モンハンワールドアイスボーン(MHWI)におけるモンスターライドの記事です。新たな移動手段であるモンスターライドのやり方や、できることをまとめています。
「モンスターライド」とはその名の通りモンスターに乗って移動できるようになる新しいシステムのことです。小型モンスターと「オトモダチ」になっているときのみ、ライドオンすることができます。
「モンスターライド」では、モンスターの動きを直接操作することはできませんが、狩りの最中ではターゲットのモンスターを自動で追ってくれるので、非常に便利な移動手段になります。
また、行きたい場所を指定(生態マップにピンを打つ)すれば目的地まで自動で連れて行ってくれます。指示がない場合は痕跡を辿って移動してくれるため、移動の手間を省いてくれるありがたい機能ですね。
「モンスターライド」は「ライドコールの指笛」というアイテムを使用すれば行えますが、初期状態では解放されていません。ライドコールの指笛を解放するには、どのクエストでもいいので1回クリアする必要があります。
その後、キャンプの外にいるオトモに話しかけるか、キャンプテント内で「オトモ装備の変更」を選択することでライドコールの指笛を入手でき、ライドオンが可能になります。
モンスターライドを成功させるためには、先に「テトルー」や「ガジャブー」など、獣人族とオトモダチになる必要があります。獣人族とオトモダチにならないと、そもそも小型モンスターともオトモダチになれません。そのため、先に各フィールドの獣人族とオトモダチになっておきましょう。
モンスターライドは自動で移動してくれるので、乗っている間に採集をしたり、アイテムを使用したりできます。特に、アイテムの使用は恩恵が大きく、「クーラードリンク」や「砥石」などの事前に使っておきたいアイテムを移動しながら使えるのはありがたいですね。
ライド中にはスリンガーも使用できます。閃光弾や音爆弾以外にも、楔虫を使ったショートカットも可能なので、小型モンスターが移動できない高い段差などでもスムーズに移動ができます。
ライド中には「クラッチクロー」やジャンプ攻撃(△ボタン)も使うことができます。これによりモンスターへの奇襲が可能になるので、狩りの幅が更に広がります。
同様に、「モンスターライド」中に生態マップを開くことも可能です。移動しながら大型モンスターの位置を把握できるので、ストレス無く快適に狩りを行えます。
名前 | 生息地 | 必要な種族 |
---|---|---|
![]() |
古代樹の森 | 森の虫かご族 |
![]() |
古代樹の森 大蟻塚の荒地 |
荒地のまもり族 |
![]() |
陸珊瑚の台地 | 台地のかなで族 |
![]() |
瘴気の谷 | 谷のぶんどり族 |
![]() |
龍結晶の地 | ガジャブー |
![]() |
渡りの凍て地 | ボワボワ |
![]() |
|||
装備・スキル | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 装備 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() スキル |
![]() スキル |
![]() 道具一覧 |
クエスト・素材など | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() クエスト |
![]() クエスト |
![]() クエスト |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち関連の記事 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 掲示板 |
![]() |
![]() |
![]() |
【ワールド】
・極ベヒソロ狩り
・エンシェントレーシェンソロ狩り
【アイスボーン】
TA(イヴェルカーナ、アルバトリオン、ミラボレアス)
【使用武器】
太刀、片手剣、ガンランス、操虫棍
モンスターライドのやり方とできること【モンハンワールド】
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
ライズで実現しましたね!! 良かったですね!!