【キングダム頂天】星3[秦六将随一の智略]胡傷の評価と修行能力

キングダム頂天における【秦六将随一の智略】胡傷の評価記事です。

【秦六将随一の智略】胡傷の評価と基本情報

評価と基本情報

【秦六将随一の智略】胡傷 レアリティ
星3
タイプ
智略型
評価
【完凸】SS 【無凸】SS
▶︎最強キャラランキング ▶︎リセマラランキング
評価ポイント
・初期基礎能力上昇の獲得量が多い
・王騎と白起を編成している場合は必須の軍師
・胡傷がLv65以上なら王騎の修行で最優先に編成

★3【秦の怪鳥】王騎を育成対象に選択し、強化Lv.65以上の★3【秦六将随一の智略】胡傷を補助編成に加えて修行に挑戦すると修行戦1戦目勝利時に士気が「最高/覚醒」状態になる。
※頂天への道の場合は士気「最高」に、覚醒への導きの場合は士気「覚醒」に変動します。
★3【秦六将随一の智略】胡傷★3【秦の怪鳥】王騎を編成に加えて修行に挑戦すると、特別なトレーニングリンクが発動し智略と魅力それぞれに最大で+200の固定ボーナスが獲得できるようになる。
★3【秦六将随一の智略】胡傷★3【悪鬼の如き六大将軍】白起を編成に加えて修行に挑戦すると、特別なトレーニングリンクが発動し体力と胆力それぞれに最大で+200の固定ボーナスが獲得できるようになる。

【秦六将随一の智略】胡傷の使い方解説

王騎の特殊能力を複数発動できる編成で使う

【秦六将随一の智略】胡傷は、【秦の怪鳥】王騎を修行対象、もしくは補助編成に入れている場合に有効な軍師です。

そのため、王騎の特殊能力を複数発動できるような編成を組んだ際は、最優先で軍師に設定すべきキャラとなっています。

サポート武将は基本的には白起固定で良い

【秦六将随一の智略】胡傷は、サポート武将の白起との併用で体力と胆力の200固定ボーナスという強力な特殊能力を発動できます。どのキャラにも有効な汎用性の高い特殊能力なので、サポート武将を複数所持していて編成に迷った場合は基本的には白起で問題ありません。

春申君のような、汗明や李牧の修行時に確定で覚醒状態を起こせる特殊能力もありますが、修行対象がLv65以上かつ「合従軍総大将と参謀」のシーンカードを入れる必要があり、やや編成難易度が高いです。

そのため、他のサポート武将の特殊能力を発動させるのが難しければ、白起を編成するのがおすすめです。

【秦六将随一の智略】胡傷の軍師能力

同盟戦専用技能

同盟戦技能 効果詳細
磐石なる布陣総司令の戦略 発動タイプ:手動
再発動までのターン:99
同盟戦の合戦中に任意発動可能。発動すると、即時自分の同盟戦総兵力を+800する。また、技能Lvが1上昇する毎に即時回復量がさらに+200され、最大で合計+2000される。
【発動可能数:99
同盟戦技能 効果詳細
用兵の砂総司令の戦略 発動タイプ:手動
再発動までのターン:99
同盟戦の合戦中に任意発動可能。発動すると、5ターンの間自身が派兵している全軍隊の与ダメージが割合で少し上昇する。
【発動可能数:99

固有作戦

作戦名 作戦内容
中央突破 固有作戦効果
開戦時に発動。発動すると、戦闘終了まで自軍隊の被ダメージを割合で少し軽減させる。この効果は作戦Lvに応じて上昇する。
固有作戦概要
中央に兵力を多めに分配し、中央から敵陣を崩していく作戦。

支援技能

スキル 効果
戦局支配画像戦局支配 開戦時に敵軍隊の中で智略が1番高い部隊に対して発動。発動すると、一時的に智略を割合で大きく低下させる。
【発動上限数:1回】

【秦六将随一の智略】胡傷の修行能力

修行能力 初期 最大
初期膂力上昇のアイコン画像初期膂力上昇 700 3000
初期体力上昇のアイコン画像初期体力上昇 500 2000
初期智略上昇のアイコン画像初期智略上昇 1500 4000
初期魅力上昇のアイコン画像初期魅力上昇 1000 4000
初期統率上昇のアイコン画像初期統率上昇 700 3000
初期胆力上昇のアイコン画像初期胆力上昇 1000 4000

【秦六将随一の智略】胡傷の極限修行カード

【鋼】兵法の画像 【鋼】兵法
通常の修行カードの2倍の基礎能力を獲得できます。主に智略が上がり、胆力と統率も上がります。
【活】瞑想の画像 【活】瞑想
通常の修行カードの2倍の基礎能力を獲得できます。主に魅力が上がり、胆力も上がります。また、士気が「最高」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。さらに士気が「最高」の場合は士気を消費することなく修行が行えます。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がります。
【剛】瞑想の画像 【剛】瞑想
通常の修行カードの7倍の基礎能力を獲得できます。主に魅力が上がり、胆力も上がります。また、士気が「最高」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がります。
【秘】兵法の画像 【秘】兵法
通常の修行カードと比較して合計で10倍の基礎能力を獲得できます。主に智略が上がり、胆力も上がります。また、修行実行時に確定で1段階のエクストラボーナスが発生します。さらに、士気が「最高/覚醒」の場合を除いて修行実行時に士気が回復します。ただし、銀(鋼)の修行カードよりも発生確率がさらに下がります。

【秦六将随一の智略】胡傷の技能の技能

秘奥伝授時に獲得可能な技能

スキル 効果
攻防一体の采配画像攻防一体の采配 会敵時に自身の所属が「中央」の場合に確率で発動。発動すると、一時的に自隊の智略を割合え大きく上昇させる。さらに、自隊の兵力を割合で大きく回復する。
【発動上限数:3回】
神算鬼謀画像神算鬼謀 攻撃直前、全体で智略が3位以上の場合に確率で発動。発動すると、一時的に会敵相手の兵力上限値を割合でとても大きく減少させ、智略を割合で低下させる。
【発動上限数:2回】
勝利の兆し画像勝利の兆し 行軍時、自身が自本陣から半分以上進んでいる場合に確率で発動。発動すると、一時的に自隊の与ダメージ・統率が割合で上昇する。
【発動上限数:2回】
大胆不敵画像大胆不敵 攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に自隊の胆力が割合で大きく上昇し、会敵相手の胆力を割合で低下させる。
【発動上限数:2回】
布石画像布石 被攻撃直前に確率で発動。発動すると、一時的に会敵相手の兵力上限値を少し減少させる。
【発動上限数:2回】
慧眼画像慧眼 開戦時に発動。全体で智略&体力が2位以上の場合に発動。発動すると、戦闘終了まで自身の智略が少し上昇する。
【発動上限数:1回】

関連リンク

武将ボタンリンク武将一覧へ戻る
レアリティ別
星3星3 星2星2 J星1
タイプ別

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記