LastWar:Survival(ラストウォー)における、感謝祭について掲載しています。感謝祭の進め方やメリット、交換おすすめ、レジャーシートなどについて掲載しているため、ラストウォー感謝祭について知りたい方はこの記事をご覧ください。
感謝祭は、感謝祭限定の装飾物が手に入ることがメリットです。感謝祭限定の装飾物である「豊穣の角」は戦闘における火力を強化する効果を所持しており、設置するだけで戦闘時に敵に与えるダメージが増加するようになります。
感謝祭は限定のアイコンフレームが手に入ることもメリットです。限定アイコンフレームである「サンクスギビングスター」は所持効果として兵士訓練上の収容人数を増加する効果を発動します。
|
クリック/タップで該当箇所に移動できます。
「ターキー頂戴!」のデイリークエストを毎日達成しましょう。デイリークエスト達成によりUR英雄汎用かけらや「ターキー」獲得に必要な「食材」が手に入ります。
「ターキー頂戴!」では、高級報酬を購入して解放することにより、「資源選択宝箱(UR)」やダイヤなど、追加の報酬を得られます。
ミッション内容 | 報酬 |
---|---|
通算ログイン日数1日達成 | ・感謝ポイント×200 |
ターキーを1個贈る | ・感謝ポイント×300 |
ターキーを5個贈る | ・感謝ポイント×300 |
英雄を2回募集する | ・感謝ポイント×200 |
連盟科学の寄付を5回行う | ・感謝ポイント×200 |
連盟員に10回協力する | ・感謝ポイント×200 |
毎日戦域内の「感謝祭の人気者」の基地を訪れ、「感謝祭訪問宝箱」を獲得しましょう。「感謝祭訪問宝箱」は、Lv.1の「感謝祭の人気者」から1個、Lv.2の「感謝祭の人気者」から3個、毎日合計10個まで受け取れます。
「感謝祭の人気者」は、一定数の「ターキー」をもらうとなることができます。「感謝祭の人気者」自体になるメリットはないため、戦域内で協力して最大限の「感謝祭訪問宝箱」を得られるように「感謝祭の人気者」を誕生させるように行動すると良いでしょう。
毎日「感謝祭訪問宝箱」の最大獲得数である10個を得るためには、戦域内に最低でも4人の「感謝祭の人気者」が必要です。
※食材獲得数は翌日に引き継がれます。
毎日「食材」を200個集められるようにプレイを行いましょう。毎日「食材」は200個まで集められるためです。
1日のうちに獲得した「食材」が200個に満たなかった場合は翌日に繰り越されるため、無理に毎日200個集め続ける必要はありません。
特別賞の当選者の基地へ行き、特別賞のお祝い報酬を受け取りましょう。毎日11:00に発表される特別賞の当選者の基地から、特別賞のお祝い報酬を受け取ることができます。特別賞当選者の基地上部に「感謝祭の人気者」のような形式でアイコンが表示されているため、それをタップして報酬を受け取りましょう。
特別賞のお祝い報酬からは1000~10000個の強化石をランダムで獲得できます。
英雄戦力の項目 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まずは「食材」を集めましょう。「食材」はレーダークエスト協力、終末精鋭やゾンビなどの対象への攻撃または撃破、「ターキー頂戴!」イベントで集められます。
「食材」を消費して「ターキー」を獲得しましょう。「食材」20個で「ターキー」を1つ獲得可能です。「食材」を余らせておくメリットは無いため、全て「ターキー」に変換して構いません。
「ターキー」を他のプレイヤーに贈って「感謝の宝くじ」を獲得しましょう。「ターキー」を他のプレイヤーに贈ると、自身は「感謝の宝くじ」を2枚、相手は1枚を獲得できます。
自信が「ターキー」をもらった時も「感謝の宝くじ」を得られるため、他のプレイヤーと話し合ってから「ターキー」を贈る相手を選びましょう。
「感謝宝くじ」によって手に入れた「感謝祭交換券」と景品を交換しましょう。優先すべき交換対象は下記に記載しています。
交換アイテム | 交換上限 | 交換券 | おすすめ |
---|---|---|---|
【限定】![]() |
3 | 100 | ★★★ |
![]() |
1 | 100 | ★★☆ |
![]() |
10 | 10 | ★★☆ |
![]() |
100 | 5 | ★★☆ |
![]() |
100 | 10 | ★☆☆ |
![]() |
100 | 10 | ★★☆ |
![]() |
100 | 10 | ★☆☆ |
![]() |
300 | 10 | ★☆☆ |
![]() |
500 | 10 | ★☆☆ |
![]() |
99999, | 1 | ★☆☆ |
キャンペーン一覧 | |
---|---|
感謝のお礼 | 感謝の宝くじ |
ターキー頂戴! |
クリック/タップで該当箇所に移動できます。
「感謝のお礼」は「食材」と「ターキー」の引き換えと「ターキー」の贈与が行える画面です。また、「感謝のお礼」画面下部から、「いいね」を押した際に「ターキー」を1つ自動的に贈るシステムをオンにできます。
「感謝の宝くじ」はイベントアイテム「感謝の宝くじ」を消費して報酬を得られる画面です。一等賞、二等賞、参加賞それぞれ賞に応じた数の「感謝祭交換券」が手に入ります。
また、「感謝の宝くじ」一等賞が当たった方の中から、毎日抽選で1名に特別賞が贈られます。抽選までのカウントダウンは「感謝の宝くじ」イベントページに表示されています。可能であればカウントダウンまでに一等賞を引けるように「感謝の宝くじ」を行いましょう。
「ターキー頂戴!』はデイリークエストを達成することで、「食材」などのアイテムが手に入るキャンペーンです。感謝祭イベント進行に欠かせないキャンペーンであるため、毎日確認してデイリークエストを進めましょう。
「ターキー頂戴!」の高級報酬を解放することで、追加の報酬を得られます。追加で得られる報酬は、資源選択宝箱(UR)やドローン戦闘データ100K、ダイヤなどです。
750円でこれらの報酬が手に入るのはお得であるため、特にドローン戦闘データやドローンギアが足りないという方は購入して高級報酬を解放した方が良いでしょう。
報酬 | 合計 |
---|---|
![]() |
4個 |
![]() |
2個 |
![]() |
1個 |
![]() |
300個 |
![]() |
15個 |
![]() |
1800個 |
![]() |
80個 |
![]() |
4個 |
レジャーシートは「感謝祭の人気者」になると基地に表示されるようになるエフェクトです。イベントアイテムである「ターキー」をたくさんもらうと「感謝祭の人気者」になることができます。
同じ戦域内のレジャーシートのエフェクトが表示されている基地を確認すると「感謝祭訪問宝箱」がもらえます。1日にもらえる「感謝祭訪問宝箱」の上限は10個です。Lv.1の「感謝祭の人気者」の基地からは1個、Lv.2の「感謝祭の人気者」の基地からは3個毎日「感謝祭訪問宝箱」を獲得できます。
![]() |
|
攻略情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント | 概要 |
---|---|
![]() |
【開催時期】 チュートリアル終了後〜(※7日経過で終了) 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催時期】 チュートリアル終了後〜(※7日経過で終了) 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
イベント | 概要 |
---|---|
![]() |
【更新時間】 午前11時、4時間ごとにテーマ変更 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【更新時間】 午前11時 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【更新時間】 常時開催 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【更新時間】 午前11時 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【更新時間】 午前11時 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
イベント | 概要 |
---|---|
![]() |
【開催タイミング】 初心者期間終了以降、毎週開催 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 1~2ヶ月に1度、またはシーズン中 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 戦域解放から約1ヶ月後、それ以降不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 毎週開催 【主な報酬】 ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 毎週開催 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 2~3日に1回 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
イベント | 概要 |
---|---|
![]() |
【開催タイミング】 毎週日曜日(※算数の達人と入れ替わり) 【主な報酬】 ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 2~3週間に1回 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 2~3週間に1回 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 30万手がかりpt収集後、連盟R4以上が決める 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期の日曜日 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 シーズンⅠのオフシーズン後、毎週木曜日 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期の日曜日 【主な報酬】 ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 ドミネーターゴリラ救助から7日間開催 【主な報酬】 ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期、あるいはオフシーズン中 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期、あるいはオフシーズン中 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
イベント | 概要 |
---|---|
![]() |
【開催タイミング】 公式Discordで様々なイベントが不定期に開催 【主な報酬】 ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2024年6月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2024年4月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2024年8月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 - 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2024年10月 【主な報酬】 ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2024年10月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2024年11月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2024年12月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2025年2月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 前回開催日:2025年4月 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
イベント | 概要 |
---|---|
![]() |
【開催タイミング】 ドミネーターゴリラ解放時 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 勇者パスと同タイミング、または不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 |
![]() |
【開催タイミング】 UR英雄登場日と同タイミング 【主な報酬】 ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 戦術ドローン解放後、不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
![]() |
【開催タイミング】 不定期 【主な報酬】 ![]() ![]() ![]() |
感謝祭のメリットと進め方|レジャーシート【LastWar:Survival】
ゲームの権利表記 © FirstFun
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]FirstFun