【ぷにぷに】ワルノリンの倒し方や攻略方法と適正妖怪

【イベント】ギンガウォッチ第6弾攻略情報
【隠しステージ】イベント隠しステージ攻略情報
【キャラ】月のアス虚月新半月新満月
【掲示板】フレンド雑談初心者質問

ピックアップ情報

ワルノリン 画像

妖怪ウォッチぷにぷにの秘宝争奪トレジャーイベントで登場する、ワルノリンの攻略方法を解説し掲載しています。ワルノリンに勝てない!ワルノリンの攻略パーティが知りたい!という方は、ぜひこちらを参考にしてみてください。

ワルノリンの基本情報

ワルノリン詳細 画像

出現ステージ ヌー大陸
(かくしステージ2)
HP 43968
攻撃力 特殊能力なし 898
ネコ2世あり 538(-360)
マジンカーメンあり 718(-180)
魔ガサスあり 808(-90)
反撃 特殊能力なし 799
ネコ2世あり 479(-320)
マジンカーメンあり 639(-160)
魔ガサスあり 719(-80)
好物 すきやき

ワルノリンの評価と入手方法

攻略メモ

  • 攻撃カウント3
  • 反撃あり!
  • わざゲージ吸収!
  • ノーコンティニュー限定!
  • 種族縛りあり!

ワルノリンに挑戦できる種族

ポカポカのアイコンポカポカ フシギのアイコンフシギ
ウスラカゲのアイコンウスラカゲ ブキミーのアイコンブキミー

種族の相性について

ワルノリンの攻略ポイント

ダメージカットのひっさつわざを使おう

ワルノリンとの戦いでは、ダメージカットのひっさつわざが鍵となります。非常に痛い通常攻撃と反撃を持っているため、ダメージカットのひっさつわざを真っ先にためることが重要です。

高火力妖怪を持っていればとにかくフィーバーを目指そう

高火力の妖怪を持っていれば、とにかくフィーバーを目指す戦い方がおすすめです。ダメージカットの妖怪を1体いれて、フィーバー中の反撃を抑えながら攻撃力アップの妖怪と合わせて一気に倒しきりましょう。

特殊能力持ちの妖怪を編成しよう

ワルノリンを安定して攻略するには、特殊能力妖怪がカギとなります。ダメージダウンの特殊能力持ちの妖怪を持っている場合は、積極的に編成していきましょう。

特殊能力持ち妖怪

ダメージダウン
効果大
ネコ2世のアイコン
ネコ2世
ダメージダウン
効果中
マジンカーメンのアイコン
マジンカーメン
ダメージダウン
効果小
魔ガサスのアイコン
魔ガサス
ダメージアップ
ネコ2世のアイコン
ネコ2世

攻略パーティ例紹介!

ワルノリン攻略パーティ

攻略班の攻略パーティ

特殊能力なしガチパーティ
ヤミまろのアイコン わざ2
(Lv50)
布袋尊のアイコン わざ7
(Lv50)
キラコマのアイコン わざ7
(Lv50)
覚醒日ノ神のアイコン わざ7
(Lv50)
クロミのアイコン わざ2
(Lv50)
妖怪詳細
ヤミまろ/布袋尊/キラコマ/覚醒日ノ神/クロミ
装備ウォッチ
黒い妖怪ウォッチのアイコン黒い妖怪ウォッチ

布袋尊を一気につないでフィーバーへ

こちらのパーティの使い方は、ぷにが降ってきやすくなる布袋尊のスキルを活かして戦います。初手に布袋尊が多くつないで、ボーナス玉を作りながらフィーバーゲージを貯めます。その後、ボーナス玉を活用してサイズ7以上のぷにを作りながらフィーバーへ突入し、布袋尊とキラコマのひっさつわざのみで倒しきります。

ぷにをたくさんつなぐ意識を大切にしています。覚醒日ノ神はステータス要員としてひっさつわざは使用していません。

攻略におすすめの妖怪

アタッカーおすすめ妖怪

ピックアップおすすめ妖怪

妖怪 おすすめポイント
キラコマのアイコン
キラコマ

最適性
オススメ度:★★★/なぞり消し
・必殺技が超高火力
・攻撃力アップと組むことでワンパンできる
福禄寿のアイコン
福禄寿
オススメ度:★★★/なぞり消し
・必殺技で火力が出しやすい
・ポカポカで組むなら優先して編成したい
覚醒日ノ神のアイコン
覚醒日ノ神
オススメ度:★★/単体攻撃
・必殺技が高火力
・ウォッチでステを強化できる
・種族相性は悪いがそれでも強力
覚醒殺生丸のアイコン
覚醒殺生丸
オススメ度:★★/単体攻撃
・ウォッチでステを強化できる
・HPが低いので注意が必要
・ダメージカットは必須
マジンカーメンのアイコン
マジンカーメン
オススメ度:★/単体攻撃
・特殊能力でダメージを大幅カット
・さぼり効果でサポートとしても活躍

サポートおすすめ妖怪

妖怪 おすすめポイント
ネコ2世のアイコン
ネコ2世

最適正
オススメ度:★★★/攻撃力アップ
・特殊能力でダメージを大幅カット
・持っているなら必ず編成したい
ばたんQのアイコン
ばたんQ
オススメ度:★★★/ダメージカット
・抜群の高HP持ち
・必殺技で敵の攻撃を大幅カット
・復活スキルで万が一の保険が効く
ベッティーさんのアイコン
ベッティーさん
オススメ度:★★★/攻撃力アップ
・必殺技が高倍率
・ポカポカで組むなら採用したい
布袋尊のアイコン
布袋尊
オススメ度:★★★/攻撃力アップ
・必殺技が高倍率
・キラコマと組むことで活躍
ヤミまろのアイコン
ヤミまろ
オススメ度:★★/ダメージカット
・必殺技でダメージを大幅カット
・ウォッチでステを強化できる
ぐでたまSのアイコン
ぐでたまS
オススメ度:★★/ダメージカット
・Sランクトップの高HP
・ウォッチ装備でさらにHPを強化できる
はつでんしん馬鈞のアイコン
はつでんしん馬鈞
オススメ度:★★/ダメージカット
・フシギでは貴重なダメージカット要員
・他にダメージカット持ちがいないなら採用したい

その他の強力な妖怪

その他にも強力な妖怪は多数います。紹介しきれていない妖怪もいるので、下記リンクの最強ランキングなどを参考にしてみましょう。

ぷにぷにの最強ぷにランキング!

オススメの最強パーティーまとめ

攻略まとめ

理想的な流れ

  1. なるべくたくさん繋ぎながらひっさつわざを溜める
  2. すばやくフィーバー
  3. フィーバー中、アタッカー妖怪で総攻撃

しっかりと事前準備を

最近のぷにぷにでは、高難易度ステージを実装することが増えています。実装されている妖怪も非常に強力になっている傾向があるため、ワルノリンに備えてしっかりと妖怪を育成しておきましょう。

ウォッチの作成もしておこう

装備できる妖怪ウォッチは、戦いを有利にすることが出来るものばかりです。ワルノリンとの戦いへ向けて、ぜひウォッチを作っておきましょう。

ウォッチの種類と作り方一覧

関連リンク

バスターズトレジャー秘宝争奪戦イベント攻略情報

関連マップ

隠しステージ
Tジバニャンチーム隠しTジバニャンチーム隠し Tコマさんチーム隠しTコマさんチーム隠し インディ・Jチーム隠しインディ・Jチーム隠し

その他攻略情報

過去のイベントで登場した強敵

過去イベの強敵攻略情報はこちら!

妖怪ウォッチぷにぷにプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

85 名無しさん

もう何十回、いや100回以上は戦ったでしょう。友達になってくれません。 ここに書き込んだら来てくれる事を信じて。キテクダサイ

84 名無しさん

マジンカーメンがいる。 羨ましい。 (°▽°)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記