アイスボーン攻略記事コメント
属性ダウン1回でもあれば円筒立てて回復飲むなりジャーキー食べたら何とかなるな。2回ダウンは結構きついけど1回ダウンなら割とできると思う。後は念のため整備つけておいたらジャッジメントなのに円筒使えない状況がなくなりそう。あとは属性やられ耐性が必須。やられ耐性のついでに属性加速がついてくるタクルが地味に使えるかも?
カプコン的にはマルチを押しているが、現状ソロの方が勝率高い
それですよね!ギミックとかの小賢しい強さよりも普通に殴り合いでの緊張感が欲しいですね、自分は属性で行くの面倒だったので覚醒爆破でジャッジメント来てもあ〜ハイハイって感じで殴り続けてました、笑
ソロ雷抗菌双剣で二回目にクリアできた。初見はあえなく三乙。属性耐性表の通り氷活性時以外はダメージ悪いな、氷の時ですら属性封じ二段階目までいけないこともある。 正直、意地張ってソロで頑張りより氷か火持ってマルチ行った方がいい。ガチ勢でもなければジャッジメントに気が滅入ってくる。
個人的には双剣相性いいと思う。回避性能付ければ大技以外死ななくなるし、属性つおいから大技も2回に一回は防げる。二回に一回耐えられれば猫保険込みでギリギリ倒せる
みなさんの情報を元にクリアできました、クリア後ガチ泣きしましたw ムフェト水操虫棍使用。 仲間は大剣、水ライト、弓でした!
赤龍屍陰付き武器にテンタクル頭、マム鎧、ハザク腕、テンタクル腰、激高足で挑戦中 高火力ヘルファイアくるのに体力欠けた状態で迎えるのはやめてくれーやる気疑う
属性は龍か水で野良の場合は行った方がいいのかな?
属性は何で行ったらいいんだろう....
武器種以前に俺の腕が問題だった
ジャッジメント普通にダイブとかでワンチャン避けられる方がよかった アルバ自体が強いとか弱いとかならまだ楽しめたけどもうこれ完全にジャッジメント抜けられるかどうかで勝敗決まる様なものだし面白くない それに属性とか言われたらもうそれだけで装備もスキルも構成の幅が狭くなるしなぁ 他の人は知らんけど俺はdpsチェックとかおまけぐらいのゆるい項目でモンスター自体がゴリゴリに強いのがよかったよ 何ヶ月も待ってやっと実装されたのがこれかぁ 楽しみにしてただけに個人としては辛いわ
これ角の破壊は特に意識しなくていいよな わざわざ角破壊するために重い武器使うより、片手双剣太刀虫棒とかの手数武器にしてガンガン殴って属性解除した方が安全だわ なんなら勝てないやつは双剣オヌヌメする 本体の下に潜り込んであんまり乱舞多用せずに斬ってれば結構いけるやで
野良だと5分で終わるんだけどw 4乙で
そのとき使っていた武器はなんでしたか?属性や武器種。お願いします
追記 ぶっ飛ばしは飛んでいるときに二回クラッチをしてからぶっ飛ばしで墜落しますので壁ドンよりも良いです。
参考までなんですがアルバ野良パーティ攻略される方々は最低限『早食い』『属性やられ無効』は着けていた方が安定します。 『広域化』もあったら尚良し。 ジャッジメント対策ではダメージくらい始めたら直ぐに回復Gをひたすらがぶ飲みでしのげます。 残りのスキル構成は火力もりもりで大丈夫でしたので皆さんよろしければ試してみてください。
唯一の救いはフィールドが小さくてロードが短くてすぐ出発出来る点 これじゃなかったら10回目ぐらいでもうやめてた
一回しか討伐してないのに失敗し過ぎて調査レベルがマックスになったw
元々そういうモンスターだしな…笑
野良で偶然双剣3人弓1人の構成になってやっと勝てた 2回目のエスカトンに属性解除間に合わなくて絶望してたけど、ダメ元で円筒立ててみたら自然と他3人が集まってきて一緒に円筒してくれて乗り切れた…さすがに感動したわ
© CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
アルバトリオンの対策と攻略|抑制方法【モンハンワールド】(244ページ目)コメント
5450件中 4861-4880件を表示中