【星のドラゴンクエスト(星ドラ)】ヴァランセ(大魔王級)の攻略方法

ヴァランセ攻略

星のドラゴンクエスト(星ドラ)の銀河の簒奪者イベントのボス「ヴァランセ(大魔王級)」の攻略方法に関する記事です。

ヴァランセ(ギガ伝説級)ギガ伝説級 ヴァランセ(大魔王級)大魔王級

ヴァランセ(大魔王級)の基本情報

ヴァランセ(大魔王級)ヴァランセ(大魔王級)
種族 マシン系
おすすめの職業 ブレイブナイト
宇宙海賊
アルカナロード
ガーディアン
いてつくはどうの頻度 あり
特別な報酬 ??
(ドロップ報酬)

ヴァランセ(大魔王級)に必要な耐性

混乱混乱 デインデイン イオイオ
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
攻撃力ダウン攻撃力ダウン 感電 光ブレス光ブレス
★★★★☆ ★★★★☆ ★★★☆☆
回復阻害回復阻害 幻惑幻惑 炎ブレス炎ブレス
★★★☆☆ ★☆☆☆☆ ★☆☆☆☆
守備力のアイコン守備力
★★★☆☆

ヴァランセ(大魔王級)の弱点属性

メラ ヒャド ジバリア イオ
ギラ バギ ドルマ デイン

◎=抜群、◯=等倍、△=いまひとつ、✕ =無効

ヴァランセ(大魔王級)の行動パターン

ヴァランセ(大魔王級)の通常行動

通常攻撃 ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:なし

ヴァランセ(大魔王級)は、通常攻撃を通常行動で使用します。

ヴァランセ(大魔王級)の割り込み行動

ギャラクシーサンダー ダメージ:約??
属性:デイン属性物理
対象:全体
追加効果:感電
追撃 ダメージ:約??
属性:物理
対象:全体
追加効果:混乱
追撃 ダメージ:約??×2
属性:物理
対象:全体
追加効果:攻撃力ダウン+すばやさup
行動過多 ダメージ:約??
属性:無属性物理
対象:全体
追加効果:防御解除

ヴァランセ(大魔王級)のスキル攻撃

画面左側のスキル
トミネフォトン ダメージ:約??
属性:イオ属性物理
対象:全体
追加効果:幻惑+防御解除
エンパフレイム ダメージ:約??
属性:炎ブレス
対象:全体
追加効果:防御解除
画面右側のスキル
アンコールレイ ダメージ:約??
属性:イオ属性物理
対象:全体
追加効果:衰弱+防御解除
トライアングルプラズマ ダメージ:約??+??+??
属性:デイン&イオ属性物理
対象:全体
追加効果:感電+幻惑+バフ解除

ヴァランセ(大魔王級)は、2つのスキルを同時に溜めます。

画面左側のスキルは、トミネフォトン→エンパフレイム…の順で使用します。

画面右側のスキルは、アンコールレイ→トライアングプラズマ…の順で使用します。

ヴァランセ(大魔王級)のゲージ変化攻撃

緑→黄
トライアングルプラズマ ダメージ:約??+??+??
属性:デイン&イオ属性物理
対象:全体
追加効果:感電+幻惑+バフ解除
黄→赤
ファイナルジャッジメント ダメージ:約??
属性:デイン&イオ属性物理
対象:全体
追加効果:混乱+バフ解除
赤→濃赤
- -

ヴァランセ(大魔王級)におすすめの職業編成

海賊・ブレイブ・ガーディアン・アルカナ編成

宇宙海賊のアイコン宇宙海賊 ブレイブナイトのアイコンブレイブナイト アルカナロードのアイコンアルカナロード ガーディアンのアイコンガーディアン

皆さんの編成・装備・攻略ポイントを募集中!

この記事ではヴァランセ(大魔王級)のおすすめの職業編成や攻略ポイントを紹介していますが、この記事では紹介していない職業編成や攻略のやり方などの意見を募集しています。より良い意見がある方は、ぜひコメント欄への情報をお願いします!

▶︎コメント欄で攻略について議論・質問する!

ヴァランセ(大魔王級)におすすめの装備セット

おすすめの武器

武器名 完凸時のスキル構成
銀河を巡る竜の槍
銀河を巡る竜の槍




神鳥の扇
神鳥の扇


ゼニスの王棍
ゼニスの王棍




星神の煌砲
星神の煌砲



ブレイブナイトのサブ武器

星神の煌斧
星神の煌斧
自由枠 自由枠
自由枠 自由枠 自由枠

ブレイブナイトのサブ武器は超越スキルかつデイン属性の「星神の煌斧」が入っていれば、他の武器はどの武器をセットしても問題はありません。

おすすめ防具

ブレイブ
宇宙海賊
アルカナ
ガーディアン

ヴァランセ(大魔王級)のおすすめ加護

▶︎他のヒーローセット効果はこちら

ロトの三勇者セット

ロトの三勇者
DQ1勇者のアイコンDQ1勇者 ローレシアの王子のアイコンローレシアの王子 DQ3勇者のアイコンDQ3勇者
ボーナス効果:武器のメインスキルのダメージを1.1倍にする

ブレイブナイトはメインスキルのダメージが上がる「ロトの三勇者セット」がおすすめになります。DQ1勇者とローレシアの王子の単体効果でも威力がさらに上がるため、他の加護よりもダメージを出すことが可能です。

魔性の道化師との因縁セット

魔性の道化師との因縁
DQⅧ勇者のアイコンDQⅧ勇者 ゼシカのアイコンゼシカ ククールのアイコンククール
ボーナス効果:物理ダメージ7%減

ガーディアンは敵からの物理ダメージを減らすために、「魔性の道化師との因縁セット」がおすすめです。他の補助職は補助特技と補助呪文のスキルゲージが減る加護セットがおすすめとなります。

ヴァランセ(大魔王級)のおすすめ紋章

デイン系威力アップ紋章

部位 装備名 紋章ボーナス
あくまのきしの紋章・頭あくまのきしの紋章・頭 ちから+7
デイン属性5%減
鎧上 魔幽機シオンの紋章・上魔幽機シオンの紋章・上 マシン系へのダメージ1.1倍
イオ属性5%減
鎧下 カンダタの紋章・下カンダタの紋章・下 デイン系特技のスキルゲージ3%減
デイン属性5%減
邪神レオソードの紋章・盾邪神レオソードの紋章・盾 デイン系特技の威力5%アップ
デイン属性5%減

ブレイブナイトはデイン系の威力が上がる紋章セットがおすすめです。紋章ボーナスはデインやイオ軽減が付く紋章にすることで、敵からのダメージを軽減できます。

ダメージ軽減セット

部位 装備名 紋章ボーナス
アイリス&イライザ の紋章・頭アイリス&イライザ の紋章・頭 物理ダメージ3%減
イオ属性5%減
鎧上 魔幽機シオンの紋章・上魔幽機シオンの紋章・上 マシン系へのダメージ1.1倍
イオ属性5%減
鎧下 セアドラーダの紋章・下セアドラーダの紋章・下 感電耐性+5%
デイン属性5%減
ヴァランセの紋章・盾ヴァランセの紋章・盾 マシン系から受けるダメージ2%減
デイン属性5%減

補助職はヴァランセからの被ダメを減らすために、物理軽減やマシン系のダメージ減がある紋章をセットしましょう。紋章ボーナスはブレイブナイトと同じく、デインやイオ属性がおすすめです。

ヴァランセ(大魔王級)におすすめの食べ物

属性軽減+ちから上げセット

常設の食べ物
チンジャオロースチンジャオロース モガステ特製チキンモガステ特製チキン 漁師風ピザ漁師風ピザ キャラメルポップコーンキャラメルポップコーン

ヴァランセ(大魔王級)には、イオ属性軽減、デイン属性軽減、攻撃力ダウン耐性、ちからが上がる食べ物がおすすめです。

ヴァランセ(大魔王級)におすすめの道具

せかいじゅのしずくせかいじゅのしずく ギガチャージアップギガチャージアップ 星導の霊薬星導の霊薬 ふっかつの石ふっかつの石

ヴァランセ(大魔王級)には上記の道具がおすすめです。

ヴァランセ(大魔王級)の攻略ポイント

割り込みやゲージ変化攻撃の混乱対策は必要

ヴァランセは割り込み行動やゲージ変化攻撃で全体に混乱を付与してきます。混乱の攻撃は非常に多いため、パーティ全員で「宇宙王の闘衣下」を装備して混乱を完全に無効にしましょう。

行動過多は不屈で耐える

ヴァランセの割り込み行動「行動過多」は無属性の物理攻撃で、バフをかけても軽減しきれない攻撃になります。そのため、補助枠は鎧上で不屈効果を持つ防具を付けて、攻撃を耐えるようにしましょう。火力枠はガーディアンに守られることで、攻撃を耐えることが可能です。

エンパフレイムの攻撃前に倒すことを目指す

ヴァランセのデインとイオ属性の攻撃を対策する上で、炎ブレスまで対策をすることは難しいため、スキル攻撃の「エンパフレイム」が来るまでにヴァランセを倒すことを目指しましょう。ふっかつの石を持っていけば倒すことは可能ですが、ノーデスは逃してしまいます。

関連記事

ボス攻略

ボス.png▶︎ボス一覧に戻る
ヴァランセ(ギガ伝説級)ギガ伝説級 ヴァランセ(大魔王級)大魔王級

星のドラゴンクエスト(星ドラ)プレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

512 名無しさん

大魔王クリアしたからいいね押せとかク○の極みがいるw ラジコンのくせにw

510 名無しさん

そうですか宇宙自体ガチャも出来なかったんで諦めます。どーせガチャ復活して引いたとこで集まらないだろうし大魔王は1週間が勝負だから諦めるよ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年02月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記