【ポケモン最新情報】
★ポケモンSV攻略wikiはこちら!
ポケモンサンムーンにおける技の優先度早見表と優先度技の解説をしています。技の優先度を確認したい方は、この記事を参考にしてください。
優先度ってなに?という方はこちらも参考にして下さい。
→優先度とは?【用語】
+5 | てだすけ |
---|---|
+4 | キングシールド/こらえる/トーチカ/ニードルガード/マジックコート/まもる/みきり/よこどり |
+3 | スポットライト/トリックガード/ねこだまし/ファストガード/ワイドガード |
+2 | いかりのこな/このゆびとまれ/サイドチェンジ/しんそく/であいがしら/フェイント |
+1 | アクアジェット/アクセルロック/かげうち/がまん/こおりのつぶて/しんくうは/つぶらなひとみ/でんこうせっか/バレットパンチ/ふいうち/プラズマシャワー/ふんじん/マッハパンチ/みずしゅりけん |
±0 | 上下以外の技 |
-1 | あてみなげ |
-2 | なし |
-3 | きあいパンチ/くちばしキャノン/トラップシェル |
-4 | ゆきなだれ/リベンジ |
-5 | カウンター/ミラーコート |
-6 | ともえなげ/ドラゴンテール/ふきとばし/ほえる |
-7 | トリックルーム |
特性のいたずらごころやはやてのつばさの発動時は優先度が+1、ヒーリングシフトの発動時は優先度が+3されます。
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
てだすけ |
![]() |
- | 先攻になって、選んだ味方1ポケモンのわざの威力を1.5倍にする。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
キングシールド |
![]() |
- | そのターンの相手の攻撃技を受けない。直接攻撃の技を使ってきた相手の「こうげき」を2段階下げる。連続で出すと失敗しやすくなる。 |
こらえる |
![]() |
- | そのターンに「ひんし」状態になる攻撃を受けてもHPが1残る。連続で出すと失敗しやすい。 |
ニードルガード |
![]() |
- | そのターン相手の攻撃を受けない。直接攻撃を当ててきた相手は、最大HPの1/8のダメージを受ける。連続で使うと失敗しやすくなる。 |
マジックコート |
![]() |
- | 先攻になって、「どく」「まひ」「ねむり」「こんらん」状態になるわざや、わざ「やどりぎのタネ」などのへんかわざを相手に返す。 |
まもる |
![]() |
- | そのターンの相手のわざを受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。 |
みきり |
![]() |
- | そのターンの相手のわざを受けない。連続で使うと失敗しやすくなる。 |
よこどり |
![]() |
- | 先攻になって、相手がそのターンに使おうとした回復わざ、「のうりょく」を変化させるわざの効果を奪って、自分のものにする。 |
トーチカ |
![]() |
- | このわざを使用したターンの間、相手の攻撃わざを受けない。直接攻撃のわざを使ってきた相手を「どく」状態にする。連続に使うと失敗しやすくなる。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
トリックガード |
![]() |
- | そのターンの相手のへんかわざを受けない。(味方へのへんかわざもふせげる)攻撃わざはふせげない。 |
ねこだまし |
![]() |
40 | 先制攻撃になり、必ず相手をひるませる。出てきたターンにしか成功しない。ほかの先制攻撃のわざより早い。 |
ファストガード |
![]() |
- | そのターンの相手の先制わざを受けない(味方への攻撃もふせげる)。 |
ワイドガード |
![]() |
- | 複数のポケモンに同時に影響を与えるわざを受けない。 |
スポットライト |
![]() |
- | わざを受ける相手を「どく」状態にする。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
いかりのこな |
![]() |
- | 先攻になって相手の技を全て自分が受ける。草タイプのポケモンには効果がない。 |
このゆびとまれ |
![]() |
- | 先攻になって、相手のわざをすべて自分が受ける。 |
サイドチェンジ |
![]() |
- | 先制になって、自分と味方の位置を入れ替える。 |
しんそく |
![]() |
80 | 必ず先制攻撃ができる。「ねこだまし」をのぞく、他の先制攻撃のわざより早い。ただし、自分と相手が同時にわざ「しんそく」「であいがしら」「フェイント」を出した場合は、「すばやさ」が高いほうが先になる。 |
フェイント |
![]() |
30 | 必ず先制攻撃がでいる。「ねこだまし」をのぞく、ほかの先制攻撃のわざより早い。ただし、自分と相手が同時にわざ「しんそく」「であいがしら」「フェイント」を出した場合は、「すばやさ」が高いほうが先になる。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
アクアジェット |
![]() |
40 | 必ず先制攻撃ができる。相手が同じわざを出したら「すばやさ」の高いほうが先になる。 |
かげうち |
![]() |
40 | 必ず先制攻撃できる。相手が同じ技を出したら「すばやさ」の早いほうが先になる。 |
がまん |
![]() |
- | 先攻になって、技を使用した後の2ターン中に受けたダメージを2倍にして返す。技を使っている間の2ターンは指示できない。 |
こおりのつぶて |
![]() |
40 | 必ず先制攻撃ができる。自分と相手が同様のわざを出したら、「すばやさ」が高いほうが先になる。 |
しんくうは |
![]() |
40 | 必ず先制攻撃ができる。自分と相手が同様のわざを出したら、「すばやさ」が高いほうが先になる。 |
つぶらなひとみ |
![]() |
- | 先攻になって、相手の「こうげき」を1段階下げる。 |
でんこうせっか |
![]() |
40 | 必ず先攻攻撃ができる。自分と相手が同様のわざを出したら、「すばやさ」が高いほうが先になる。 |
バレットパンチ |
![]() |
40 | 必ず先制攻撃ができる。自分と相手が同様のわざを出したら、「すばやさ」が高いほうが先になる。 |
ふいうち |
![]() |
70 | 相手の選んだわざが攻撃わざであれば先制攻撃ができ、ダメージを与える。攻撃わざでない場合は失敗する。 |
プラズマシャワー |
![]() |
- | 先攻になって、そのターンに出されたノーマルタイプのわざをでんきタイプにする。 |
ふんじん |
![]() |
- | 必ず先制攻撃ができ、そのターンに相手がほのおタイプのわざを使った場合、最大HPの1/4のダメージを与える。くさタイプのポケモンには効果がない。 |
マッハパンチ |
![]() |
40 | 必ず先制攻撃ができる。自分と相手が同様のわざを出したら、「すばやさ」が高いほうが先になる。 |
みずしゅりけん |
![]() |
15 | 必ず先制攻撃ができる。自分と相手が同様のわざを出したら、「すばやさ」が高いほうが先になる。1ターンに2~5回連続で攻撃する。とくせい「きずなへんげ」でフォルムチェンジしたサトシゲッコウガが使うと、威力が20に上がり、3回連続で攻撃する。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
あてみなげ |
![]() |
70 | 後攻になるが、攻撃が必ず当たる。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
きあいパンチ |
![]() |
150 | 後攻になる。技が出るまでの間にダメージを受けると、技を出せなくなる。 |
トラップシェル |
![]() |
150 | ターンの最初にトラップを仕掛け、ぶつりわざを当ててきた相手にダメージを与える。 |
くちばしキャノン |
![]() |
100 | 1ターンの間にためて攻撃する。ためている間に直接攻撃を受けると、相手を「やけど」状態にする。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
ゆきなだれ |
![]() |
60 | 後攻になるが、そのターンに相手からダメージを受けると、わざの威力が2倍になる。 |
リベンジ |
![]() |
60 | 後攻になるが、そのターンに相手からダメージを受けると、わざの威力が2倍になる。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
カウンター |
![]() |
- | 相手の物理わざで受けたダメージを2倍にして返す。必ず後攻になる。 |
ミラーコート |
![]() |
- | 相手のとくしゅわざのダメージを2倍にして返す。必ず後攻になる。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
ともえなげ |
![]() |
60 | 後攻になる。相手の攻撃した後、野生のポケモンとの戦闘を終了する。野生のポケモンのレベルが自分より高いと、戦闘を終了しない。複数のポケモンとの戦闘時には、戦闘は終了しない。トレーナー戦では、相手を攻撃した後、ポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいない場合、入れ替えは発生しない。 |
ドラゴンテール |
![]() |
60 | 後攻になる。相手の攻撃した後、野生のポケモンとの戦闘を終了する。野生のポケモンのレベルが自分より高いと、戦闘を終了しない。複数のポケモンとの戦闘時には、戦闘は終了しない。トレーナー戦では、相手を攻撃した後、ポケモ |
ふきとばし |
![]() |
- | 後攻になる。野生のポケモンとの戦闘を終了する。野生のポケモンのレベルが自分より高いと失敗する。複数の野生のポケモンとの戦闘時に使うと失敗する。トレーナー線では、ポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいない場合は失敗する。相手が「まもる」などを使っていても、攻撃が当たる。 |
ほえる |
![]() |
- | 後攻になる。野生のポケモンとの戦闘を終了する。野生のポケモンのレベルが自分より高いと失敗する。複数の野生のポケモンとの戦闘時に使うと失敗する。トレーナー線では、ポケモンを強制的に入れ替える。相手に交代するポケモンがいない場合は失敗する。相手が「みがわり」を使っていても、攻撃が当たる。相手が「まもる」などを使っていても、攻撃が当たる。 |
技名 | タイプ | 威力 | 効果 |
---|---|---|---|
トリックルーム |
![]() |
- | 後攻になる。5ターンの間、「すばやさ」の低いポケモンから順に攻撃が行われる。先制攻撃のわざは先に出る。効果ターン中にもう1回使うと、効果はなくなる。 |
技の優先度早見表と解説
©2016 Pokémon. ©1995-2016 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
他の技を含めて修正しました。ご指摘ありがとうございます!