LastWar:Survival(ラストウォー)における、戦車型タンク英雄の比較と解説をしています。戦車型タンク英雄を育成するメリットは?耐久性能と攻撃性能はどう違う?育成のおすすめは?など、ラストウォー戦車型盾役英雄について知りたい方はこの記事をご覧ください。
ゲーム開始序盤~中盤にかけて、ほぼ全てのプレイヤーは戦車編成が主力になります。その理由は「戦車英雄の集めやすさ」が影響しており、序盤にガチャから排出されるUR英雄がマーフィのみなうえに、メイソンやモニカといった優秀な戦車英雄を配布で入手可能です。
また、部隊に編成する英雄の兵種を揃えると発動する兵種ボーナスが強力で、最大効果の発動に必要な同種英雄5体という条件満たすためにも、入手しやすい戦車型タンク英雄を育成するメリットが大きいでしょう。
発動条件 | 兵種ボーナス効果 |
---|---|
同種英雄3体出撃 | 戦闘中、英雄の体力、攻撃力、防御力+5.0% |
同種英雄3体及び 別種英雄2体出撃 |
戦闘中、英雄の体力、攻撃力、防御力+10.0% |
同種英雄4体出撃 | 戦闘中、英雄の体力、攻撃力、防御力+15.0% |
同種英雄5体出撃 | 戦闘中、英雄の体力、攻撃力、防御力+20.0% |
まず、英雄は兵種に応じて相性の有利/不利が存在します。戦車英雄はロケラン英雄に強く、ロケラン英雄は航空機英雄に強い、そして航空機英雄は戦車英雄に強いです。
前述の通りゲーム開始序盤~中盤にかけては戦車編成が主力になり、中盤以降は戦車に強い航空機編成が、その次は航空機に強いロケラン編成が対人戦のメタになるため、一周するとロケランに強い戦車編成がもう一度活躍できることを覚えておきましょう。
対物理 | ○ | ○ | △ | △ | × | × |
---|---|---|---|---|---|---|
対エネ | ○ | △ | △ | △ | × | × |
PvP | ○ | ○ | △ | △ | × | × |
PvE | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | △ |
マーフィはアクティブスキルで最前列にいる味方が受ける物理ダメージを減少させられます。SSR以下のアタッカー英雄はヴェノム以外全て物理攻撃なので、低レア英雄が主体のゲーム開始序盤で特に強力です。
URアタッカーの8分の5がエネルギー攻撃なので中盤以降は活躍しにくいですが、相性有利のロケラン英雄はURの5分の4が物理攻撃のため、ロケラン統一編成との戦闘なら中盤以降も活躍します。また、ランクアップを進めて★4になると効果範囲が味方全体に変化することも覚えておきましょう。
マーフィをどこまでランクアップするかは2つの判断基準があります。被物理ダメージ減少スキルの効果が味方全体化し特技も解放されるランク4か、シーズンⅡで追加される専用武装を装備できるランク5かの2択です。
シーズンⅡ開始前まではランク4を目安にし、シーズンⅡ開始直前/開始後にランク5まで強化して専用武装を装備できるようにすると良いでしょう。
ウィリアムズはアクティブスキルで最前列にいる味方2体の防御力を上昇させられます。マーフィの被物理ダメージ減少とは異なり、物理/エネルギー問わず恩恵のある防御上昇効果のため汎用性が非常に高いです。
そのため、あらゆる編成のタンク役として採用しやすく、戦車統一編成で強いのはもちろん、兵種3+2の混成編成でも活躍してくれるポテンシャルの高さが大きな魅力になっています。また、ランクアップを進めて★3になると効果範囲が味方全体に変化することも覚えておきましょう。
ウィリアムズをどこまでランクアップするかは3つの判断基準があります。防御力上昇スキルの効果が味方全体化するランク3か、特技が解放されるランク4、または最大強化のランク5です。
スキル性能が強化されるランク3と4を目標にするのがおすすめですが、対人戦における汎用性の高さから採用頻度が高いため最終的にはランク5を目指すようにしましょう。ただし、専用武装は実装されていないので、シーズンⅡ前後であればマーフィのランクアップをおすすめします。
ヴィオラはパッシブスキルで自身がゾンビとの戦闘で受けるダメージを常に減少させられます。効果対象がゾンビとの戦闘に限られるためマーフィやウィリアムズと違い対人戦で恩恵はありませんが、常時発動するので耐久性能にムラのないところが大きな魅力です。
また、通常攻撃だけでなくアクティブスキルも攻撃スキルなうえに、単体攻撃と範囲攻撃の両方を扱えてタンク英雄ながら火力性能も高いので、部隊の耐久力がすでに充分な場合には耐久兼火力要因としてヴィオラを採用しても良いでしょう。
ヴィオラはマーフィやウィリアムズと違ってランクアップでスキル性能が大きく変わることはないため、特技が解放されるランク4か、最大強化のランク5が目標になります。また、シーズンⅡの第3週にUR昇格が追加されるため、シーズンⅡ直前か期間中にはランク5まで強化したいところです。
属性 | 物理 | 物理 | 物理 | 物理 | 物理 | 物理 |
---|---|---|---|---|---|---|
範囲 | 範囲 | 単体 | 単体 | 単体/範囲 | 単体/範囲 | 単体/範囲 |
耐久力と単体火力を求めるならマーフィとスカーレットがおすすめです。マーフィとスカーレットはどちらも通常攻撃以外が耐久スキルになっており、通常攻撃は単体攻撃になっています。そのため、特定の敵1体を最優先で倒したいような場面では、2人またはどちらかを採用すると良いでしょう。
耐久力と範囲火力を求めるならウィリアムズとヴィオラがおすすめです。ウィリアムズは通常攻撃が範囲攻撃で、ヴィオラはアクティブスキルが敵2体を同時に攻撃できます。そのため、敵前列のタンク英雄を同時に攻撃したいような場面では、2人またはどちらかを採用すると良いでしょう。
まず、戦車型タンク英雄に限らず、基本的にはステータスやスキル性能が高いUR英雄を優先して育成するのがおすすめです。ただし、ランク1のURとランク3のSSRではSSRの方が強いので、どれだけランクアップが進んでいるかで優先度を変えると良いでしょう。
連盟対決や砂漠の戦場などのPvP(対人戦)を重要視する方は、物理/エネルギー問わず全ての攻撃に強いウィリアムズを育成すると良いでしょう。特にランクアップを進めて★3にすることが重要で、前列2体にしか恩恵のなかった防御力上昇スキルの効果範囲が味方全体に変化します。
注意点として、ウィリアムズはシーズンⅠが開始されるまでガチャに追加されません。シーズンⅠ開始前に入手したい場合は、勇者のバトルパスでウィリアムズが報酬対象になったタイミングで課金する必要があります。また、ウィリアムズが報酬対象になるのは戦域解放から29日目以降のパスです。
ウィリアムズを入手するための課金はおすすめです。敵の攻撃属性を問わず耐久力に優れ、対人戦とゾンビ討伐の両方で活躍できます。ランクアップの恩恵も非常に大きいので、対人戦と資源の獲得を重要視する方は課金して早いうちから入手/強化を進めましょう。
ゲーム開始序盤は物理攻撃の英雄がほとんどのため、被物理ダメージを減少させられるマーフィが優秀です。また、対人戦のメタが統一編成を組みやすい戦車編成から相性有利の航空機編成に変わり、航空機編成からさらに相性有利のロケラン編成に変わてメタが一周すると再活躍できます。
汎用性が高く強力なウィリアムズはシーズンⅠでガチャに追加されるか、課金パスの購入以外で入手できるタイミングが限られるため、基本的には全てのプレイヤーがマーフィをランク4or5まで育成するようにしましょう。
マーフィはシーズンⅡで専用武装が解放されます。スキルやステータスが強化され、自身や味方の受ける通常攻撃ダメージを大幅に減少可能です。耐久性能が一気に上昇するので、専用武装を解放/強化することができればウィリアムズにも見劣りしない活躍をしてくれるでしょう。
資源ゾンビや終末精鋭の討伐などにおいてはゾンビから受けるダメージを大幅に減少させられるヴィオラが優秀です。また、通常攻撃とアクティブスキルの2つで敵を攻撃でき、単体と範囲両方に適性を持つため、火力面においてはURのウィリアムズやマーフィにも見劣りしないのが魅力になります。
ヴィオラはシーズンⅡの第3週にUR昇格が実装されます。元々高かった火力がさらに強化され、ソンビから受けるダメージを減少させる効果に「あらゆる被ダメージを減少」させる効果も追加される点が強力です。
耐久面の汎用性が高くなり、ウィリアムズやマーフィよりも火力を出せるため、耐久性能を求めるのであればこれまで通りウィリアムズとマーフィを編成するのがおすすめですが、耐久力よりも火力を求める周回コンテンツなどであればヴィオラの方がおすすめです。
攻略wikiトップに戻る | |
攻略情報一覧 | |
---|---|
キャラ(英雄) | 装備 |
攻略ガイド | イベント |
シーズン情報 | 前線突破 |
施設 | 掲示板 |
戦車型タンク英雄を徹底比較!おすすめの盾役英雄と育成するメリット【LastWar:Survival】
ゲームの権利表記 © FirstFun
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]FirstFun
おすすめ英雄とか色々書いてあるけど、この内容はないかな。全種にお決まりのUR編成があって、金<時間のバランスで費やした方が強い、それだけのゲームだよ。月10万くらい使えばそれなりに上位の部隊を作れるみたいだね。最上位は100万単位を越えるとの噂もある