星のドラゴンクエスト(星ドラ)の宮殿に座する機馬の射手のボス「サージタウス(魔王級)」の攻略方法に関する記事です。
サージタウス関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
種族 | マシン系 |
おすすめの職業 | ゴッドハンド ガーディアン |
いてつくはどうの頻度 | なし |
特別な報酬 | サージタウススタンプ |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
![]() |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ |
![]() |
![]() |
- |
★☆☆☆☆ | ★☆☆☆☆ | - |
メラ | ヒャド | ジバリア | イオ |
---|---|---|---|
△ | △ | ◎ | △ |
ギラ | バギ | ドルマ | デイン |
◎ | ◎ | △ | △ |
◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効
通常攻撃 | ダメージ:約?? 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:イオ属性耐性ダウン |
---|
サージタウス(魔王級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。
追撃 | ダメージ:約?? 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:攻撃力ダウン |
---|
サージタウス(魔王級)は、追撃を8回毎にを割り込み行動として使用します。
画面左側のスキル | |
---|---|
コード・ジバ | ダメージ:約?? 属性:ジバリア属性物理 対象:全体 追加効果:脱力 (スキルダメージ量や回復量が下がる) |
エマージェンクライ | ダメージ:約?? 属性:無属性物理 対象:全体 追加効果:恐怖 |
画面右側のスキル | |
フュージョンアロー | ダメージ:約?? 属性:メラ&ギラ属性物理 属性耐性の低い方でダメージ計算 対象:全体 追加効果:HP減少 |
ブリザードアロー | ダメージ:約??×5 属性:ヒャド&バギ属性物理 属性耐性の低い方でダメージ計算 対象:いずれか 追加効果:すばやさダウン、守備力ダウン |
サージタウス(魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。
画面左側のスキルは、コード・ジバ→エマージェンクライの順で使用します。
画面右側のスキルは、フュージョンアロー→ブリザードアローの順で使用します。
緑→黄 | |
---|---|
オーバードライブ | ダメージ:約??×6 属性:イオ属性物理 対象:いずれか 追加効果:CT減少、マヒ |
黄→赤 | |
激怒 | ダメージ:なし 属性:無属性 対象:自分 |
オーバードライブ | ダメージ:約??×6 属性:イオ属性物理 対象:いずれか 追加効果:CT減少、マヒ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サージタウス(魔王級)におすすめの職業編成はゴッドハンドと補助3の編成になります。ゴッドハンドは火力装備になるため、他の職業を守ることができる「ガーディアン」を編成しましょう。また、他の補助2枠は「宇宙海賊」や「軍師」でも問題はありません。
この記事ではサージタウス(魔王級)のおすすめの職業編成や攻略ポイントを紹介していますが、この記事では紹介していない職業編成や攻略のやり方などの意見を募集しています。より良い意見がある方は、ぜひコメント欄への情報をお願いします!
武器名 | 完凸時のスキル構成 |
---|---|
![]() 耀光の宝爪 |
|
![]() ロザリーファン |
|
![]() 神鳥の扇 |
|
![]() 不死鳥の翼刃 |
|
![]() ゼニスの王棍 |
|
サージタウス(魔王級)は爪がパワーアップしているため、弱点属性を一緒に持ってる「耀光の宝爪」がおすすめです。補助武器は根、扇、ブーメランで火力枠のダメージを最大限上げましょう。
部位 | 装備名 | 有効なスキル |
---|---|---|
頭 |
![]() |
全属性ダメージ軽減 閃耀の極意 豪爪の悟り |
鎧上 |
![]() |
ブレス・攻撃呪文ダメージ軽減・強 鋭利なる爪牙 耀光の加護 |
鎧下 |
![]() |
ブレスダメージ軽減・中 ちから+極 武闘の悟り |
盾 |
![]() |
守備力ダウンガード+極 乱破の守護 忍びの証 |
アクセサリー |
![]() |
イライザの逆鱗 ギラ属性ダメージ軽減 |
![]() |
爪スキルダメージ+7% |
サージタウス(魔王級)には上記の火力装備がおすすめです。頭と鎧上は耀光シリーズ固定がおすすめですが、鎧下の「登竜の拳法着下」を持っていない場合は、「ブレイブメイル下」や「セフィロスウェア下」で問題はありません。
サージタウス(魔王級)にみかわし装備で挑む場合は鎧上と鎧下をみかわし率が上昇する装備にしましょう。頭は3人がCTが溜まる防具にし、1人だけ「魔界神の兜」にしておくことをおすすめします。
ロトの三勇者 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス効果:なし |
火力枠のおすすめ紋章セットはセット効果なしですが、HPが最大時に威力が上がる「DQ1勇者」と「カミュ」、ギラ属性威力が上昇する「デボラ」のセットがおすすめです。
ロトの三勇者 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ボーナス効果:戦闘開始時にみかわし率を25%上げる |
補助職はみかわし率が重要になるため、セット効果でみかわし率が上昇する「運も実力のうち」がおすすめです。
部位 | 装備名 | 紋章ボーナス |
---|---|---|
頭 |
![]() |
戦闘開始時10%で自分にテンションアップを1段階付与する かいしん率+1% |
鎧上 |
![]() |
マシン系へのダメージ1.1倍 かいしん率+1% |
鎧下 |
![]() |
属性耐性ダウンを付与する確率5%アップ |
盾 |
![]() |
ギラ属性特技の威力5%アップ |
サージタウス(魔王級)に火力職で挑む場合は火力紋章セットがおすすめです。鎧上と盾で爪の威力をさらに上げましょう。また、微量ではありますが、鎧下やボーナスで属性耐性ダウン確率アップやかいしん率を取っておくのがおすすめです。
常設の食べ物 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サージタウス(魔王級)には耐性は取らず食べ物はちからが上がるものだけで十分です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
サージタウス(魔王級)にはCTが溜まる道具と回復系の道具だけ持っていきましょう。火力職は会心が発生しやすくなるように「魔神の薬」が持っておくことが必要です。
サージタウス(魔王級)は耐性を一切取らずにみかわしで攻略していくのがおすすめのボスとなります。加護の「運も実力のうち」でみかわしを1段階上げつつ、「みかわしの薬」でみかわし率を2段階まで上げておきましょう。また、鎧上と鎧下がみかわし率が上昇する防具でないと物理攻撃を受けてしまう可能性があるため、2点は必ずみかわし率が上昇する効果を持つ防具にしましょう。
ゴッドハンドとガーディアンは確定で編成に入りますが、他の補助職は自由度が高く、決まった職業はありません。そのため、自分が使いやすい職業や育成が終了しているものから使うようにしましょう。
![]() |
![]() |
![]() |
星ドラ@Game8にゃんにゃん♪
魔王&大魔王級100討伐バッチ数116
魔王級討伐種:154体
大魔王級討伐種:24体
神様チャレンジ:完
レイド全国ランキング最高順位トップ10入賞3回、100位入賞多数
プレイ日数 2000日
プレイシリーズ:DQナンバリング全てクリア
サージタウス(魔王級)の攻略方法
© 2015-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
むかしはホストが一番えらかった!今は、クリア出来るメンツがそろうだけでありがたい。ブメ様に指示スタンプを出したら?素人ではないから分かってくれるよ。