星のカービィWiiデラックス(Switch/スイッチ)における、わいわいマホロアランドで出来ることと解放要素まとめの記事です。
![]() └刹那の見斬り・百はオンライン対戦 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
マホロアランドではサブゲームで遊べます。サブゲームは全部で10個あり、全てにミッションが設けられています。
刹那の見切りを1度遊ぶと解放される刹那の見斬り・百はオンライン対戦です。インターネットに接続し、1日1回限定で世界中のカービィ100人と対戦できます。
サブゲームを進めたりチケットを集めることでスタンプラリーを埋められます。50枚まではコンプリート報酬としてお面が入手でき、51枚目以降のコンプリート報酬や進行途中の報酬でおみやげアイテムを入手可能です。
サブゲームを幾度もクリアすることでミッションを達成できます。ミッションの内容はサブゲーム毎に決められていたり、累計プレイ数やスタンプラリーの進行度などが関わるエクストラミッションがあるなど、やりこみ要素の一つとして設定されています。
ミッション | 達成条件 |
---|---|
アトラクションエンジョイ | 累計10回以上アトラクション(サブゲーム)を遊ぶ |
アトラクションエキスパート | 累計50回以上アトラクション(サブゲーム)を遊ぶ |
すべてのアトラクションをあそぶ | 全てのアトラクション(サブゲーム)を1回以上遊ぶ |
すべてのアトラクションをせいは | 全てのアトラクション(サブゲーム)で全ての難易度を制覇する |
はじめてのツアー | アトラクションツアーで初めて遊ぶ |
もはやツアーコンダクター | ツアーの全ての難易度の最終結果で1位を取る |
はじめての百人合戦 | 刹那の見切り百の「決戦の地」を初めて遊ぶ |
百人の戦で武勲たて | 刹那の見切り百の「決戦の地」で20位以内に入る |
おめんでなりきり大ぼうけん | なりきりお面を付けてメインモードを1ステージクリアする |
おみやげもらって大冒険 | おみやげアイテムを使ってメインモードを1ステージクリアする |
ニュースウォッチャー | エントランス広場でマホロアに情報を5回聞く |
マホロアさがしはじめました | エントランス広場のどこかに貼られた隠れマホロアを見つける |
スタンプコレクター | スタンプラリーを10枚コンプリートする |
マニアックスタンプコレクター | スタンプラリーを30枚コンプリートする |
もう、スタンプなくしては生きられない | スタンプラリーを50枚コンプリートする |
また、初期から出ている100個のミッションをすべてクリアすると真エクストラミッションが解放されます。さらにやりごたえのあるミッションが現れるので、こちらも是非挑戦しましょう。
ミッション | 達成条件 |
---|---|
たまごきゃっちゃ「レベル3」できゃっちしまくり | たまごきゃっちゃの「レベル3」で28個以上たまごをきゃっちする |
刹那の「難」でお手つき無用連続抜き | ひとりで遊んで刹那の見斬りの「難」でお手つきをせず2回連続5人抜きする |
パーフェクトおちおちマスター | CPがいる時おちおちファイトの「めちゃつよ」で一度も落とされずに勝利 |
パーフェクトスピードおちおちマスター | CPがいるときおちおちファイトのハイスピードモード「めちゃつよ」で一度も落とされずに勝利 |
ボンバーラリー「レベル3」でスマッシュ無双 | 爆裂ボンバーラリーの「レベル3」で1ゲーム中に7回スマッシュする |
ボンバーラリー「レベル3」で連続ウィナー | 爆裂ボンバーラリーの「レベル3」で3回連続勝利する |
ギガトンパンチ「レベル3」で連続チャンピオン | ギガトンパンチの「レベル3」で3回連続勝利する |
スマッシュライドでおっこちないで | スマッシュライドで一度も落ちずに勝利する |
スマッシュライド「レベル3」で高ポイント | スマッシュライドの「レベル3」で20pt取って勝利する |
タッチ!早撃ち「レベル3」で高得点 | タッチ!早撃ちカービィの「レベル3」で1ゲーム中に800点以上取る |
タッチ!早撃ち「レベル3」で残弾数を | タッチ!早撃ちカービィの「レベル3」で一度も弾切れせずに勝利する |
手裏剣道場「達人」でドンピシャ祭り | 一撃!手裏剣道場の「達人」で1ゲーム中に8枚以上ドンピシャを出す |
マホロア図書館「レベル2」で連続みっけ | みつけて!マホロア図書館の「レベル2」で1ゲーム中に6冊連続で魔導書を見つける |
マホロア図書館「レベル3」で高ポイント | みつけて!マホロア図書館の「レベル2」で1ゲーム中に6冊連続で魔導書を見つける |
パーフェクトブラスターズマスター | ガンガンブラスターズの「レベル3」で一度もダメージを受けずに勝利する |
スーパーショットをトリプルヒット | ガンガンブラスターズ一度のスーパーショットで3人にヒットさせる |
百人の戦でさらなる武勲たて | 刹那の見斬り百の「決戦の地」で10位以内にはいる |
アトラクション親善大使 | 累計100回以上アトラクションを遊ぶ |
オーナーになりきりパーフェクトドリームツアー | 支配人マホロアのおめんをつけてツアーの「レベル3」で一度も負けずに優勝する |
コノランドの支配人とナルのダ! | わいわいマホロアランドの全てのミッションをコンプリートする |
マホロアランド内の様々な場所に隠れマホロアがいます。見つけるとスタンプを5個貰えるので、積極的に探しましょう。
なお、かくれマホロアは1日3個の制限付きです。
かくれマホロアの場所 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ランディアのすぐ近く |
![]() |
マホロアランド内にいるおみやげ屋ワドルディでお面の付け替えが可能です。収集したお面をここでカービィに付けることができ、そのお面を付けた状態でステージ攻略やサブゲームが遊べます。
おみやげ屋ワドルディではおみやげアイテムの持ち込み設定も行えます。おみやげアイテムはステージやボスの攻略に役立つので、定期的に確認しましょう。
支配人マホロアに話しかけるとインターネットに繋いで様々な話を聞けます。トレンドのサブゲームやお面の情報、メインモードで倒した敵の数や自身の遊んだサブゲームの記録などを確認可能です。
![]() ![]() ![]() |
解放時期 | ミッション10個達成時(最大10回) |
---|
ミッションの達成数に応じて次々に銅像が建ちます。ミッションはマホロアランド内でYボタンを押すと確認可能で、10個達成する毎に新しい銅像が追加されます。
解放時期 | ステージのボス撃破後 |
---|
ステージ攻略の際に倒したボスがマホロアランドに遊びに来ます。ボス討伐後にマホロアランドを訪問すると自動で貰えるので、お面のコンプリートのために欠かさずチェックしましょう。
解放時期 | 「アトラクションエンジョイ」ミッションクリア |
---|
エクストラミッションの「アトラクションエンジョイ」をクリアすることで、アトラクションツアーをプレイ可能になります。アトラクションツアーとは、ランダムで決まる4種のミニゲームを連続でプレイし、総獲得ポイントで順位を決めるサブゲームです。
![]() |
|
お役立ち記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長文です。 120個一応取れました。ジョイコン等の擬似わいわいプレイで不正するのが有効。 ただ、不正しても関係ない反射神経を求められるゲームは自力ですね、たまごきゃっちゃとか手裏剣道場ドンピシャとか射撃とか鬼畜の極みやでほんま 下コメントの通り真エクストラでもある程度不正できます。(ただし反射神経を求められるのは相変わらず)
わいわいマホロアランドで出来ること|解放要素まとめ【星のカービィ】
© HAL Laboratory, Inc. / Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
手裏剣道場の横、ギガトンパンチの左側にある壁っぽいとこにも隠れマホロアありました