【Game8のポケモンポータルサイトがOPEN!】
ポケモンに関するニュースや攻略情報にすぐアクセス!
★ポケモンポータルサイト【Game8】はこちら!
【おすすめ最新情報!】
★最強ポケモンランキング
☆マスタートレーナーの場所と攻略一覧
★ポケモンソードシールド攻略wikiはこちら
ピカブイ(ポケモンレッツゴー)における、出現ポケモンの違いをまとめています。ピカチュウ版とイーブイ版では、バージョンによってどのような出現ポケモン・出現確率の違いがあるのか知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
出現ポケモンは、ピカブイのバージョン(ピカチュウ版とイーブイ版)によって異なることがわかっています。しかし現状では、どれほど出現ポケモンが違うのかということや、それぞれのバージョンで出現しない・手に入らないポケモンがいるのかということは、判明していません。
また、ポケモンの出現確率もバージョンによって異なることが明かされています。推測ですが、出現ポケモンの情報と合わせて考えると、場所によって出現確率や出現ポケモンは違えど、別の場所では普通に出現してポケモン図鑑コンプリートなどはできるのかもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※バタフリーの進化前のキャタピーとトランセルは、イーブイ版でも出現します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※スピアーの進化前のビードルとコクーンは、ピカチュウ版でも出現します。
各地のポケモンセンターには、通常個体とリージョンフォームを交換してくれるNPCがいます。交換してくれるポケモンも、ピカチュウ版とイーブイ版で違いがあります。
ピカチュウ版 | イーブイ版 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ピカチュウ版・イーブイ版でしか出現しないポケモンがいるので、自分のバージョンでは出現しないポケモンが出てきてしまいます。そういった時は、ポケモンGOから連れてくるのがおすすめです。ポケモンGOとの連動方法に関しては、下記リンク先の記事をご覧ください。
ポケモンGOから連れてくる以外にも、通信交換で各バージョン限定のポケモンを入手できます。通信交換のやり方やその他の通信要素については下記リンク先の記事をご覧ください。
以上が、出現ポケモンの違いのまとめです。出現ポケモンの違いで攻略難度に差は生まれませんが、ポケモンレッツゴーのどちらのバージョンを買うか決める一つの要素にはなりますね。
その他レアポケモンの一覧やポケモンレッツゴーのバージョンによる違いは下記のリンク先の記事をご覧ください。
▶レアポケモン一覧|確率の上げ方
▶ピカブイのバージョンによる違いまとめ
バージョンによる違い | 出現ポケモンの違い |
御三家の入手方法 | レアポケモンの掴まえ方 |
アローラの姿の入手方法 | メガシンカのやり方 |
連れ歩きで乗れるポケモン | タイプ相性まとめ |
取り返しのつかない要素 | 伝説のポケモン入手方法 |
![]() ポケモンレッツゴー攻略TOPに戻る |
||
![]() 最新情報 |
![]() ポケモン図鑑 |
![]() 技 |
![]() ストーリー |
![]() マップ |
![]() |
![]() マスター トレーナー |
![]() お役立ち |
![]() |
![]() |
![]() 感想掲示板 |
出現ポケモンの違いまとめ【ポケモンレッツゴー】
©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
©2018 Niantic, Inc. ©2018 Pokémon. ©1995-2018 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
一応野生でのことを記載しているのでサンドパンはどちらでも野生で出てこないし、あってるんじゃないかと思います。どちらでも進化前がゲットできても、野生では片方ずつならいいんじゃないかと思います。