OCTOPATH TRAVELER(オクトパストラベラー)攻略wikiです。オクトパストラベラーのストーリー攻略やボス攻略を始め、詳しいマップ情報や宝箱、隠し要素などの情報を掲載しています。攻略に役立つ情報は全て紹介していますので、ぜひご利用ください。
目次
・PC(Steam)版が2019年6月8日に配信開始!NEW |
オクトパストラベラー必見コンテンツ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マップ一覧
2018/08/21 更新
フィニスの門の攻略
2018/08/28 更新
裏ボスの攻略
2018/10/11 更新
最強装備の一覧と入手法
2018/09/24 更新
パーティチャットの発生条件
2019/04/01 更新
最初に選ぶべきキャラ | おすすめキャラ4選 |
おすすめパーティ編成 | おすすめサポアビ |
序盤のおすすめ装備 | 勝てない時の対処法 |
取り返しのつかない要素 | - |
おすすめジョブ組合わせ | ジョブの変更方法 |
上級ジョブの解放条件 | リブラックのクエスト |
導く・誘惑のおすすめ | けしかけるのおすすめ |
調合の組み合わせと効果 | - |
効率的なレベル上げ方法 | 効率的なリーフ稼ぎ方法 |
効率的なJP稼ぎ方法 | キャットリン狩りの方法 |
盗むおすすめアイテム | 盗む確率の上げ方 |
紫宝箱で入手すべきアイテム | おすすめサブストーリー報酬 |
クリア後の特典 | 裏ボス撃破後の特典 |
隠しダンジョンの行き方 | 最強武器・防具一覧 |
歴戦装備の入手方法 | 4章クリア後の装備 |
名前変更のやり方 | セーブのやり方 |
操作方法の解説 | 戦闘システムの解説 |
ブーストの解説 | ブレイクの解説 |
固有アクションの解説 | 正道と邪道の解説 |
状態異常の種類と効果 | 町との関係性回復方法 |
レアアイテムの入手方法 | 登場した施設一覧 |
赤目の正体について |
地方別サブストーリー攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() サンランド |
![]() ハイランド |
![]() コースト ランド |
![]() リバー ランド |
![]() ウッド ランド |
![]() クリフ ランド |
![]() フラット ランド |
![]() フロスト ランド |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ベースジョブ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級ジョブ(隠しジョブ) | |||
![]() 魔術師 |
![]() 星詠人 |
![]() 武芸家 |
![]() ルーン マスター |
オクトパストラベラーのボス攻略情報一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
キャラクター別ストーリー攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() オルベリク |
![]() プリムロゼ |
![]() トレサ |
![]() アーフェン |
![]() ハンイット |
![]() テリオン |
![]() サイラス |
![]() オフィー リア |
武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
防具一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() アクセサリ (その他) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
地方別モンスター一覧 | |
---|---|
フロストランド | フラットランド |
クリフランド | ウッドランド |
リバーランド | コーストランド |
ハイランド | サンランド |
体験版攻略チャート | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイトル | OCTOPATHTRAVELER オクトパストラベラー |
---|---|
ジャンル | RPG |
発売日 | 2018/7/13 |
価格 | 6,800円+税 パッケージ版・DL版同価格 |
ハード | Nintendo Switch |
発売元 | スクウェア・エニックス |
開発担当 | アクワイア |
オクトパストラベラーの魅力はなんと言っても、昔懐かしい「2Dドット」で表現される世界です。この「2Dドット」もただの「2D」ではなく、3DCGの画面効果を加えた「HD-2D」という進化版2Dといったものになっています。
昔のファミコンやスーパーファミコンの「RPG」をプレイしていた世代の方たちに刺さるゲームとなっています。
オクトパストラベラーは、8人の主人公それぞれの物語(ストーリー)を体験できる形になっています。
元王国騎士の「オルベリク」、父の仇を追う復讐の踊り子「プリムロゼ」など8人の主人公それぞれに濃密なストーリーが用意されているのが魅力です。
オクトパストラベラーの戦闘システムは、基本的なコマンドバトル形式となっています。基本的ではあるものの、戦闘をより楽しく、戦略的にするシステム「ブースト」・「ブレイク」といったものがあるため、爽快かつ飽きさせないものになっています。
オクトパストラベラーは、8人の主人公それぞれ、魔法攻撃が得意な「学者」、回復が得意な「神官」など固有の「ジョブ」というものを装備しています。物語を進めていくとメインの「ジョブ」の他にもう一つ「ジョブ」を装備できるようになり、キャラクターをどのような役割にするか、といった戦略性が一気に広がるゲーム性になっています。
ベースジョブ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
上級ジョブ(隠しジョブ) | |||
![]() 魔術師 |
![]() 星詠人 |
![]() 武芸家 |
![]() ルーン マスター |
© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。