【ラストウォー】雑談・質問掲示板【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における雑談・質問掲示板です。LastWar:Survival(ラストウォー)についての情報交換をしましょう。

質問掲示板雑談・質問掲示板 連盟募集掲示板連盟募集掲示板

雑談・質問掲示板

掲示板をご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。

禁止事項

  • 本掲示板の趣旨から逸脱した投稿
  • 過度な連投などの荒らし行為
  • 個人情報に該当する投稿
  • 公序良俗に反する投稿
  • 他者への誹謗中傷を含む投稿
  • 他サイトやサービスへの誘導を含む投稿
  • 虚偽の投稿

よくある質問Q&A

よくある質問とその答えをまとめたQ&A記事を作成しています。ラストウォーで分からないことや知りたいことがある方はぜひご覧になってみてください。

Q&Aよくある質問Q&A
掲示板をご利用の際にはGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。

掲示板

書き込み:11182件
最新のコメントを読み込む
このコメントはブロック済です
4535 名無しさん約10ヶ月前
TripID: A8qNNqIWrQ

空中投下部隊にすると、どうなるのでしょうか? 説明がないため、誰か教えてください。

このコメントはブロック済です
4534 名無しさん約10ヶ月前
TripID: 0j5EuUo7ik

一斉にゾンビが各連盟員を30回襲ってくるので、基地防衛設定を入れて迎え撃つ。バリアは無効。 全部で何回耐えたかで報酬が決まるので、協力して弱い人への増援などの対応をする。

このコメントはブロック済です
4533 名無しさん約10ヶ月前
TripID: LcwnXNNrtA

それ、一旦全部クリアしてるんじゃない?

このコメントはブロック済です
4532 名無しさん約10ヶ月前
TripID: ABVOCDX2Z2

基地の左側武装トラックから進めます。

このコメントはブロック済です
4531 名無しさん約10ヶ月前
TripID: hG5i2mB77M

基地の周りが緑の霧でクエスト進めないのですがどうすれば霧がなおりますか

このコメントはブロック済です
4530 名無しさん約10ヶ月前
TripID: wbBqI2tkuE

兵士の訓練中に兵舎のレベルが上がりました 今はリボンがかけられてる状態です この状態で兵士の訓練が終わったとき、兵舎のリボンを開かずに兵士だけ回収する方法ってありますか?

このコメントはブロック済です
4529 名無しさん約10ヶ月前
TripID: TgRxbxuuFQ

生存者弁護士のランクアップによる協力時間の 増加は被協力時間なのか与協力時間なのか分かる方おりませんか?

このコメントはブロック済です
4528 名無しさん約10ヶ月前
TripID: ZRHKXQiS5E

ウチの連盟でもその話題上がってます!なぜでしょうか?便乗させてください!!

このコメントはブロック済です
4527 名無しさん約10ヶ月前
TripID: EZ91ewdnbM

すいません14回です

このコメントはブロック済です
4526 名無しさん約10ヶ月前
TripID: lwXkjTDkhU

イベントのゾンビ侵攻について質問です。手がかりポイントが貯まった状態なのですが、R4,5が【GO】を押すとどのような事が起きるのでしょうか? 説明を読んだり自分なりに調べたりしましたが分からないので教えていただけるとありがたいです。

このコメントはブロック済です
4525 名無しさん約10ヶ月前
TripID: EZ91ewdnbM

極秘任務昨日まで7回くらいだったんですが今日は何故か12回できるようになってまして考えられる原因などお分かりになられる方いらっしゃいますでしょうか?

このコメントはブロック済です
4524 名無しさん約10ヶ月前
TripID: LaJbVuq7yM

②研究はストックすると研究枠が使えなくなるのでストックしない。そもそもストックしようとしても研究所1つにしか1個しかできないし、知恵の勲章の消費量がポイントに占める割合が多いので当日の研究量がものをいう。 ③上記のため、水曜の科学大臣は大事。 建築大臣については2つ理由がある。 1つ目はそもそもの建築計画として本部のレベルアップが最優先事項であり、本部と研究所+必要施設を交互に建築していく。そしてその片方を完成・開封しない限り次の建築に移れないので、火曜に開封すれば同日に次の長時間建築が始まり建造大臣が必要になる。 2つ目は、すぐに協力が貯まるアクティブな連盟で、建造大臣中に加速を使って複数の建築を建設する場合、建築加速もポイントになるため火曜にまとめて建造を行うのが効率がよい。 ①上記を踏まえた上で、あくまで強くなるための報酬なので建造計画が最優先。列車と任務を全てURで行えば3万分程度の加速だけで開封なしでも足りるので、大臣・戦力・軍拡等の総合判断で適宜開封。 ただし、軍拡のみなら加速で対処してストックは火曜の方が効率がいい。

このコメントはブロック済です
4523 名無しさん約10ヶ月前
TripID: Uz7-2eMd62

①軍拡分はプレゼント箱を消費して、残りは貯めておきます。火曜日は輸送車、極秘任務、生存者募集でしっかり稼いであとは加速で720万に足りない分を補填する感じでやっています。建設完成ボーナスはそこまで稼ぎを見込んでいないので、日々の軍拡重視にしていますね。 ②水曜はドローン箱とレーダークエストで稼いで、足りない分は科学の加速で補うイメージです。加速で知恵の勲章を消費するものをいくつか完成させています。 ③大臣バフの旨味はは着手時にあるので、バフをもらったタイミングで着手→加速完成をいくつか繰り返しているのだと思いますよ。これを火曜に建造、水曜に科学でやると連盟対決ポイントがかなり稼げます。さらに可能なら軍拡の時間も合わせると軍拡の圧勝も見込めます。

このコメントはブロック済です
4522 名無しさん約10ヶ月前
TripID: hl3Sx7U3zw

連盟対決でコンスタントに720万点以上取っている方に質問です。 ①火曜日の基地建設は、前週水曜~前日までにできたプレゼント箱は全て開けずに貯めていますか? ②水曜日の科学研究は、前週木曜~前日までに完成した研究は確定せずに貯めていますか? ③当方のサーバーですと、火曜日の建造大臣及び水曜日の科学大臣は結構並ぶのですが、火曜日に建造、研究開始しても当日のポイントにはあまり影響を及ぼさないと思うのですが、何故だと思いますか?

このコメントはブロック済です
4521 名無しさん約10ヶ月前
TripID: 0j5EuUo7ik

新シーズンの話なら、シーズン1:鮮血の悪夢って画面の詳細読んで

このコメントはブロック済です
4520 名無しさん約10ヶ月前
TripID: bkeF5SY1iU

酒場のキャラがマーフィとマーシャルから増えません。いつ頃増えるかわかる方教えてください。

このコメントはブロック済です
4519 名無しさん約10ヶ月前
TripID: EgnYfCHknM

ありがとうございます。 やはりそうだったんですね。 書き込み直後に諦めて短縮アイテムでそうしてました。

このコメントはブロック済です
4518 名無しさん約10ヶ月前
TripID: 4RCmNbjeOQ

連盟対決始まったけど所属の連盟弱い。 他の連盟から燃やされまくりだし移籍したほうがいいな。

このコメントはブロック済です
4517 名無しさん約10ヶ月前
TripID: ZG6pehtfKQ

英雄募集が60日経ってもマーフィーとマーシャルだけなんですが、なぜですか?

このコメントはブロック済です
4516 名無しさん約10ヶ月前
TripID: LaJbVuq7yM

前後の文章のつながりにもよるがそうともとれる。 最初から強いのを作った場合のコストと、ランクアップを分割して作った合計コストは、素材的にも作成時間的にも同じになる仕様になっている。しかし、ランクアップでもポイントは入るために、階段状に兵士をランクアップさせた方が軍拡でも連盟対決でもコストが同じままポイント効率が3倍ぐらいに跳ね上がる。 ただし、ランクアップはその兵舎で作れる最大レベルにしかランクアップできないできないため、階段状のシステムを維持するためには兵舎のレベルも作れる兵士の最大レベルを階段状にしておく必要があり、資材や建築枠があっても兵舎はレベルアップできないという話がでるかもしれない。 また、4→5→6→7→8のようなランクアップをする場合は、ランクアップ自体は各1ランク分の時間だが、最初の4を作るのに4ランク分の時間がかかるために一番手間が大きく、金曜の連盟対決に備えるという意味では4を大量に作成して置いておく必要がある。そのため、低いレベルの兵士がたくさんいるが、(金曜にとっておくために)ランクアップはできないという話がでてもおかしくはない。

このコメントはブロック済です
4515 名無しさん約10ヶ月前
TripID: LcwnXNNrtA

今、そちらのサーバー内でアクティブな連盟の戦力ランキングは何位あたりまででしょうか? こちらは100番台後半サーバーなので、時期も違い一概に同じとはいえないけど、2ヶ月目あたりだと30位あたりまでの連盟がアクティブでした。その後1ヶ月ほど経って離脱やら引退やらで22位あたりまで集約されていきましたね。その頃に同様に過疎化をかなり心配しましたが、半年経ってもなんとかやれてます。 戦域戦の侵攻も取れて、汚染地帯の5-6割は自サーバーの連盟員で埋められるくらい。大統領も何度か変わったりしましたが、そこそこに統率・団結力あるサーバーだと思ってます。

このコメントはブロック済です
4514 名無しさん約10ヶ月前
TripID: z1kfr0JP4k

74日目 まだまだ活発です。

このコメントはブロック済です
4513 名無しさん約10ヶ月前
TripID: 2UtgKb-xtg

初書き込み失礼します。 現在、拠点制圧で盛り上がっていますが、ウチの連盟は4つ以上の拠点制圧が出来ません。 ゾンビは倒せます。 他の連盟さんは6つ7つと拠点を広げています。 拠点の制圧する枠を広げるにはどうしたらいいでしょうか? 連盟員の数とかでしょうか?

このコメントはブロック済です
4512 4490です約10ヶ月前
TripID: aLQKT2YLaQ

たくさんの回答ありがとうございました。 自分、530番台前半の鯖で登録から55日目です。 連盟対決も最初は分からないことだらけでしたが、今ではもう慣れたものです。ただ幽霊連盟員や非協力的な連盟員が多く勝てません。 大統領は過去に居たのですが現在は空席となっており、建造や化学などの恩恵も受けられず日数がかかって大変です。 これはすでに鯖が終わってることを意味してるのでしょうか? 55日目だと他鯖は過疎化に突入しているのかどうなのか気になります。

このコメントはブロック済です
4511 名無しさん約10ヶ月前
TripID: wbBqI2tkuE

そのやり取りしてた人達はレベルも高くてゲームの事を熟知してるようでした 自分はあんまり理解してないとこがあるし、聞きにくくてここに来ました よく訓練でのポイント対決だとレベル4→5→6ってランクアップしてから訓練するとその4.5.6の全てのポイントが入るって聞いた事があって関連してるかな?と思ったけど、ランクアップできないって意味が分からないですね 兵士やレベルが低いと言ってたけど、その人は本部レベル25で40mの連盟の中でも主戦力です

このコメントはブロック済です
4510 1294名無しさん約10ヶ月前
TripID: Gn1B5o0R4_

モンスターならそのまま

このコメントはブロック済です
4509 名無しさん約10ヶ月前
TripID: LcwnXNNrtA

兵士のランクアップのやり方を知らないか、兵舎の上げられるレベル上限に達してるか? いずれにせよ兵士のレベルが高いほど強いので、上げておくのは間違いじゃないです。

このコメントはブロック済です
4508 名無しさん約10ヶ月前
TripID: -iAf9BnrhE

おっしゃるとおり。一定時期から過疎化は避けられないので、どれだけまともなアクティブプレイヤーを確保できるかが連盟発展の最重要ポイントとなる。初期段階の強さなんて正直気にしなくてもいい。

このコメントはブロック済です
4507 名無しさん約10ヶ月前
TripID: wbBqI2tkuE

連盟内のチャットでのやり取りなんですが、複数の人が「兵舎はレベル上げられない、レベル低い兵士がたくさんいる、ランクアップもできない」と言ってました あえてレベルを低くしてるようなんですが、この意味が分からないです どういう事なんでしょうか 自分、MAXまで上げてますが損なんでしょうか 兵士って人数が大事でレベルはあまり関係ないんですか?

このコメントはブロック済です
4506 名無しさん約10ヶ月前
TripID: i7ggWjFcSM

かなり新しいサーバーだと思う 今後は大統領メール等で細かいルール作られる可能性高いです そして、その手の問題児(チャット見ない•DM無視•指示聞かない)は、必ずルールを破り、下手をすると連盟ごと焼かれる原因かを作ります。 要は、今後はその手の問題児を「追法&入隊させない」かで 、連盟の強さに影響してきます 悪い事は言いません、まだサーバー全体のアクティブプレイヤーが多いウチに、早く問題児を追放して下さい 後々、サーバー全体的で引退者も必ず増えます。 そして、連盟を維持する為に問題児まで入れる必要がない様に、アクティブプレイヤーを確保する早い目の対策をして下さい

最新のコメントを読み込む

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記