【ポケモン最新情報】
★ポケモンSV攻略wikiはこちら!
ポケモンサンムーンにおける、バトルツリーに登場するレッドの手持ちポケモンと攻略方法について掲載しています。バトルツリーを攻略したい方は、ぜひこちらの記事をお役立てください!
レッドはシングルバトル20戦目、スーパーシングル50戦目、マルチバトル20戦目、スーパーマルチ50戦目にバトルレジェンドとして登場します。
ポケモン | 技 | 持ち物 |
---|---|---|
![]() |
・パワーウィップ ・ベノムショック ・ほえる ・じしん |
・クサZ |
・まもる ・ヘドロばくだん ・エナジーボール ・くさむすび |
・カムラのみ | |
・やどりぎのタネ ・ねをはる ・どくどく ・こうごうせい |
・おおきなねっこ | |
![]() |
・みがわり ・ギガドレイン ・ヘドロばくだん ・こうごうせい |
・フシギバナイト |
![]() |
・シャドークロー ・ドラゴンクロー ・ほのおのキバ ・はらだいこ |
・カムラのみ |
・シャドークロー ・ドラゴンクロー ・いわなだれ ・りゅうのまい |
・ヨロギのみ | |
![]() |
・ドラゴンダイブ ・フレアドライブ ・いわなだれ ・りゅうのまい |
・リザードナイトX |
![]() |
・ソーラービーム ・エアスラッシュ ・ねっぷう ・きあいだま |
・リザードナイトY |
![]() |
・アクアテール ・じしん ・いわなだれ ・ねこだまし |
・たべのこし |
・アクアテール ・アクアリング ・いわなだれ ・てっぺき |
・フォーカスレンズ | |
・ふぶき ・ハイドロポンプ ・あくのはどう ・あくび |
・イバンのみ | |
![]() |
・はどうだん ・みずのはどう ・りゅうのはどう ・あくのはどう |
・カメックスナイト |
![]() |
・じわれ ・じしん ・のしかかり ・かみくだく |
・とつげきチョッキ |
・じしん ・すてみタックル ・かみくだく ・まもる |
・いのちのたま | |
・おんがえし ・ワイルドボルト ・リサイクル ・カウンター |
・オボンのみ | |
・はらだいこ ・おんがえし ・かみくだく ・まもる |
・オボンのみ | |
![]() |
・ハイドロポンプ ・こおりのつぶて ・ふぶき ・サイコキネシス |
・エスパーZ |
・なみのり ・れいとうビーム ・サイコキネシス ・10まんボルト |
・ひかりのこな | |
・こおりのつぶて ・かみなり ・あまごい ・あやしいひかり |
・しめったいわ |
レッドの手持ちポケモンはバランスが良く、覚える技の範囲が広いポケモンが多いです。その中でも特に注意すべきポケモンはカビゴンで、一撃必殺技の「じわれ」には要注意です。
かくとうタイプでありながら覚える技の範囲が広いマッシブーンやフェローチェ、みずタイプとひこうタイプに効果が抜群のでんきタイプであるカプ・コケコなどがおすすめです。
レッドのポケモンのうちカビゴンとラプラスはかくとうタイプに弱く、かくとうタイプを選出してしまいがちですが、レッドのラプラスにはZワザを使う型が含まれています。レッドのラプラスのZワザはエスパータイプなので、かくとうタイプで対処していると一撃で瀕死にさせられる恐れがあります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
− |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
− | − | − |
優先入手のアイテム | 連勝ボーナス一覧 | ||||||||||
シングルバトル | ダブルバトル | ||||||||||
貰えるBP一覧 | - |
バトルツリーのレッドの手持ちポケモンと攻略方法【USUM】
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
あああ