拳極における日下部勝也の評価とスキルを掲載しています。日下部勝也の属性やステータスも掲載しているため、日下部勝也についての情報をお探しの方はこの記事をご覧ください。
拳極における日下部勝也の評価とスキルを掲載しています。日下部勝也の属性やステータスも掲載しているため、日下部勝也についての情報をお探しの方はこの記事をご覧ください。
![]() |
|||
総合 | 制圧 | 対戦 | 襲来 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▶最強キャラランキング |
属性 | レア度 | ||
---|---|---|---|
性能グラフ |
![]() | ||
攻撃:100 | 防御:90 | 支援:10 | 妨害:0 |
入手方法 | 恒常排出 |
強い点 |
---|
・広範囲の攻撃が可能 ・リーダー採用で技属性耐性を強化可能 |
弱い点 |
・単体相手では目立った活躍が難しい |
日下部勝也は一度に最大3体の敵にダメージ与えられるNSを持つ技属性キャラです。★3アタッカーと比べても遜色の無い攻撃ステータスとなっているため、戦闘序盤から常にダメージを出す優秀な中範囲アタッカーとして活躍してくれます。
NSには相手へのダメージ以外の効果が無い為、技属性キャラの火力向上に貢献する巽鷲介や張潤發、汎用的な攻撃・素早さを高めてくれる上谷昂一【迎春来光】などと一緒に編成するのがおすすめです。
日下部勝也は味方全体の技属性耐性を最大で30%アップさせるLSを所持しています。活躍する場面が非常に限定的なため、事前に技属性の敵が多く編成されていると分かっている、もしくは相手に強力な技属性キャラが採用されている場合に限り、リーダー採用の余地があります。
リーダー |
![]() |
|
---|---|---|
メンバー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上記編成は日下部勝也のLSによる味方全体の技属性耐性アップを活かした剛属性染め編成です。日下部勝也以外を剛属性にそろえることによって、技属性の敵に対して効果的にダメージを与えられます。
HP回復キャラが編成されていないため、バン仲村の剛属性強化効果を活かして早期決着を狙いましょう。
装備 | スキル / 特徴 |
---|---|
![]() | 【スキル】 ・味方全体の毒・足止付与耐性を50%アップ 【特徴】 ・素早さが特に高い汎用性の高い装備 ・毒と足止め耐性を大きく強化できる |
![]() | 【スキル】 ・自分自身の足止耐性を60秒間50%アップ・自身のスキルゲージを10%上昇 【特徴】 ・体力と攻撃力を大きく強化できる ・足止め耐性とスキルゲージ増加効果を持つ |
※上記のおすすめ装備は一例になります。キャラ編成により最適装備が異なる場合があるため、下記記事もあわせてご参考ください。
総合力 | 1294 | ||
---|---|---|---|
HP | 711 | 攻撃 | 291 |
防御 | 112 | 素早 | 180 |
※LV最大、★5状態のステータスです。
★2 | 撃柔の巧技・壱 |
---|---|
味方全体の技属性耐性を15%アップ | |
★3 | 撃柔の巧技・弐 |
味方全体の技属性耐性を20%アップ | |
★4 | 撃柔の巧技・参 |
味方全体の技属性耐性を25%アップ | |
★5 | 撃柔の巧技・肆 |
味方全体の技属性耐性を30%アップ |
★2 | 耐技の心得・壱 |
---|---|
敵2体に技属性110%ダメージ | |
★3 | 耐技の心得・弐 |
敵3体に技属性115%ダメージ | |
★4 | 耐技の心得・参 |
敵3体に技属性120%ダメージ | |
★5 | 耐技の心得・肆 |
敵3体に技属性130%ダメージ |
![]() |
レアリティ別キャラ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
日下部勝也の評価とスキル
ゲームの権利表記 ©CHANCE
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社シャンス