【ラストウォー】連盟軍事演習とは?メリット解説【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における、連盟軍事演習について掲載しています。連盟軍事演習って何?メリットは?等、連盟軍事演習について知りたい方はこの記事をご覧ください。

連盟軍事演習とは?

開催頻度 2日に1度
開催時間 R4以上の連盟員が設定して開催
開催条件 連盟人数20名以上

30分以内に「元帥親衛隊」へ多くのダメージを与えるイベント

連盟軍事演習

連盟軍事演習は30分の間「元帥親衛隊」に対して与えたダメージに応じて報酬を獲得できるイベントです。与ダメージが最も高いプレイヤーのダメージ量に応じて、報酬量が増加するため、できるだけ高いダメージを出して報酬倍率を増やしましょう。

開催時間と難易度はR4以上の連盟幹部が設定

連盟軍事演習の開催時間と難易度はR4以上の連盟幹部が設定可能です。連盟によりますが、チャットなどで難易度や開催時間が共有されていることもあります。

元帥親衛隊と戦闘を行い与えたダメージがスコアとなる

攻撃方法

連盟軍事演習は連盟集結地点に出現する「元帥親衛隊」に対して集結攻撃を行い、与えたダメージがスコアとなるイベントです。通常の戦闘と同様に、戦闘の際は兵士が負傷し、撃破される可能性もあります。

ロケットランチャー型の英雄がおすすめ

連盟軍事演習ではロケットランチャー型の英雄がおすすめです。「元帥親衛隊」の編成は下記となっており、戦車型の英雄が編成されていません。ロケットランチャー型の不利相性となる英雄が編成されていないため、ロケットランチャー型の英雄がダメージを効率的に与えやすいです。

元帥親衛隊の編成
マクレガーマクレガー
【ロケットランチャー型】
カーリーカーリー
【航空機型】
DVADVA
【航空機型】
テスラテスラ
【ロケットランチャー型】
スカイラースカイラー
【航空機型】

▶ロケットランチャー型英雄一覧を見る

攻撃可能回数は5往復分

集結時間

連盟軍事演習で攻撃を行える回数は、5往復分です。連盟軍事演習は必ず5分以上の集結により攻撃を行うため、30分の間に5往復分だけ攻撃を行えます。

部隊の数だけ集結予約を行えるため、第4部隊まで解放していれば5往復×4で、合計20回攻撃を行えることとなります。

25分以降は新たに攻撃できない

連盟軍事演習は最低でも5分の集結時間を要します。そのため、ラスト5分を切ってからは新たに集結して攻撃を行えません。ラスト5分より前に最後の集結を開始しましょう。

事前に連盟レンチを寄付してダメージボーナスを得られる

連盟レンチの寄付

連盟軍事演習では事前に「連盟レンチ」を寄付して、寄付した数に応じて演習時の与ダメージに関わるボーナスが得られます。最大レベルは5となっており、最大で25%のダメージボーナスが付与されます。

連盟レンチはデイリークエストで入手可能

「連盟レンチ」はデイリークエストの報酬にて入手可能です。入手可能数は毎日2つずつとなるため、コツコツデイリークエストを進めて「連盟レンチ」を集めておきましょう。

▶デイリークエストのメリットとクリア方法を見る

寄付報酬として連盟貢献が手に入る

「連盟レンチ」の寄付報酬として、連盟貢献が手に入ります。「連盟レンチ」の使い道は連盟軍事演習に寄付する以外にないため、獲得した「連盟レンチ」は積極的に寄付しましょう。

連盟軍事演習のコツ

R4以上の連盟幹部の集結に参加しよう

集結

連盟軍事演習では、R4以上の連盟幹部が発起した集結に参加すると追加ダメージを与えられます。そのため、R4以上の連盟員は集結を積極的に行い、R3以下の連盟員はそれに参加する形で攻撃を行うのがおすすめです。

必ず連盟集結地点付近から参加しよう

連盟集結地点

連盟軍事演習では連盟集結地点に攻撃対象が出現します。そして必ず集結攻撃を行う必要があるため、連盟集結地点から離れた場所で参加すると集結に時間がかかり、他の連盟員の迷惑にもなりかねません。

連盟軍事演習前には必ず連盟集結地点付近に基地を移動しておきましょう。

▶基地移設のやり方|移設するべきタイミングを見る

夜の開催がおすすめ

夜の開催がおすすめ

連盟軍事演習は1度の開催時間が30分のみであるため、より多くの連盟員が参加できる時間に開催する必要があります。連盟によりベストな開催時間は異なりますが、夜の時間帯であれば参加できる方が多い傾向にあるため、20:00~24:00の間での開催がおすすめです。

連盟合計ダメージ達成かつMVPボーナス10倍達成できる難易度がおすすめ

10倍報酬がおすすめ

連盟軍事演習では、連盟合計ダメージ報酬を最大まで獲得でき、なおかつMVPボーナス10倍を達成できる難易度を選択するのがおすすめです。合計ダメージ段階による報酬を最大まで獲得できない場合は、次回挑戦時に難易度を下げましょう。

戦力が低い方は1回攻撃の個人報酬を狙おう

戦力が低い方は連盟軍事演習で多くの兵士を浪費するだけになってしまいます。1度参加してみて、個人報酬を進められなさそうな場合は1回だけでも攻撃すると個人報酬を受け取れるため、必ず1回は攻撃を行いましょう。

連盟報酬は連盟軍事演習の参加不参加に関わらず、連盟員全体が獲得できます。戦力が追いつくまでは1回攻撃のみの参加で兵士の被害を減らしつつ、貢献できる戦力になった時に備えましょう。

シーズンⅢオフシーズンから砂虫がボスとして出現

シーズンⅢオフシーズンからボスや報酬内容が変更される

シーズンⅢオフシーズンからボスや報酬内容が変更される

第1段階 第2段階 第3段階
大型砂虫 小型砂虫 大型砂虫

シーズンⅢオフシーズンになると軍事演習のボスが砂虫に変化します。ボスは第1段階、第2段階、第3段階とステージが存在し、第1段階の大型砂虫を撃破すると第2段階は小型砂虫が出現してランダムな連盟指揮官の基地に巻きつきます。そして、第2段階の小型砂虫を撃破すると第3段階で大型砂虫が出現することを覚えておきましょう。

また、砂虫を撃破すると周囲に宝箱がドロップし、指揮官1人につき5個まで回収可能です。さらに、シーズンⅢオフシーズン以降の連盟/個人報酬の報酬内容や報酬量も調整されます。

シーズンⅢまとめシーズンⅢまとめ 砂虫砂虫

連盟軍事演習の報酬

※戦域の進行度や連盟の規模に応じて報酬量が変化する場合があります。

シーズンⅢオフシーズン以前

連盟報酬
個人報酬
砂虫段階報酬内容
1~5.00G
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×8
食料食料 ×608.0K
金貨金貨 ×387.0K
鋼材鋼材 ×608.0K
強化石強化石 ×148
英雄Exp英雄Exp ×1.3M
5.00G~10.00G
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×8
食料食料 ×912.0K
金貨金貨 ×581.0K
鋼材鋼材 ×912.0K
強化石強化石 ×196
英雄Exp英雄Exp ×2.7M
10.00G~15.00G
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×8
食料食料 ×1.2M
金貨金貨 ×802.0K
鋼材鋼材 ×1.2M
強化石強化石 ×244
英雄Exp英雄Exp ×4.2M
15.00G~25.00G
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×8
食料食料 ×1.6M
金貨金貨 ×1.0M
鋼材鋼材 ×1.6M
強化石強化石 ×292
英雄Exp英雄Exp ×5.9M
25.00G
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×8
食料食料 ×1.6M
金貨金貨 ×1.0M
鋼材鋼材 ×1.6M
強化石強化石 ×340
英雄Exp英雄Exp ×7.7M
合計ダメージ報酬内容
1~62.0M
5分間建造加速5分間建造加速 ×32
ダイヤダイヤ ×75
強化石強化石 ×520
合成樹脂合成樹脂 ×64
62.0M~124.0M
5分間建造加速5分間建造加速 ×48
ダイヤダイヤ ×100
強化石強化石 ×780
合成樹脂合成樹脂 ×96
124.0M~186.0M
5分間建造加速5分間建造加速 ×64
ダイヤダイヤ ×125
強化石強化石 ×1.0K
合成樹脂合成樹脂 ×128
186.0M~310.0M
5分間建造加速5分間建造加速 ×72
ダイヤダイヤ ×150
強化石強化石 ×1.1K
合成樹脂合成樹脂 ×144
310.0M~
5分間建造加速5分間建造加速 ×80
ダイヤダイヤ ×170
強化石強化石 ×1.3K
合成樹脂合成樹脂 ×160

シーズンⅢオフシーズン以降

連盟報酬
個人報酬
砂虫段階報酬内容
0~1
鋼材レベル宝箱(SR)鋼材レベル宝箱(SR) ×24
食料レベル宝箱(SR)食料レベル宝箱(SR) ×24
金貨レベル宝箱(SR)金貨レベル宝箱(SR) ×24
英雄Exp宝箱(SR)英雄Exp宝箱(SR) ×20
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×120
強化石強化石 ×1.9K
戦闘データ戦闘データ ×30.0K
1~2
鋼材レベル宝箱(SR)鋼材レベル宝箱(SR) ×48
食料レベル宝箱(SR)食料レベル宝箱(SR) ×48
金貨レベル宝箱(SR)金貨レベル宝箱(SR) ×48
英雄Exp宝箱(SR)英雄Exp宝箱(SR) ×40
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×120
強化石強化石 ×2.8K
戦闘データ戦闘データ ×36.5K
2~3
鋼材レベル宝箱(SR)鋼材レベル宝箱(SR) ×72
食料レベル宝箱(SR)食料レベル宝箱(SR) ×72
金貨レベル宝箱(SR)金貨レベル宝箱(SR) ×72
英雄Exp宝箱(SR)英雄Exp宝箱(SR) ×60
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×120
強化石強化石 ×3.7K
戦闘データ戦闘データ ×43.0K
3~
鋼材レベル宝箱(SR)鋼材レベル宝箱(SR) ×96
食料レベル宝箱(SR)食料レベル宝箱(SR) ×96
金貨レベル宝箱(SR)金貨レベル宝箱(SR) ×96
英雄Exp宝箱(SR)英雄Exp宝箱(SR) ×80
5分間加速アイテム宝箱(R)5分間加速アイテム宝箱(R) ×120
強化石強化石 ×4.6K
戦闘データ戦闘データ ×50.0K
合計ダメージ報酬内容
1~1.00G
5分間建造加速5分間建造加速 ×30
ダイヤダイヤ ×70
強化石強化石 ×500
合成樹脂合成樹脂 ×60
1.00G~2.00G
5分間建造加速5分間建造加速 ×45
ダイヤダイヤ ×105
強化石強化石 ×750
合成樹脂合成樹脂 ×90
2.00G~
5分間建造加速5分間建造加速 ×60
スキルチップ宝箱(SSR)スキルチップ宝箱(SSR) ×1
ダイヤダイヤ ×140
強化石強化石 ×1.0K
合成樹脂合成樹脂 ×120

関連リンク

攻略wikiトップに戻る攻略wikiトップに戻る
攻略情報一覧
キャラ(英雄)キャラ(英雄) 装備バナー装備
攻略ガイド攻略ガイド イベントイベント
シーズン情報シーズン情報 前線突破前線突破
コラムコラム 職業職業
施設画像施設 掲示板掲示板

コメント

17 名無しさん

ゾンビ侵攻?も、偵察機は必要でしょうか‥ここで聞く事ではないかもですが、、

16 名無しさん

やはり、軍事演習に偵察機必要なのですね!ありがとうございました!

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記