無用」を使用し、3ターン毎に「覚悟を見せろ!」を使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
バイキルト | ダメージ:なし 属性:無属性呪文 対象:自分 追加効果:攻撃力2段階上昇 |
しゃくねつ | ダメージ:約220 属性:炎ブレス 対象:全体 追加効果:なし |
画面右側のスキル | |
天より降る稲妻 | ダメージ:約230 属性:デイン属性物理 対象:全体 追加効果:やすみ |
ゴロニンスラッシュ | ダメージ:約330×6 属性:メラ属性物理 対象:全体 追加効果:CT減少 |
大将軍ゴロニンは、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、バイキルト→しゃくねつ→しゃくねつ→バイキルトの順で使用します。
画面右側のスキルは、天より降る稲妻→ゴロニンスラッシュの順で使用します。
緑→黄 | |
---|---|
極星大車輪 | ダメージ:約70×5+約180 属性:無属性物理 対象:いずれか+全体 追加効果:なし |
黄→赤 | |
極星大車輪 | ダメージ:約120×5+約320 属性:無属性物理 対象:いずれか+全体 追加効果:なし |
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 闇の覇者のハンマー |
|
![]() ロトの剣(超覚醒) |
|
大将軍ゴロニン(16話)には、ドルマ属性が弱点になるため「闇の覇者のハンマー」がおすすめです。また、ブレイブナイトがロトの剣のようなメインスキルが溜まる武器を持てば、ジバリア属性も弱点となるため、「メタルキングの斧」も火力武器として使用できます。
もちろん、上記以外の武器での攻略も可能です。
大将軍ゴロニン(16話)には、上記の耐性装備がおすすめです。ゴロニンは無属性の攻撃が多いため、物理カットができる「赤武者の甲冑下」や「ゼニスの王衣下」を装備しておくのがおすすめです。パーティで1人「魔界神の兜」を装備しておくとより安定して攻略することが可能です。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
ちから+3 最大HP+1 |
鎧上 |
![]() |
スライム系へのダメージ1.1倍 炎ブレス5%減 |
鎧下 |
![]() |
ちから+5 |
盾 |
![]() |
職業がブレイブナイトの時にちから+10 |
大将軍ゴロニン(16話)におすすめの紋章は、火力の紋章セットになります。鎧上にはスライム系1.1倍の「ジゴ・メテオスライムの紋章・上」をセットしておきましょう。
常設の食べ物 |
---|
![]() |
大将軍ゴロニン(16話)には、ちからやHPが上昇する食べ物がおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
- |
大将軍ゴロニン(16話)には、上記の道具セットがおすすめです。
シーズン3の16話に登場する大将軍ゴロニンは「問答無用」や「極星大車輪」など無属性の攻撃を中心に使用してきます。そのため防具や守備力バフで無属性の攻撃を軽減するようにしましょう。「赤武者の甲冑下」や「ゼニスの王衣下」があると安定し攻略できます。
ゴロニンは3ターン毎に割り込みで「覚悟を見せろ!」を使用してきます。このスキルは属性があるため軽減がしやすいものの、約520とストーリーの中ではダメージが大きいため、デイン対策をしていないと倒されてしまう可能性があります。火力装備で挑む場合は必ず3ターンを経過しないうちに倒しましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
「大将軍ゴロニン(16話)」の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
あるよ