【キングダム頂天】軍師と武将の違い

キングダム頂天における、軍師と武将の違いについて紹介した記事です。軍師は何ができるのか、武将と軍師で共通する部分はあるのかについて解説しています。

軍師と武将の違い

修行時・演習時の編成箇所が異なる

修行時・演習時の編成箇所

軍師は、修行時と演習時に配置する場所が武将と異なります。配置枠は1つなので、各コンテンツで軍師を編成できる数は1体となります。

編成すると「固有作戦」を発動する

軍師は演習に編成することで「固有作戦」という効果を発動します。編成すると自動で陣形が組まれ、特殊な効果を発動します。

注意点として、軍師を入れると固有作戦で指定されている作戦以外の選択が不可能になるので、敵に合わせて作戦を変えるといったことができなくなります。

レベル強化場所が異なる

レベル強化場所が異なる

軍師をレベル上げする際は、いつもの武将の場所ではなく、軍師専用の場所で行う必要があります。ただし、強化場所が異なるのみで、やり方は武将と変わりません。

軍師を修行させることはできない

軍師を、育成キャラとして修行に編成することはできません。そのため、軍師は獲得した時点で演習や同盟戦に連れて行くことが可能です。

同盟戦で特殊な技能を発動する

同盟戦で特殊な技能を発動

軍師は、同盟戦で発動できる専用の技能を持ちます。自軍全体に影響を与えるほど規模が大きい効果なので、同盟戦での戦闘環境を大きく変えることが可能です。

軍師と武将で共通の要素

レベル上げ素材は同様のものを使う

レベルを上げる素材は、武将と同様のパターンとなります。そのため、軍師のレベルを上げる際も、通常通り「銭」や「竹簡」を集めましょう。

修行補助時は秘奥伝授や修行能力の発動は可能

修行補助時の編成場所は武将と異なりますが、秘奥伝授や修行能力による育成のサポートは武将と同じように行えます。

実質、編成が1つ増えたようなものなので、軍師がいれば修行効率をより高めることが可能です。

関連リンク

トップに戻る▶︎トップページに戻る
最強キャラランキングの画像最強武将ランキング リセマラランキングの画像リセマラ当たりランキング
キャラ一覧の画像キャラ(武将)一覧 シーンカード一覧の画像シーンカード一覧
技能一覧のサムネイル画像技能一覧 お役立ち情報まとめの画像お役立ち情報まとめ
ガチャの画像おすすめガチャ 補助器具一覧補助器具一覧
イベント頂天サムネイベントまとめ 掲示板の画像掲示板

コメント

1 名無しさん

軍師、該当する武将がいません。ってなるけど、どゆこと?新カードしか無理なのかなー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記